見出し画像

絵本『せきらんうんのいっしょう』がほのぼのかわいい

ある夏の日、青空が もくもくとした 雲たちで にぎわっていました。
このお話は そんな夏の空でがんばった
ひとりの 雲の ものがたりです。

雲研究者の荒木健太郎さんの雲愛絵本、
せきらんうんのいっしょう』がとてもかわいい。

荒木さん、「#人間性の回復」タグがすごく好きでよく見ています。

空を見上げることが増えました。
こんな景色にはなか出会えませんが。

ほかには、
災害の警告なども積極的にされています。

力士こわい。

*

で、新刊『せきらんうんのいっしょう』!

積乱雲が発生する仕組みを物語仕立てで説明する絵本です。

下はお気に入りのページ♪ 

何がお気に入りかというと、
エキストラの雲がすごく好き。

背景で好き勝手つぶやいてるやつらです。
かわいい。うちに連れて帰りたい。

「ぼく、やればできる子なんだけど
 とくに やりたいことが ないんだよね。」

だんきくんは なまけてばかり。
自分の さいのうを しんじては こうどうせず
ただ 風に ながされていました。

なかなか胸が痛くなるはじまり... 笑

このあとれいきくんに出会い
だんきくんは変わっていきます。
クライマックスの気づきは感動もの。

空を眺めるのが好きな方、絵がかわいいなと思った方、是非。
キャンペーンもまだギリギリ間に合います!(※現在は終了)

*
ちょっと前のトークでも書いたけど、
これ、スタンプになったらいいなぁ。

モブ雲の「あついね」とか無意味に使いたい。笑
「やるねー」「仲間だー」「かっこいー」「すげー」
あたりはきっと使い勝手がいいと思う。

「ずーん」と落ち込んだり
「むりだって」「できないよ」「もうやめようよ」
みたいな″下向きな気持ち″も揃ってるし

「やってみる」「やればできる」もある。
とてもスタンプ向きだと思う次第です。

ありがとうございます。頂いたサポートは全額、素敵な記事へのサポートに使わせて頂きます。