見出し画像

NHKマイルカップ2024馬体診断

割引あり

※私は競馬の専門家ではございませんのであくまで馬の見た目から主観的に診断しています。

馬体のハリツヤ、血管の浮き出具合、腹回りの太め感から状態を見極め、飛節の角度や胴の詰まり具合、馬体のフォルムからコースの適性をチェック。筋肉のボリューム感、メリハリから能力面、成長度合いを見抜けるように毎週毎週フォトパドックとにらめっこしています。
最近では馬体写真を見ただけでどの馬か分かることもあるくらいになってきました!

昨年は1年間通していい結果を残すことができました。今年も1年通して見ていただけると幸いです。

☆2023年G1馬体診断実績☆

◎評価馬成績
複勝率58%(14/24)💮
複勝回収率145%(3480/2400)💮

☆フェブラリーステークス(0/1)
 ◎ドライスタウト 2人気4着
→かきつばた記念2着🎯
→オーバルスプリント1着🎯
→武蔵野ステークス1着🎯

☆高松宮記念(1/2)
 ◎ナムラクレア 2人気2着🎯複220円

☆大阪杯(2/3)
 ◎ジャックドール 2人気1着🎯複150円

☆桜花賞(3/4)
 ◎ペリファーニア 5人気3着🎯複330円

☆皐月賞(4/5)
 ◎ソールオリエンス 2人気1着🎯複220円

☆天皇賞春(5/6)
 ◎ディープボンド 5人気2着🎯複370円

☆NHKマイルカップ(6/7)
 ◎シャンパンカラー 9人気1着🎯複490円

☆ヴィクトリアマイル(6/8)
 ◎ステラリア 14人気9着
→引退

☆オークス(7/9)
 ◎ドゥーラ 15人気3着🎯複1090円

☆ダービー(7/10)
 ◎べラジオオペラ 9人気4着
→チャレンジカップ1着🎯

☆安田記念(7/11)
 ◎ウインカーネリアン 13人気8着
→毎日王冠5着

☆宝塚記念(8/12)
 ◎イクイノックス 1人気1着🎯複110円

☆スプリンターズステークス(9/13)
 ◎ナムラクレア 1人気3着🎯複140円

☆秋華賞(9/14)
 ◎マラキナイア 11人気6着
→2勝クラス1着🎯
→石清水ステークス4着

☆菊花賞(9/15)
 ◎トップナイフ 8人気14着
→次走注目!!

☆天皇賞秋(10/16)
 ◎イクイノックス 1人気1着🎯複110円

☆エリザベス女王杯(10/17)
 ◎マリアエレーナ 7人気15着
→故障のため次走馬体確認要

☆マイルチャンピオンシップ(11/18)
 ◎ソウルラッシュ 3人気2着🎯複250円

☆ジャパンカップ(12/19)
 ◎イクイノックス 1人気1着🎯複110円

☆チャンピオンズカップ(12/20)
 ◎クラウンプライド 3人気11着
→次走注目!!

☆阪神JF(12/21)
 ◎カルチャーデイ 7人気16着
→次走注目!!

☆朝日杯FS(12/22)
 ◎ジューンテイク 11人気4着
→次走注目!!

☆有馬記念(13/23)
 ◎スターズオンアース 7番人気2着🎯複240円

☆ホープフルステークス(14/24)
 ◎シンエンペラー 1番人気2着🎯複140円

2023年G1◎評価馬の成績
単勝回収率152%
複勝回収率145%

2024年G1◎評価馬の成績(5/2現在)
単勝回収率252%
複勝回収率128%

それでは馬体診断いってみましょう!

☆NHKマイルカップ(東京1600m)のポイント

 春のNHKマイルC、ヴィクトリアM、安田記念が行われる舞台。向正面の奥からスタートし、250m地点までは緩やかな下りが続く。3コーナーまでは約550mほどの直線でポジション争いはさほど激しくならず、枠順に有利不利も少ない。ただし、3コーナー手前でいったん坂を登るが、再度下りの状態でコーナーに突入するため、息を抜きたいはずのコーナーで息が抜けない。そのため1400mに比べ上がりが掛かる傾向がある。マイル戦ながらスタミナ消耗戦になるコースで、このコースを逃げ切るにはスピードに加え、スタミナ、底力が必要となる。このコースが『中距離を走れるくらいのスタミナが要求される』と言われる所以だ。クラスが上がるほど逃げ一辺倒では難しくなる……はずだが、外差しが利きにくくなっている影響なのか、近年は安田記念(ロゴタイプ)、NHKマイルC(メジャーエンブレム、ミッキーアイル)など大舞台での逃げ切りも目立っている。とはいえ、基本は瞬発力を持つ馬が有利なコースだ。

  

ポイントまとめ
・中距離を走れるくらいのスタミナ
・瞬発力

瞬発力
(飛節が曲飛、瞬発力型のフォルム)

スタミナ
(伸びのある胴回り、深さのある胸)

☆NHKマイルカップ馬体から見る激走期待度←要チェック!

ここから先は

3,847字 / 14画像
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?