見出し画像

ストリートファイター6 今さら聞けないケンの実用性の高いコンボ(初級編)

自分が使っているコンボのみですが、実用性が高いものをまとめておきます。コンボの後セットプレーに行ける場合、セットプレーに繋ぐ場合のルートも書いておきます。コンボ練習時はコンボのみならず、そこからのセットプレーまでまとめて練習すると実戦で自然と起き攻めまで行けるようになると思います

ノーゲージ編

1.しゃがみ弱P×2>立ち弱K>強昇龍拳 使用頻度・高
4F暴れからのルート。立ち弱Kは目押しで。

2.しゃがみ弱P>立ち中P強PTC>奮迅脚(キック2つ同時押し)中に竜巻旋風脚 使用頻度・高
ケンの強さを支える基礎コンボ。この後前ステップ×2回で+5Fなので
なので
→即座に投げ
→または即座にバックステップからしゃがみ中Kなどで投げ抜け狩り(シミー)
→立ち中Pから単発ヒット確認で、相手が被弾していたら立ち強PTC(技表の顎撥二連の2発目を出す)
の3択をベースに。ただし、最後の顎撥二連のヒット確認練習は非常に難しいので、しばらくは忘れていいです。

顎撥二連のヒット確認練習のやり方。まずトレーニングモードのダミー設定でガードの部分をランダムにします。この状態で相手に立ち中Pで攻撃してみましょう。
立ち中Pがガードされた場合です。ここから攻撃ボタンを押すのはやめて、基本防御に徹しましょう。
立ち中Pがヒットしていた場合。2発目の強Pボタンを押します。
ヒット確認の仕方ですが色々あり、攻撃被弾音とガード時の音の違いで見分ける方法、相手の食らった動きや、殴った付近のエフェクトで判断する方法、体力ゲージを見て減ったときだけ押す。というものが主流でしょうか。自分は体力ゲージで確認する派です。

3.しゃがみ弱P>立ち中P強PTC>奮迅脚(キック2つ同時押し)中に昇龍拳 使用頻度・中
画面端に運ぶ必要がないダメージ重視、画面端到達時にもこれを。
このコンボの後立ち弱Kを空振りすると+4Fぐらい取れるのですぐに投げを狙うとかなり強力なので手癖にしていきましょう。最初はこれだけでOKです。慣れてきたらシミーやしゃがみ弱Pや立ち中Pを重ねるのも混ぜていけると花マルです。

4.(画面端で)しゃがみ弱P>立ち中P強PTC(顎撥二連)>中迅雷>遅らせ6強K派生>強昇龍拳 使用頻度・高
端限定基本コンボ。昇龍拳を当てた高さで有利フレームが違います。コンボを決めた後はしゃがみ弱P空振り>立ち強P(強昇龍拳を高い位置で当てた時27F有利)、立ち弱P空振り>立ち強P(低めに当てた時26F有利)を狙います。持続で立ち強Pが当たり、ガードで2F有利、ヒットでしゃがみ中Pが連続ヒットでコンボとなります。


持続当てがわからない人はとりあえずこのレシピ通りに立ち強Pを当ててみてください。普段の立ち強Pはヒットさせると下のフレームゲージで3F有利と出るはずです
持続あてを行った場合。なんと7F有利に増加しています。
結果として、普段なら連続ヒットするはずがないしゃがみ中パンチ(発生6F)が連続技として成立します。ここからキャンセルドライブラッシュでコンボに移行するのが最終的な理想ですが、基本的に初学者~中級者クラスの人はできないと思うのであくまで最終的なゴールということです。


この持続当て立ち強Pがガードされた時は前に歩きながら立ち弱Pを2発ぐらい続けて打ってみたり、ツカツカ前に歩いて投げ。
持続立ち強Pがヒットしていてしゃがみ中Pまでヒットしているようならしゃがみ中Pにドライブラシュキャンセルをかけて大ダメージコンボを狙うといいでしょう。

強昇龍拳を高く当てた場合。有利フレームが27Fとなります。
低く強昇龍拳を当てた場合26Fになります。昇龍拳の入力速度を一定にするよう練習して、いつも26Fか27Fどちらかになるよう練習しましょう。

5.ジャンプ攻撃>しゃがみ中Kor立ち強P>中竜巻旋風脚or強竜巻旋風脚or強昇龍拳
ジャンプ攻撃が当たったときの連続技の一例。基本的にジャンプ攻撃が当たった後は即座に上記の1or2番のルートを選べばジャンプ攻撃から連続技になりますが、ジャンプ強キックが脚の先端でヒットした場合は連続技にならない場合が多いです。なのでリーチのあるしゃがみ中キックを使います。
そして、相手がしゃがんでいる場合、強竜巻旋風脚はヒットしませんので、中版を用いるか、強昇龍拳を使ってください。

このようにしゃがんでいる相手には強竜巻旋風脚は途中で空振ってしまい、大きなスキを晒します。なので、飛び込んだ時点で相手が立ち状態で被弾しているか、しゃがみ状態で被弾しているか確認しましょう。不安ならだいたい強昇龍拳を出せると問題ないです。

ドライブラッシュキャンセル使用ルート

1.しゃがみ中K>ドライブラシュキャンセル>しゃがみ弱P>立ち中P強PTC(顎撥二連)>奮迅脚中に竜巻旋風脚 使用頻度・中~高
最初の内に使う入門編ルート。
しゃがみ弱Pまでにヒット確認を行い、相手がしゃがみ中キックを被弾していたときはこのコンボを完走させ、ガードされていた時は、しゃがみ弱Pの後を前歩きしてから投げor後ろ歩きから立ち強Pまたはしゃがみ中Kとして、投げor投げ抜け狩り(いわゆるシミー)での2択に切り替えるといいです。このコンボも成功後は前ダッシュを2連続で行い
→即座に投げ
→または即座にバックステップからしゃがみ中Kなどで投げ抜け狩り(シミー)の2択を行うと良いでしょう。

2.しゃがみ中K>ドライブラシュキャンセル>しゃがみ強P>奮迅脚中に弱キック(奮迅脚ブレーキ)>立ち中P強PTC(顎撥二連)>奮迅脚中に竜巻旋風脚 使用頻度・中~高
1.から難易度を跳ね上げたルート。しゃがみ強パンチをキャンセルして奮迅脚を出し、即座に弱キックを押して急停止。そこから顎撥二連に繋ぎ後は同じ。かなり難易度が高いので奮迅脚ブレーキに慣れたら狙いましょう。

3.立ち強P>ドライブラッシュ>立ち強P>立ち中P強PTC(顎撥二連)>奮迅脚中に竜巻旋風脚 使用頻度・中

地上戦でよく使う立ち強Pからダメージを狙うルート。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?