見出し画像

不登校、最近どうしてますか?の答えが難しい。

下の子のくーたんの幼稚園に朝送りに行ったら、懐かしい陽ちゃんの2歳の時の担任の先生が立っていた。

懐かしいトークからの、


陽ちゃん楽しく学校通ってますか??


まー、聞くよね。担任だったんだから。

ここで瞬時に考える。
①3年生で元気ですよ!
②3年生なんですけど、時々好きな時に学校行ってます。

嘘か誠か。
①も嘘ではないけど。
②で答えた。

案の定、先生は変なこと聞いちゃってごめんなさいって顔になってた。
いつもこうなる。悲しい顔をさせてしまう。本当のことなんて言わないでいいのかな?わたしは正直すぎるのか。主人は、なんでもかんでも言うなって小言言うけど。

最近は陽ちゃんの生き方を認めている。そうしたいなら、そんな登校でいいよって。だから、嘘つくことが、陽ちゃんの生き方を否定する様で嫌だった。

なので②の返答でいいかなって。

最後に悲しい顔の先生に

うちの子最先端でしょ。
先生!!

と言うと、言わされた感は大ありだけど、

本当!本当!!最先端!!

とにっこり笑って返してくれた。
不登校、五月雨登校、自由登校、
色んな解釈はあるけど、わたしはこのことを暗くならず笑顔で伝えていきたいなと思った朝だった。

不登校の親は可哀想でもないし、暗くもないし。
楽しそうに、子どもが選んだことを報告できるっていいことだよね。
きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?