見出し画像

【スタレ】模擬宇宙:宇宙の蝗害の難易度Ⅴ・全祝福埋めが楽しかったよっていう話【攻略】

お久しぶりです。ここ最近はアークナイツ・崩壊スターレイル・原神を楽しんでやってます。
中でもスタレの高難易度コンテンツ「模擬宇宙:宇宙の蝗害」が楽しくてひたすらやり込んでいたので今回はその話をしようと思います。
蝗害の基礎的な話は攻略サイト調べて確認して下さい。


難易度Ⅴにトライするまでの前提

・行人の道(宇宙の蝗害限定のバフ)は全埋め推奨
※運命によっては謁見の奇跡の達成率が中途半端でもクリアできる場合はありますが、バフが強力のため「究極の○○~」系を低難易度周回である程度開放してから始めるのをお勧めします。

筆者が難易度Ⅴ埋めを始めた当初の解放進行度

・難易度Ⅴをクリアするまでの難易度体感は
比較的挑みやすい→壊滅・豊穣
他の運命をクリアしてからの挑戦推奨→愉悦・巡狩
特効キャラがいるなら挑みやすい→存護(ジェパ・炎主)・記憶(ジェパ・なのか)・虚無(カフカ)・繁殖(飲月)

火力は祝福の力でどうとでもなるのでヒーラーとシールダー……というか羅刹とジェパが育ってるか否かで難易度変わると思います。
特に巡狩と愉悦は敵にターンを明け渡した直後PTが全滅しがちなので即死しない立ち回りが重要です。

・主な編成キャラ
飲月(メインアタッカー)
全ての編成に使用。餅あり無凸。ガンマン4競技場でCri72/170くらい。軌跡が平均7で中途半端でも祝福補正で圧倒的高火力を叩き出す為、加入しているなら育成&起用を強く推奨。紙装甲なので倒れるときは羅刹と一緒に死ぬのでケアがかなり必要です。蝗害随一の接待キャラだけど。
羅刹(ヒーラー)
全ての編成に使用。無凸。過客&メッセンジャー2セット竜骨。飲月と同じくらい死にやすい、そして死んだら再走案件なのでケアが必要。愉悦や記憶とかだと必殺が火力になったりするので強い。豊穣星3祝福「衆生に豊穣を」はどの運命も取れるならとりあえず取りましょう。
刃(メインないしサブアタッカー)
一部の編成に使用。餅あり無凸。宝命4セット競技場でCri69/165。次元界Ⅰで風属性弱点付与出来るとより頼もしい存在に。壊滅・愉悦・繁殖適性がありかつ防御面が貧弱になりやすい巡狩とかでも活躍した。一部とは言っても編成から抜いたの記憶くらいな気がする。
ジェパード(シールダー)
後半攻略に使用。蝗害の為に恒常天井叩いて取得しました。祝福で防御を強化出来る壊滅や回復が強い豊穣ではわざわざ入れなくてもいいとは思うけどそれ以外なら絶対に入れた方がいい。天賦で事故死保険できるのもグッド。

・その他使用キャラ(場面に応じて)
ブローニャ(サポーター)
前半攻略に使用。飲月にターン渡したい繁殖では必ず入れていたけどターン渡すためにSP使うなら敵殴って靱性削りたい……って思う事が多かったためジェパ入れる頃には抜いてました。デバフ解除も羅刹いればいいし運命によってはデバフ解除出来る手段確保できるし(構音や反響交錯)
カフカ(アタッカー)
虚無攻略時に使用。虚無の祝福が実質カフカ専用なので中途半端育成でも採用価値あり(最悪一撃で死なない程度のHPあればいい)。他運命だと正直出番無し。
炎主人公(シールダー)
ジェパが来るまでの繋ぎ。存護でバリア耐久値強化しても難易度Ⅴだと物足りないので今採用するなら存護でジェパの補佐+挑発役かな……?
なのか(凍結付与役)
記憶攻略時に使用。氷ダメばら撒く為だけに起用したので他キャラの遺物借りました。ちゃんと育成したら存護でも使えると思います。
クラーラ(サブアタッカー)
ジェパガチャの道中に来たので愉悦攻略時に使用。刃同様タフなアタッカーだからもう少し早く来てたら壊滅とかにも使えたはず。ジェパと同時採用していると攻撃が存護に吸われてあんまり意味なかった。

全運命共通・進めるにあたっての考え方

①祝福は選んだ運命の祝福>>>>他運命の強い祝福

他運命の祝福は強いものも多い(特に星3)けど欲張ってバラバラに取ると大抵火力不足でジリ貧になるので最低限反響構音は2つは取れる位選んだ祝福の運命は集めましょう。理想はメイン運命20以上+他運命の強いやつそこそこ。

②マスはジグザグに進む/干渉レベルは5~7位に収める

宇宙の蝗害は祝福を集める+サイコロ効果を最大限高めて挑むコンテンツなので一直線に進まず踏んで踏んで踏みまくりましょう。巡狩なら会心ダメ200%以上・愉悦なら与ダメ200%以上・記憶なら効果命中300%くらいになるように立ち回るといいです。
でもやり過ぎてカウントレベル進めるとスウォームに爆殺されるのでほどほどに。

③星3の祝福は大体どれも強い

イベントやボーナス、精鋭マスは星3祝福を得る機会があるのでメイン運命の祝福が取れない場合はリセットせずに取るのがいい。取引のやつは値段が高いのでわざわざ取らなくていいです。
【踏めたら助かるマス】
純美の騎士の助け/獣の群れ・貪慾の災厄(大人の方を助ける)/世界の踊り手の啓示/ルアン・メェイ(引けたらラッキー!)

④狙いたい奇物

幸福クリーム、血錦の微章、人造隕石換境桂冠が有能。あとトライアングルも強いけど初手で奇物貰える選択肢じゃないと拾えない(拾えてない)のが悩み所。他には
・跳躍複眼・ビーコン着色剤(祝福強化系)
・異木の果実・香涎チーズ・虚構機兵(事故死保険系)
・おしゃべり羊皮紙・混沌の特效霊薬(開幕ちょっとでもダメ削りたい用・後者は刃の秘技が強くなる)
・封蝋系(選ぶ物がないとき)
あとは祝福がガバったり壊れた奇物だらけの時は愚者の仮面や輝くトラペゾヘドロンサイコロを積極的に選ぶといいです。

壊滅編

初めて難易度Ⅴクリアした回

熱的死の固有値・対消滅回帰不等式・予兆的被写界深度が重要。戦意(壊滅バフ)が上がる祝福・HP○○%以上/以下の条件が無い祝福を取るように進める。バリア系の祝福は刃的には取らなくてもいいんだけど攻撃が痛くてすぐバリア剥がれる(天賦カウントが進む)ので羅刹・飲月の事故死保険のために多少は入れた方がいい気がします。反響交錯も存護の奴は取ろう!

繁殖編

イカレ運命

飲月がいるなら刃抜いて全力介護編成でも勝てる。ここは次元界Ⅱでヒステリックエゴ使ってスウォームマスを増やす→金マスで一気にボスへ進んで繁殖祝福大量獲得というムーブさえ出来ればヌルゲーと化します(キャラ依存運命と言われたらそう)画像では取れてないけど反響交錯は壊滅より存護の方がオススメ。対消滅回帰不等式とか特殊バリア貼る祝福とか欲しいよね。
変成効果をずっと維持していたいので反響構音はフェノール類を先に取っておくのが丸い。

豊穣編

地味に苦労した

Xだと推奨運命!的な感じで言われていたけど回復要員の羅刹が即死したりして結構苦労した。ジェパ欲しい!って呻いていたのもこの頃。火力出すなら邪穢の苦を厭離すは欲しいし「珠露」関連の祝福は取り切りたい。豊穣こそサブ運命に寄り道しない方がクリアしやすいかも。反響交錯の関係で繁殖マスに寄り道しやすいので結局飲月接待感ある気する。

虚無編

カフカ最強!

未だに何でクリアしたか分からん。しかも干渉レベル7。お守り的に広野の呼び声(攻撃力ダウン)は拾いたい。カフカが死なずに持続ダメージをばら撒いて起爆していけばいいだけなので巡狩で速度をガンガン上げていってターンを渡さないor存護で耐久盛るかでサブ運命の選択肢が変わると思います。私は前者を選択しました。

存護編

結構ジェパに依存しがち運命

炎主で何度か挑戦したけど敵多すぎてバリアすぐ剥がれた。存護は虚無の反響交錯が激強なので虚無の祝福もある程度欲しい。礎エリアを大量に増やして一気に祝福を取り切るムーブがとても楽しかった。フゲンちゃそがいるならスウォームにメタ取れて気持ちいいんだろなと思いました。いませんが。

記憶編

結局ここでも飲月は必要

難易度高いって言われているけど凍結でスウォームの行動を阻害出来るから飲月いるならそこまでしんどくはないなって思いました。完璧体験:純真さえあれば氷キャラ無くてもなんとかなるんじゃないかなって思うけどやってみたことは無いです。効果命中300%程度にしてボス戦入ったけどちょいちょいスウォームが凍らなかった時あるのでそれ以下の命中率だったら再走した方がいいです。
凍結が効きにくい精鋭・ボスまあまあいるので取引エリアで他属性のアタッカー連れといて要所要所で変成弄って進むのをオススメ。
飲月いるなら狩月を助ける景星拾ってひたすら弱点撃破→離神狙おう。

巡狩編

運ゲー

火力だけ出ても意味ないんだよな……系運命その一。まずプーマンシバいて会心ダメを上げても次元界Ⅱボスで詰むパターンが多い。換境桂冠は絶対拾っておきたい。発動効果度外視で自分が倒しやすいボス(スヴァローグおすすめ)選ぶのもアリ。完璧体験:純真みたいな離神系の祝福や敵の遅延出来る祝福も欲しい。反響構音はHP50%以下で会心になるの欲しい。

愉悦編

やっぱり飲月

火力だけ(略)その二。道中は刃・ジェパ・羅刹・クラーラで進めてボス戦だけ飲月に交代しました。やっぱどうしてもスウォームの子分に弱点取らないとPT死ぬので……。
チャンピオンのディナー・猫のゆりかごを最優先→次いで「後味」系の祝福を。あと狩月を助ける景星もほぼ必須。離神の祝福も欲しいしジェパ入れるなら存護・反震系の祝福も欲しい。巡狩星3も欲しいからわりかし此処は愉悦一択にしなくてもいい……気がする。そもそも愉悦は反響交錯も反響構音もそこまで強くないので。

まとめ

・やっぱ飲月よ。あと羅刹とジェパ。
・火力は祝福が何とかしてくれるので育成はキャラレベル・光円錐レベルと一部の軌跡(アタッカーは満遍なく・シールダーやヒーラーはスキル)さえ何とかなってれば戦える!遺物もレベルマックスまであげなくてもいいと思います。
・行人の道を整えた宇宙の蝗害はいい感じにやり込めるローグライクです。楽しいよ!
・隠しアチーブ埋めはドMの開拓者がやることなのでやりません。

じゃあ私はこれから図鑑埋めに行ってきます。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?