見出し画像

【旧裏デッキ解説】ヘルヘルハンデスver1.0

今回はSMB2019敗者復活戦で、わるラフと最後まで使うか悩んだデッキとその改良案の紹介です。


【概要】
ハンデスで手札を破壊し、毎ターン60+αの火力でたねポケモンを切らせて勝つデッキ。

【レシピ】
新殿堂を想定

画像1


デルビル(neo2悪)×3
デルビル(neo2炎)×1
わるいヘルガー×2
ヘルガー(neo3)×2
ヤミカラス(neo1)×1
ピチュー(イントロ)×2
ププリン(neo2)×1★
12

オーキドはかせ×4
クルミ×4
マサキ×4
エリカ×4
ナツメの眼×2
交換おじさん×3
スパイ作戦×1
プラスパワー×4
ロケット団のおねーさん×3★★★
にせオーキドの逆襲×1★★★★
にせオーキド×1
くすぐりマシーン×1
ワープポイント×2
夜の廃品回収×2
36

悪エネルギー× 4
レインボーエネルギー× 3
炎エネルギー× 5
12

【経緯】
前々回SMB8月予選で、真スライに全てを壊されてしまった私は、今の環境の中で何が強いかを問い直してみることにしました。

自分もひかるライチュウを手に入れ真スライを組んでみると、いかにハンデス×速攻が強いかを思い知りました。

そこから、キュウコンマインにロケット団のおねーさんを入れたウィニーハンデスを作りました。

しかし、おねーさん4投だけでは、中途半端なハンデスになってしまい、エネエネも相まって後続を確保されやすくなってしまっていました。

マルマインに割いていた殿堂をにせオーキドの逆襲に振り替え、他の速攻アタッカーを見つけることに。

殿堂の関係とベロリンガなど考慮するとカスミウィニーは厳しそうだと考え、次に浮かんできたのがわるいヘルガーでした。

わるいヘルガーであれば2ターン目に50〜70打点を確保できる上に、高耐久ポケモンにはヘルガー(neo3)で処理することもできます。
そこからこのデッキを組むことに決めました。

【勝ち筋】

どのようなデッキでも初めの1ターンにはたねポケモンか出てきます。
ベロリンガやラッキーなどを除く多くの未進化ポケモンはHP40〜50、もしくは70程度です。

対戦開始1ターン目にデルビルで1匹倒し、ハンデスで後続を出させないようにすることで、種切れによる勝利を狙います。

【採用理由】
デルビル(neo2悪)×3
デルビル(neo2炎)×1
悪4枚でもいいのですが、どくをまけるのが何かと役に立つので1枚だけ採用。

わるいヘルガー×2

画像2

オーキドで捨ててしまうため3枚採用したいのですが、サーチ手段と手札交換カードを多めに採用するので、この枚数。

ヘルガー(neo3)×2

画像3

1枚では不安なため。
中盤〜後半のわるヘルエネが枯渇してきたタイミングで育てていきます。

ヤミカラス(neo1)×1
悪エネルギーとセットでどうぞ。

ピチュー(イントロ)×1
ブビィ(イントロ)
困った時のベィビィ判定。
少し前に流行ったドンファンを意識しての採用。

ププリン(neo2)×1★
わるラフやプテラなどのロック対策。

オーキドはかせ×4
クルミ×4
マサキ×4
エリカ×4
ナツメの眼×2
ポケモン交換おじさん×3
スパイ作戦×1

汎用ドロソ。
最初の番にハンデスをしたいためウツギは採用せず。

プラスパワー×4
開始1ターン目にデルビルで1枚落とすための火力増強剤

ロケット団のおねーさん×3★★★
にせオーキドの逆襲×1★★★★
にせオーキドはかせ×1

画像4

画像5

画像6

実際の運用では逆襲を先打ち、その後ロケット団のおねーさんを打っていましたが、
にせオーキド+ミニスカの方が与える影響が大きそうでした。

当初はミニスカでは自分の必要なカードが戻ってしまうので避けていましたが、真スライ同様にアンノーンEを採用してドロソ厚くすれば、殿堂が余るのでぎゃくしめい等に回せそうです。

くすぐりマシーン×1
初手どうしようもない時に打ってもよし、にせオーキドはかせと合わせてもよし。

ワープポイント×2
2回使うことでぎゃくしめい的な使い方もできるかと思い2枚採用。

夜の廃品回収×2
オーキドでわるヘルを切ってしまう場合があるので、2枚に採用。

【検討課題】

上記の通り、ハンデス性能が微妙だったので、
にせオーキドの逆襲→ミニスカへ変更し、ロケット団のおねーさんをポケモンぎゃくしめいに変更しようと思います。

変更案は次の通り。

デルビル(neo2悪)×3
デルビル(neo2炎)×1
わるいヘルガー×2
ヘルガー(neo3)×2
ヤミカラス(neo1)×1
アンノーンE×2
ピチュー(イントロ)×1
ブビィ(イントロ)×1
ププリン(neo2)×1★
14

オーキドはかせ×4
クルミ×4
マサキ×4
マサキの転送装置×2
エリカ×4
交換おじさん×3
スパイ作戦×2
プラスパワー×4
ポケモンぎゃくしめい×3★★★
ミニスカート×2★★★★
にせオーキド×1
夜の廃品回収×1
34

悪エネルギー×4
レインボーエネルギー× 3
炎エネルギー× 5
12

【総括】

やはり真スライの影響は大きく、アンノーンEとミニスカートのコンボはドロソが少ないデッキに圧倒的な運ゲー(トップ操作力)を強いることができそうです。
明日の旧裏対戦会で色々試して調整していきたいとおもいます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?