背面が開いてて最高、バンパーケースの紹介!

皆さんはiPhoneケース、どのようなものを使っていますか?

最近だとクリアケースがリバイバルで流行っていて、中に好きなバンドのステッカーや友達とのプリクラを挟んでオリジナルのケースを作るのが流行っていますよね

まあ須藤は推しのステッカーだの友達とのプリクラだのを挟む気は一切ありませんが、、

須藤的にケースを選ぶ際にはこだわりがあって、前までは

軽さ
MagSafe対応か
見た目

この3つを重視していました

ですが最近新しいケースが欲しくなるとともに求める条件が少々変わってきたんです

条件1
MagSafe対応かどうか
前までもそうだったのですが、須藤はMagSafe充電のみで運用しているのでとても重要

条件2
背面タップがスムーズに使える
最近背面タップを使う機会が増え、背面が分厚いケースだとなかなか反応しないことが多く、スムーズに反応するものがよい

条件3
見た目
かっこいいやつ、クリアケースにプリだの推しのステッカーだのカードだのを入れてる奴と差別化できるやつ

そう条件を考えていたときにふと思いつきました、
これ背面のないバンパーケースが最強なんじゃないか?

というわけで購入しました、ギルドデザイン アルミバンパーケース foriPhone12

須藤はいまだに型落ちiPhone12ユーザーなので少し前から発売されている、定番バンパーケースを選びました



装着して最初に思ったのは"薄い!!"ということです

そりゃ全面と背面は裸なのでそりゃスマホが1番薄い状態なので薄いという感想が1番薄いんですけど、今までケースをつけていた分「本来の薄さ」に感動しました

薄い分操作もしやすく操作していて気持ちがいいですね

そして肝心の背面
背面は裸なのでMagSafe、背面タップともに良好です
やはりケースをかましてしまうと背面タップは反応が鈍りますし、MagSafeも結局は無接点充電なので距離が開くと電力ロスが大きくなり充電効率が悪くなってしまいます
MagSafeも背面タップも裸の状態が1番ベストです

でもやっぱり背面が出ているバンパーはかっこいいですね
裸持ちしてる人のiPhoneのどこがかっこいいかって言ったら
iPhoneの背面が出ている
ということなんですよね

バンパーだと側面を守れたり、机に置く時にはカメラのレンズを守ってくれたり、最低限のガードはしてくれつつ背面はがっつり空いている、ケースと裸のいいとこ取りでかっこよすぎます

ですが
デメリットを上げるとすると、横幅が大きくて握りやすさは落ちています
ケースの方が薄く持ちやすかったですし落とす心配も少なかったですが、バンパーの方が落としそう感が増えてしまい緊張が走りますね

外に持ち出す時はMoftやMagSafeのリングなどをつけて、落下防止対策も講じなければと思いまた購買意欲がそそられているところです

あと須藤は12無印なので、背面がガラスなので汚れが目立ちます、、
特に指紋がペタペタしているのが目立ってしまいます、、
Proの機種だとガラスがすりガラスになっていて裸持ちでも指紋が目立たないのですが、、悔しいですね、、

定期的に背面を拭いて綺麗に保つ

これしか方法はなさそうです、、


まとめると、バンパーを使ってみて気づいたメリットデメリットは
メリット
背面が出ていてかっこいい
背面が出ているのでMagSafe、背面タップなどがスムーズに使える
iPhoneを薄い状態で使える

デメリット
背面が空いているので傷がつきやすい
背面が裸なので汚れが目立つ
待ちづらい
重い

デメリットが多くネガティブに見えてしまいますが、かっこよさと機能性が十分なのでおおむね満足しています!



須藤は初めてバンパーケースを選んでみましたが、皆さんもMagSafeをよく使う人や、背面を出したいなと考えている人はバンパーケース、とてもおすすめです


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また須藤タカヤのnoteではこれからも須藤タカヤの好きジャンル【ガジェット】【生活改善情報】【お笑い】【音楽】を中心にした記事をあげていく予定です。noteのフォローやTwitterのフォローもしていただけたら幸いです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ここまで読んでいただきありがとうございました。拙い文も多かったと思いますが長文失礼いたしました。また、よろしくお願いいたします。
須藤タカヤでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?