今年は当たり年!那須・中の大倉のゴヨウツツジが見頃になってきました。

画像1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は曇りでしたが、午前10時ごろには雨が降ってきました。

今回はマウントジーンズ那須の山頂付近にある中の大倉のツツジ群生地について紹介します。先週も見に行ったのですが、まだまだ蕾だったので、リベンジで今週も見に行ってきました。

前回はマウントジーンズ那須の那須ゴンドラを使って行きましたが、今回は早起きして、駒止の滝の駐車場にクルマを停めて、駒止の滝を観てから、北温泉からアプローチします。

画像2

北温泉への道を降りて行くと、登山道の標識が出てきます。

画像3

案内に従って、北温泉手前を右に曲がると、木道や橋などで作られたアドベンチャーな登山道が出てきます。最初は北温泉を眼下に階段状の急坂を登ります。ここは頑張りどころです。

画像4

30分ほど急坂を上ると平坦になり、早速ゴヨウツツジがお出迎え

画像5

毎年この時期にこの道を登りますが、こんなに咲いているのは初めてです。

画像6

約1時間ほどで、周回歩道コースに合流。
まずは階段を登って、マウントジーンズ那須ゴンドラ山頂駅へ向かいます。

画像7

山頂付近も一部咲いていましたが、今週末から来週にかけて見頃になりそうでしょうか。

画像8

この日は風が強かったですが、ちゃんと那須ゴンドラ動いていました。
今回は1時間かけて登ってきましたが、那須ゴンドラを使えば、約10分くらいで来ることが出来ます。気軽にゴヨウツツジを楽しむなら、こちらが断然オススメです。


画像9

せっかく、ここまで登ってきたので、ゴヨウツツジ周回遊歩道を巡らないと損ですよね。

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

やはり今年は当たり年でした!
眩しいくらい花が咲いていましたよ。

那須・中の大倉のゴヨウツツジは来週いっぱいは楽しめそうなので、ぜひこの機会に訪れてみて下さい。

那須のゴヨウツツジに癒された旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?