心の健康管理

どうも、すずきです。

身体の健康管理をするために、毎日体重計に乗り体重と体脂肪率の変化を定点観測するように、そして毎日ストレッチをして可動域の変化を確認するように、こころの健康管理にもこころの変化をウォッチすることが大事なんだと思っている。

定点観測するにしても、心の変化は観察が難しい。自分のことをよくわかっているような、心の健康管理ベテランであれば別だが、最近まで自分の未来に悩んでいたような自分にはハードルが高く感じる。が、だからといってやらなくていいかと言うとそれはまた違う。だって自分のこころの健康は自分しか管理してやれないから。会社員であれば心を病んでも会社が一定期間を守ってくれてお金の心配をせずにこころを休めることができる。が、フリーになったいま、そんな甘やかしてもらえる制度はないのだ。と、いうわけで、下手でも苦手でも面倒でも関係なくやるっきゃない。それが間違いなくこれからの自分のためになると確信している。
と言うわけで、あれこれ手探りで模索しながらこころの定点観測なるものをやってみる。

■頭の中身を殴り書き
・何故だかわからないが、ややモヤっとしている

・英語を使う仕事でやや重めの会議を終えてスッキリした気持ちと同時に、モヤっとが出現
・英語を使う機会が得られることのありがたさに気づき、きっと自分は英語得意な方なんだなと自己認識。自分が得意としていることを仕事としてできる環境を去ることに対するモヤッとが少し
・やれることだけど、やりがいを感じられず、自分に何も残らないと感じたから辞める決断をしている。が、やれることを仕事にできているだけ有難いのだなと言う思考が回ったことが原因
・ただ、その場にいてもやれることを繰り返すだけなので、確実に将来的に物足りなさを感じる。会社に残ればしばらく安定した生活はできると思うが、結局自分の中に何も残らない不安感にはずっと追われ続けることになる。故に、修行に出なければ、という考えにブレはなし
・では、これからの仕事で何を修行するのか?は、不透明でモヤっと。フリーのgeneralistとして生きるための力の棚卸と戦略づくりをした方が安心感はありそう(やりたいことかは別として、最低限の収入の口として)
・答えやゴールから逆算しての戦略的な積み上げではなく、その時々の心の機微に瞬発的に反応する積み上げをしたいという想いもあり、相反する考えにモヤっと
・ベースキャンプがないときに、ベースキャンプを作りながらピークを目指すような感じで集中力を欠いている
・理想はベースキャンプがある状況で、ピークハントに行くこと。だが、そうではない状況なので、心を強く保って安定させ続けながら、心の機微を見落とさない観察力でピークを見極めなければならない

・独立後2年間という短い期間で自立しなければならない時間的制約に対し、ノープランの自分とあらかじめプランを練っている人の行動力の違いを見せつけられたことによるモヤっと
・自分よりも短い期間しか現場にいない人がより多くを学び、ローカルの活動に対しての理解と自己変容を遂げている姿を見せられたことによる焦りとモヤっと

・プロボノとして参加していた活動を辞めることに決めた。副業として一つの収入の柱にすることを想定していたが、複数のはじめましてを回せるだけの力がなく断念。人が合わず精神的に負荷の大きい活動だったため、解放されるという想いがある一方で、収入面の不安が増えてモヤっと。

,独立してからもらえると思っていた所得が想定よりもやや少ないことが発覚し、シミュレーションの前提が崩れた。生活面のやひくりが少しシビアになってきそう。金銭面の制約からくる精神的なストレスが強くなる懸念がでてきてモヤっと。

・性善説に立った意思決定の脆弱さにモヤっと。


とにかく書き出しただけだが、どうやらモヤモヤの根源はお金の心配とキャリアの積み上げ方の方向性の2つのよう。あと一つは人との比較によるモヤっと。それぞれのモヤっとを分解して行動に落としていこう


後記
思いつきでやってみた殴り書き方式も割と良い。文章の校正などを考えずにとにかく吐き出すので自分の考えを滞らせることがない。思ったままを書き出して、俯瞰することで整理ができる。ほんとは手書きの方が好きだが、まぁ良し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?