ミリオンメインのアイマスPがアイナナに出会った話


きっかけ

 そもそもアイナナの存在はアニカラ仲間の友人が数名ハマっていたので、名前くらいは知っていました。ただ、キャラは知らないし、アニメとアプリの存在は知っているけれど、知ってるだけの状態でした。
 そんな中、ある1つの投票企画が「名前知ってるだけ」だったアイナナに積極的に関わるきっかけになるのです。
 その投票企画とは、「東京アニメアワードフェスティバル」のアニメファン賞への投票でした。
 アニメファン賞の対象作品が、「2023年度(2022年10月1日~2023年9月30日)の全上映・放送・配信作品」ということで、劇場先行公開版の「アイドルマスターミリオンライブ!」は対象になっていて、ミリオン10周年の記念すべき年に、ミリアニを1位にしよう!というムーブメントが起こっていたのです。
 そんなアニメファン賞の1位を争うライバルとして立ちはだかったのが、「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」でした。
 このㇺビナナとミリアニは3位の「THE FIRST SLAM DUNK」に大きく差をつけて、2強状態になっていました。
 そんななか、僕はXで1つのポストに出会うことになり、このポストが僕をアイナナに引きずり込むきっかけになるのです。

過去一番の大バズリ

 その投稿がこちら…。
(1) Xユーザーのちかねさん: 「1位争ってるミリオンライブさん2013年に誕生して10周年での待望のアニメ化作品と知って、そんなの、そんなのめちゃめちゃめでたいしファンは1位にしたくなるじゃないかーー😭😭こっちも7を大事にするアイナナの7周年イヤー待望の映画化だから譲りないけど!! 10周年おめでとうございます😭👏㊗️」 / X (twitter.com)
 え?アイナナ7周年なの?それじゃあファンのみんなは1位にしたいわな、なんせ「セブン」だしな…と理解しつつも、負けたくない気持ちはあり、コメント欄はさぞアイナナ民さんたちの決意表明に溢れていると思ったら、どうも様子が違う模様。
 どうやらこの投票がきっかけでミリアニ気になって見てくれたらしく。ご丁寧に各話感想や配信サイトのURLをリプしてくれている。そして、そのリプを見た多くのアイナナ民の皆さんがミリアニやミリシタに触れてくれている。そうなるとプロデューサー側もお礼とばかりにㇺビナナ見ました~みたいなリプを投稿。こうしてアイナナとミリオンの異文化交流は幕を開けたのです。
 僕自身もこの動きにノって、配信サイトで“無料で”見ようと思っていました。ところが新作のため、まだレンタル配信であり、無料で見ることはできませんでした。もちろん、ここでレンタル料ケチって見ないという選択肢もありましたが、何か祭りになりそうな予感がして、思い切った行動に出ます。
 もういっそ金出すならとことん出そう。円盤買おうと思い、ㇺビナナの円盤を買うことに…。
 そして、前述のポストの引用という形でㇺビナナ円盤購入ポストをしたことが。僕をアイナナに引きずり込む決定打になるのです。
(2) Xユーザーの昴 大牙@ミニ四駆P ミリシタ6thイベ亜美64位さん: 「ミリアニも気になって見てくれたようなので、こっちも配信で見るか…と思いましたが、レンタルだったので、配信でレンタル料出すくらいなら…と円盤買いました(笑) https://t.co/BzMlvU7MBT」 / X (twitter.com)
 これを書いている2月2日時点で、この投稿の表示回数は32.7万、いいねが2346、リポストが616という大バズリ。
 どうやら、「配信で見ました」というポストで喜んでいたら、その上を行く円盤購入ポストが飛んできた。これは嬉しい、反応しなければ!という使命感があったのかは分かりませんが、僕のポストの中では一番の大バズリとなりました。

そしてアニナナ、ㇺビナナ鑑賞。

 これだけの反応もらって、ㇺビナナだけ見て終わるのはもったいないなと思っていたところに、#ミリアニムビナナ異文化交流 というハッシュタグが作成され、より双方の布教活動が活発になります。
 どうやら、アニナナのストーリー知らなくても、というかむしろ知らない方がㇺビナナは楽しめるみたいなので、まずはㇺビナナを見ることに。3期までアニナナ見終わった今だから思いますが、この時にㇺビナナを先に見ていて正解でした。きっとアニナナを3期まで見た後でㇺビナナ見ていたら、すごく困惑していたと思います。逆にアニナナ3期の終わり方にすごく困惑しました。ㇺビナナ見終わったタイミングでアプリとCDアルバムの一部をDLして、アニナナ見終わったら、本格的に履修する体制を整えたのも正解だったと思います。
 アニナナ3期まで見終わって思うことですが、特に2期からは顕著に重い話になっているような気がします。それでも、その展開を引きずらないシナリオワークとテンポのいい展開、適度に挿入されるギャグ等で、その重さが苦にならず、あっという間に全3期62話を完走することが出来ました。
 3期以降の話はアプリで展開していて、ㇺビナナはそのアプリのストーリーの延長線上の話なので、アプリでストーリー追い終わったタイミングで、またㇺビナナ鑑賞したいと思います。

そしてアイナナ沼へ

 ㇺビナナ見た、アニナナ見た、アプリDLした…となれば、次に気になるのはアイドルものには欠かせないリアルライブ。

(1) Xユーザーの昴 大牙@ミニ四駆P ミリシタ6thイベ亜美64位さん: 「とりあえず2期まで見終わったタイミングで見るのが筋かなと思って(笑) #ミリアニムビナナ異文化交流 https://t.co/9IiWcX0Xfg」 / X (twitter.com)

(1) Xユーザーの昴 大牙@ミニ四駆P ミリシタ6thイベ亜美64位さん: 「#ミリアニムビナナ異文化交流 1stライブ1日目見た結果…。 オケコンとかユニットソロライブに出してないから、まだ沼ってないぞ…沼ってないぞ…沼ってないはず…沼ってませんよね?(笑) とりあえず、これで一旦、円盤購入は打ち止めです、多分(笑) https://t.co/5Yfg5wILBH」 / X (twitter.com)

 …ということで絶賛履修中です(笑)
 アプリのストーリーもおさらいがてら、第1部から追いかけていくので、まだしばらくアイナナからは離れられそうにありません。
 本当にざっくりとした経緯説明でしたが、この投票企画が繋いでくれた縁を大事に、いつかはアイナナのライブに現地参戦したいと思います。マネージャーの皆さん、これからもよろしくお願いします。
 ミリオンライブのライブ現地でも、マネージャーさんの視察をお待ち申し上げております(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?