見出し画像

本の紹介✨あなたの心に聞きなさい✨

モーニング
Hello
こんばんは

この挨拶はある方のをみて
良いなと思ったので
真似させていただきました💡


すっかり秋めいて参りましたね🌰
とはいえ日中は暖かい・・

いや暑い日が続いており
ちょっと不思議な感じのお天気です。


さて本日は今 わたしが紹介したい本が
あります!!

それは
高橋恵さん著の
『あなたの心に聞きなさい』
という本です✨

この本はぜひ多くの方に
読んでいただきたい本なのです。


高橋恵さんは 『おせっかい協会』の
会長でもありまして
今の恵さんがあるのはこの
おせっかい精神のお陰だと
ご自身も仰られていますし
周りの方も認めていらっしゃいます!


恵さんが幼少期のことですが
お父さまは戦争で帰らぬ人になり
そこからお母さまと姉妹3人での
生活が始まります。


そんな時お母さまの事業が
うまくいかなくなり
恵さんが中学に上がる時から
知り合いの家にお世話になることに
なりました。


中学一年といえば
まだまだ姉妹や親子で居る事が
喧嘩しながらでも楽しいときです。


そしてその知り合いの家では
辛くあたられて
居場所がなかったそうです。


そんな時にお手洗いから
鳥が飛んでる姿を見た時に
わたしもああなりたい!
きっとなる!!と決めて
それから前向きに生きることが
出来たそうです✨✨


高校からはまた親子4人での生活が始まり
バイトをしたり色々工夫しての生活を
過ごしたそうです^^


この本の中でわたしが一番
「あっそれでいいんだ」と
気づいたところがあります。

それは・・
『自分のことを好きになる必要はない』
というところです。

えっ?どういうことっ?て驚きました。
いろんな方が先ずは自分のことを
好きになることが大事ですと
言われていますからね。


恵さんの考えはこうでした。
『自分は存在してもいいんだ。と心から
安心してもらえるように伝えることが
愛情なんだと思います』

『愛情は人にもらうのではなく
自分にかけてあげることだってできる
ということを忘れないでください』

『自分に愛情を注ぐというのは自分を
好きになる、ということとはちょっと
違うのです。別に好きにならなくたって
いいと思います。「好き嫌い」というのは
結局のところ評判や判断をすることですよね。
でも人の命にいいも悪いもありません。
好きも嫌いもないのです。』

『自分に愛情をあげるにはただ
「あなたのままでいいんだよ」と
自分の心に優しく語りかけてみてください。
心が不安定でどうしようもないときも
そう語りかけてみるのです。そうすれば
あなたの心はいろいろなことを
話しかけてくれるはずです』


そしてまとめとして
『【心が不安になったときは
あなたはあなたのままでいい】
何度でも心に言ってあげてください』です。


人間だけが考えることを
神さまから与えられていますが
いつも頭で考えてばかりで
心の声を無視するから
心が不安や不満で 
いっぱいになるんだそうです💡💡


恵さんは"石橋を叩く前に渡る"(笑笑)
方なんです。時には心の思うまま
スッと行動してみることが
色々な気づきや運に出会える
きっかけかもしれません。
いやきっとそうですね^^

わたしも石橋を叩く前に渡ってみます!!

そして「あなたのままでいいんだよ」と
自分の心に優しく語りかけます^^


最後まで読んで頂きまして
感謝いたします🙏


次回もお楽しみに♡♬🌈✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?