SuamaX日記 12月号

意図

最近noteで記事を書いたところ意外と面白かったので、日記を書いてみようと思った。ただ、毎日となるとかなり疲れそうだし、毎週となると単純に土日忙しいので毎月くらいが継続するには良いのかもなと思う。というわけで、今月あったことを日記の要領で書いていくことにした。

チャンミ

1位を取れた。事前にファインモーション、スイープトウショウをちゃんと育成したものの実際に運用してみると強くなかったので宝塚記念の個体を流用した。勝てた。釈然としない。やっぱり水着マルゼンスキーが強いですね。決意の直下降が強いとか言われてたし追い込みが強いとか言われてたから頑張ってスイープトウショウで適正Sの強攻策厳選したのに……

次回のチャンミは有馬記念らしい。やはり総大将スぺかなぁという気持ちはありつつ、なんだかんだ言ってマルゼンスキーとかが良いんだろうなとも思い。逃げの黒マックイーンも試してみたいよね。

文体

18/47で優勝。No.30もまぁ文字数が足りなそうと言われてはいたけど割と良い寄りの評価だったのが嬉しみ。でも割と手癖展開にしちゃった節があってそこは反省。次回以降こういう締め方が使えなくなるの辛すぎる。

私はテーマ"変身"と聞いた時に真っ先にカフカと日朝を頭から排除したのだけれど、作品を見ると逆カフカや裏カフカ(対偶カフカは無かった)、人版カフカなんかがいてなるほどなぁと思った。アイデア出しの盲点という感じがする。ド真ん中のクリシェから一本捻るみたいなテクニカルなアイデアも探てみる価値がありそうなので、安易に排除するのも違うかもしれないですね。

変身で2時間くらい頭を悩ませた結果、童話モチーフにチャレンジしてみようと思いいたることに。童話モチーフなら今までの傾向的にも意外とブルーオーシャンかもしれないと思って、狐や狸からさらに捻って人魚姫に。割と悪くない選択だと思っています。赤ずきんとか、他の童話モチーフが無かったのは意外ではある。

当てる側としてもかなり反省点が多かった。具体的に言うと、No.32とNo.22を逆に書いてたのはちょっとデータ偏重すぎて魂読みを怠った結果という節があるし、どうせ全単射じゃないのであればNo.29とNo.31両方にusubaorigekiさんを入れるべきだった(そもそも二択としてはNo.31寄り)。他にもNo.20のリフレインからHasuma_Sさんを連想できなかった点やNo.24の麻雀でDr_Kudoさんを切った瞬間にtateitoさんも麻雀Taleを書いていたことが頭からすっぽ抜けていた点なども痛い。結果論ではあるけど20点台は狙えたかもしれない。次回の文体では作品→人だけじゃなくて人→作品推定もこなしていかなければと思いました。No.25については後悔していません。

一番苦しかったのはNo.40にislandsmasterさんを入れる→No.38に入れられる人がいなくなりPictogram_manさんを入れる→No.11に入れられる人がいなくなりtutu-shさんを入れる→No.46のミスが確定するの4点失点コンボが非常に痛かった。meshiochislashさんはNo.40のH0H0さんをビタ当てしてたので、やはり魂の色推定の精度をもっと上げてかないとダメですね。魂の色推定の解説noteまだですか?

全体的に作品のレベルが上がってきているような印象を受けました。どの作品も面白い。常連勢の面白さが安定しているのもそうだけど、新規参加勢が普通に面白い作品をぶら下げて門戸を叩きに来るし凄い勢いで作品が面白くなっていくので、向上心が無いとすぐ置いて行かれるなと感じる。今まで書いた作品からズラす、面白い作品を書く、両方やらないといけないのが難しいところだしそれを平気でやってる常連勢偽装組の能力の高さを再認識する回でもありました。

結果的に1位だったものの、meshiochislashさんが16/47で僅か2点差の2着。ちょっと何か間違えたら2位も十分あり得る点差だったのでビビりました。いつか殺されるかもしれん。

次回以降の動向も気になるところではある。今回の47作は、多かった。祈り回も大概だったけどアレ1週間ありましたからね。47作を72時間って短すぎる。1時間半しか1作品にかけられないのは何かおかしい。次回以降はブロック分けの話が出ていましたが、果たしてどういうブロック分けのやり方になるのか。集まった作品を2分割して第1Waveと第2Waveみたいな感じで時期をずらして予想期間計1週間とかになるのかな。結構戦略も変わってきそうですね。

ロボコン

良かったね~

あまりに良かったので後日noteを書くかもしれん
でも良かったよ、ここ2年対戦型のロボコン出来てなかったから……
対戦形式だからこその盛り上がりってさ、やっぱり、あるよね…………

ポケモンSV

クリアしました

ネタバレになっちゃうからここでは話さないけど、ストーリーが凄く良かった。書くとしてもnoteくらいかな?探索もすごく楽しかったね。民家入れなかったのはちょっと残念だったけど……

図鑑埋めのためにあと383匹埋めないといけない。助けてくれ

一応クリア時のパーティ
ドオー Lv.67 しっぽをふる/じしん/どくびし/どくづき
マスカーニャ Lv.66 とんぼがえり/トリックフラワー/じゃれつく/はたきおとす
ロトム(扇風機) Lv.65 ほうでん/エレキボール/たたりめ/エアスラッシュ
ドラパルト Lv.65 ダメおし/でんこうせっか/とんぼがえり/ドラゴンアロー
デカヌチャン Lv.65 じゃれつく/いわくだき/デカハンマー/はたきおとす
ウルガモス Lv.65 ぼうふう/ちょうのまい/ほのおのまい/むしのさざめき

ドオーが偉いね。どくびしが偉いし耐久で行動保証されてるしタイプも優秀
マスカーニャも確定急所が偉いしとんぼとかも器用。
ロトムはどうしてもパーティが飛行重すぎて入れた。本当は新ポケにしたかったんだけど。
ドラパルトは最終進化になってからはめちゃくちゃ活躍してくれた。進化前もゴーストタイプでノーマル技透かして毒ダメージを稼いだりしてくれた。
デカヌチャン、中盤のデカハンマーの火力が偉すぎる。デカヌチャンとクッションを交互に出してるだけで相手パーティは壊滅した。
ウルガモスも最後やっと活躍してくれた感じがある。技がめちゃくちゃ優秀だね。
対戦とかもやってみたくはあるし、全然ピクニックしてなかったからピクニックもやりたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?