見出し画像

倍返ししたる。

少し前、ファイナンスの勉強を始めた。
そこで学んだのが、ハイリスクハイリターン。

つまりリスクがないところは、リターンは少ない。
銀行にはほぼリスクはない。だからリターンも少ない。ベンチャーはハイリスク。ポシャる可能性があるから。そこからもらえるリターンが、ローリスクな大企業の株と一緒なら、どう考えても大企業の株に投資する。だから、ハイリスクなら、それなりのリターンをもらえないと誰も投資はしない。だから、投資をする人はそのリスクを引き受ける分のリターンを期待する。ローリスクならローリターンだし、ハイリスクならハイリターンになる。

そんなことを勉強しながら、友達からずっと3万円を借りていることを思い出した。

自分は高校来からの友人に、そいつの大学卒業前に借り、地元も同じだし、関係が切れることのない間柄だからといって、3万円を借りた。

すぐに社会人になって返せると思っていたけど、そもそも社会人にすらなれていない。そいつもまさか!だろう。おれもまさか!やから。

この3万円はファイナンス的にいうとどうなのだろうか。今のところただのお金の無駄。リターンが出るどころか、何の利益も出ない。そして何の催促もない。もう何年も経っているし。ぶっちゃけこの間聞いたら、相手は忘れてた(笑)。

いつ返ってくるかわからない。
そもそも返ってくるかも定かではない。

そんな"株"の期待リターンはファイナンス的にはいくらになるのだろうか。

そんな"株"にお金を出したアイツは、このままいけば投資家的にいえば大バカ者になる。

そいつはちなみに銀行員。彼の職業に免じて絶対に損をさせるわけにはいかない(笑)。

だから、間違いなく有望な株に投資したと思わせるようなリターンを返したい。

いつになるかは分からんけど、TOYOTAやSoftBankなどの有望な投資先のそれよりも、どでかいリターンを返したいと思う。

待っとけ。お前の銀行員としての眼は神眼だということをおれが証明してやる。

倍返し以上が目標やけど、とりあえず言いたいから言わせてくれ。

倍返しや!!!

【関連記事】
・その人のPLをしっかり見るべし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?