抱え込んで、困り、行き詰まるのか。頼って「ありがとう」と言うのか

金曜日、娘は遠足でした。

私は入院中なので、お弁当も作ってあげられないし、リュックの中身を一緒にチェックしてあげることもできません。

さて、お弁当。どうしようと悩みました。
子供たちは私の母の家で見てもらっているのだけど、母も持病があり、あまり無理させれない。

もう、遠足の日は休ませようかとも考えた。
でもそれだと娘は後日保育園で「あの日楽しかったね」の会話の仲間に入れないのかと思うと、頭を抱えるような気持ちになった。

その日だけでも、お弁当を持たせたいからと、外出許可をお願いしたけどダメだった。
入院させてもらってる身ですごく失礼だけど、この時だけは外出許可を出してくれない先生に対して「くそぅ」と思った。


でもこの日、友達が連絡をくれた。
お弁当、一緒に準備してあげるよ!と。

中学時代からの友達で、その子は今4人のママ。歳は私の一つ上。歳でも、ママとしても、先輩だ。

友達のとこの一番下の子が、うちの娘と同級生で、保育園もクラスも同じ。だから「遠足の準備、うちの子のと一緒にできるから」と言って、持ち物はお菓子以外全て準備してくれた。

私は、友達に甘えさせてもらった。
ありがとうと言いすぎてしつこかったかもしれない。でも本当に助かったし、ありがたかった。

もし、私が外出許可を出してくれない先生に「くそぅ」と思ったまま、友達を頼らなかったら。

あーもう!なんで!と、なるだけの事しか頭に浮かばなかったと思う。

もう保育園休ませるしかないじゃん、外出許可くれないんだもん。私がそもそも入院なんてなるからいけないんだ、もう次から入院なんて絶対しないからな。

あぁ娘に申し訳ない、きっと寂しい気持ちになるに違いない。あとから「遠足行きたかったな…」って、させちゃうんだ。

とか、まぁ色々、考えたってどうにもならない事ばかりが出てきて、悲しい気持ちになったり、モヤモヤしたり、情けなく寂しい気持ちにもなったと思う。


でも、友達を頼ったら、ありがとうしかなくて。
娘は可愛いお弁当に大喜び。それを私に報告したくてうっきうき。遠足にも行けて満足。


「お弁当、どうしよう」
から出た二択、頭を抱えてみるのか、人を頼るのか。

母子だからって、母だけが全てをしなきゃいけないんじゃない。
女手一つと言うけれど、母子になってからの方がはるかに周りに助けてもらってる。

母は私しか居ないけど、その私を支えてくれて、子供たちのことを考えてくれる人は、たくさん居る。

責任感は大事だけど、自分を追い詰めて、プレッシャーにしかならず、解決するわけでもなくただ落ち込んだり悩むだけなら、捨てた方がいいと思う、その考え方を。

周りを頼りゃいいのよ。っていう、無責任な話ではなく、母は自分だけだと思うなら、母が母として頑張り続けるために、頼るという行為は必要だと思う。


いつかの私みたいに、

ここまで悩んでいるのだから。
どうにもならない状況にこんなに苦しんでいるのだから。
こんなに我慢しているのだから。

だから、大丈夫。
私は多分、頑張れている。

と、変な方へ話の落としどころを作ってしまうと、本当はなにが大事なのか、分からなくなってしまうから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?