見出し画像

第2ラウンド

こんばんは。

Mjrさんのコメント欄もついに6000を超えてしまいましたね。
Mjrさん、もう戻ってくるつもりはないのかな・・

あそこに集った皆さんがコロナワクチンと”戦っている”姿は、10年前の東日本大震災時、放射能の影響を巡って”戦っていた”人たちの姿とダブります。

当時、福島とその周辺県、特に首都圏は(色々な意味で)危険だと主張する人たちがたくさんいて、原発から距離があり、かつ沿岸部ではない地方へ移住する人たちが多く出ました。

私もその一人ですが、皆さんは10年前、どのようなお考えをお持ちで、どのような行動をしたでしょうか?


今も普通に首都圏に住んでいる何千万人もの方々からすれば、

「な、だから言ったろ?お前らは騒ぎすぎだったんだ。おかしな陰謀論に踊らされてたのはお前達の方だったんだよ」

という気持ちの人も多いのではないでしょうか?

しかし、私にとっては10年経ってようやく、3.11の本当の意味が分かってきたような気がします。


では、コロナワクチンに関してはどうでしょうか?

私は接種するつもりは全くありませんが、ワクチンを打ったことですぐに人々がバタバタと何万人も倒れていくようなことはないと思っています。

3.11から現在までと同じくらいの期間が経ってから、

「あの時、打たなくて良かった」

と理解できるんだろうなと、そのように考えています。

その時までは、何の疑問もなくワクチンを摂取した何千万人もの人々から、

「な、だから言ったろ?お前らは騒ぎすぎだったんだ。おかしな陰謀論に洗脳されてたのはお前達の方だったんだよ」

と言われることは覚悟しています。


DSという存在は、私達が考えているよりも長期的なスパンで計画を進めているのは間違いありません。

トランプ大統領が出てくる以前と比べれば、その力はかなり衰えていると見る向きもありますが、オリンピック直後のこの豪雨被害を見ていると、すでに”食糧危機の演出”という第二ラウンドは始まっていると思います。

気象災害は日本だけではなく、世界中の至るところで起きてます。

戦争のキナ臭い動きもあります。

決して脅すことが目的ではありませんが、コロナワクチンの問題だけでなく、そちらの方にも思考を向けて備えるのが賢明だと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?