マガジンのカバー画像

シナリオプランニングの現場から

26
起こり得る未来の可能性を考えて、それを元により善い未来を創るためのシナリオプランニングという手法。まだまだ十分には知られていないこの手法について、いろいろな角度から紹介していきま…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

チームにもアイデアにも、発酵が必要だ

今日は終日「シナリオプランナー養成講座プロコース」のワークの日。 「シナリオプランナー養成講座プロコース」は、弊社が提供しているシナリオプランニング関連講座の最上級レベルの講座で、架空のテーマではなく、実際のクライアントに対するコンサルティングサービスを提供しながら、シナリオプランニングを学んでいくコース。 単にシナリオプランニングを勉強するだけではなく、クライアントへのヒアリングにはじまり、プロジェクトマネジメントしつつ、クライアントへの報告までを自分たちで進めていく。

成果から考える理想的なプロダクトとサービス、そして働き方改革

「仕事のペースをつくる」シリーズとして昨日書いた「休息する」ことで伝えたことは、仕事のやり方からさらに一歩突っ込んで、プロダクトやサービスを開発するときにもかかわってくる。 そもそも昨日の投稿ではQuoraの質問に対する次の回答の内容を話しのきっかけとして使った。 まず前提として知っておいてほしい事があります。多くのトップレベルの会社(特にテックカンパニー)は従業員がどのように会社で過ごしているか細かく管理していません。結果が全てだからです。 「頑張っている」の定義をア