見出し画像

全国初!「リバーサル商品合同プレス発表会」箕面商工会議所(取材レポート)

2024年1月31日 箕面商工会議所(大阪府)において
全国初「リバーサル商品合同プレス発表会」が開催されました。

リバーサル商品って??

リバーサルには「反転」「逆転」などの意味があり
ここでは「既存商品を改良・改善した商品」と言う意味で使われています。
コロナ禍で埋もれてしまった商品やサービスに関して
専門家や学生の意見を交え改良・改善した商品を「リバーサル商品」として再販売されます。

今回発表があったリバーサル商品

①純金で書いた戦国武将の花押「サムライサイン」2月1日から発売(翔雲会)
「究極の一文字サイン」とも言われる花押を
紺紙金字経の手法を取り入れ「紺色の和紙」に「純金の金泥」で手書き。

〈顧客ターゲット〉
日本文化やサムライが好きな外国の方
戦国武将を観光資源としている地域や団体

海外の方に喜ばれそうな「サムライサイン」

②「パンペルデュ選べる2個セット」2月1日から発売(合同会社でびゅ)
大阪府の箕面市役所の中にある本格フレンチレストラン『MONPOTE』山崎シェフこだわりの本場フランスの王道フレンチトーストをイベントにて販売。
おかず系・スイーツ系・プレーンの中から2つが選べる。

〈顧客ターゲット〉
市内および京阪神でのイベントに来る10代から60代のスイーツ好きな方

映え要素とおいしさの共存に女子大生との意見交換の成果を感じる「パンペルデュ」

③「Onddoka(オンデョカ)」公式ストア 2月22日オープン(合同会社アウトワールド)
肌触りを熟知した下着メーカーが作った猫の日用品
人間目線を重視するのではなく、素材や重さなど猫の使用感や安全面も意識した商品です。首輪は災害や事故などの際に目印になる重要なアイテム。

〈顧客ターゲット〉
現在首輪を付けていない飼い主の方

生地の色使いにインテリア性も感じられる「オンデョカ」の猫グッズ

④親子撮影出張イベント「あの“トキ”のフォト」 2月5日スタート(エンターシップス株式会社)
50代の方とそのご両親の家族写真の出張撮影イベント、通称「トキフォト」。
仕事と家庭を支え頑張るアラフォー・アラフィフ世代とそのご両親とで思い出の場所で記念撮影。

〈顧客ターゲット〉
50代以上のバブル世代以降の方
心のどこかに「いつか親孝行をしなければ」と後回しにしてきたことを気に掛けてる方

さすがプロのカメラマン!体験者の笑顔が全てを語っています。「トキフォト」

⑤「ファーストヘアブラシデコレーション体験会」 3月5日開催(Cherie Brosse)
子供達に想い出と独創性を育むハンドメイド体験
これまで大人向けに開催されていた布でヘアブラシにデコレーションを施すハンドメイド体験を子供向けに開催。

〈顧客ターゲット〉
子供に作ることを体験させたい30代半ばの子育て中の女性とそのお子様

見た目の可愛らしさが会場でも目を惹いていた「ファーストヘアブラシ」

⑥「伝説のでんぶかつお・絹紡ぎ」 2月1日新発売(割烹はんべい)
伝統技法を守り、材料を最上級品に変更した絹のような舌触りの極上ふりかけ
パッケージに絹の箱を採用、漆のさじを添えることで製品の上質さを象徴。

〈顧客ターゲット〉
全国の40代〜60代のふりかけ好きな方
真の上質を求める方、食へのこだわり、特にお米にこだわる方

改良前後のふりかけの食べ比べがありブースが賑わっていた「伝説のかつおでんぶ・絹紡ぎ」


6事業所のうち2事業所は神戸女子大学の学生たちとの意見交換を行いながら商品
の改良・改善を行われたとのことです。

箕面商工会議所では今後も商品・サービスが日の目を見られるよう、この取り組みを継続していきたいと考えているとのことです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?