見出し画像

干支の縁起物で運氣up!

どーーーしても欲しい!

普段、
「オマケをもらえる」とか「先着何名様限定でプレゼント!」
っての、欲しいと思ったことも、もらいに行ったことも、並んだこともない。

が!
これは欲しかった!

干支石鹸

代替品で花びら餅

実は、昨年暮れに、鏡餅(お飾りもち)を手に入れそこないました。
どこもかしこも品切れ!
こーゆーのの欠品ってあるんだ、なんとなく暮れギリギリまで残ってて、年が明けたら半額とかで在庫処分、みたいなイメージがあって^^;
販売されておられる方々、スミマセン(失礼!謝)

で、花びら餅を鏡餅の代替えとしました。餅やしぃ、縁起物やし、って。
鏡開き?そんなのとっくにお腹の中に、そしてさっさと出ていきました(笑)
消費期限は元旦、なまものですも〜ん。

干支の置物を家の中に置くことで運気が上がります

干支ちゃんのチャームをお財布につけるのもgoodです。

そーそー、ご存知の方、多いと思いますが、このところ、飾り餅の頭に、その年の干支のチャームが乗っかってるんです。何年か前までは猫ちゃんが乗っかってました。
なので、せっかくなら、干支チャームを12個集めよう!と閃きました。
12年かかります。
12年も経てば、世の中が大きく変わってますね。

今年の干支の辰くんが乗っかったお餅を買い損ねたので、途切れてしまって…
はて、どーしましょ(T-T)

ここに座るはずだった辰くん…

年の初めに、近所のスーパーマーケットで先着◯名様、の条件でLINEのお知らせが来ました。おっしゃ〜!これだ!と決断。食材のお買い物もあることですし、スーパーに出向きました。
並ぶこともなく、手に入れることができました。残り数個になっていました。
間に合ったわ、yeah!!!

辰くんが無事我が家に来てくれたので、お家に帰って、早速、付属のシールを貼りました。空箱を切って、背後に屏風を立てました^^

シールでデコりました

ふふ、いい感じ♪
これで今年も安泰です(*^^*)
年末に、石鹸として一年分の厄を洗い流せるし。

p.s.

干支の対沖(180°反対の場所=2024年の対沖は戌)のチャームとかぬいぐるみ、抱き枕を持つのも良き、です^^ 


ご興味を寄せて頂き、ありがとうございます^^ 運氣、開運に関して記事を書いています。 よろしければ、サポートをお願いします!頂きましたサポートはクリエイターとしての運営活動費として、ありがたく使わせて頂きます。