見出し画像

【SHElikes イベントレポート】ライターも編集を学ぶ意義があると知った悩めるシーメイトは、気づいたらシーライクスのコースコンテンツディレクターに企画・編集・構成についての話を聞きにきていた。

自己紹介

名前:ぺち(自他ともに認めるスタバ好き💚その中でも大好きなフラペチーノからとりました。 学生時代に友人がつけてくれた24年間の人生の中で1番気に入っているあだ名です✨)
Twitter ID:@studygmwmagic3
note ID:@studygmwmagic3
noteで書いてみたいこと:自分の"好き"(水引やオタ活について)を発信していきたい!(最近は推しの入所日祝いでお花を作りました)

イベントレポート

コースコンテンツの裏側まで知れて、シーメイトさん必見のイベントとのことだったので、私自身楽しみにしていました。

ライティング入門コースを例に説明をされていて、コースを先月終了した私にとってもわかりやすい内容でした。
コースを受講された方だけでなく、まだ受講されていない方もコースを受講したくなるようなお話でしたので、今回もレポートしこうと思います。

学んだこと:限られた時間の中で構成を考える場合は、PREP法などそのコンテンツにあったテンプレートに当てはめます。
これを意識しながら、自分に沁みこませていくと自然と出来るようになります。
何事も継続が大事ですね。

感じたこと:この人だったらこういった行動をする、スタバでこの人は何を注文するかなど、企画をする際の細かいペルソナ設定に驚きました。
その根底には、届けたい相手とのシンクロ率を上げる
シンクロ率をあげ、確実にその人に刺さるコンテンツ作りを心がけようと感じました。

気づいたこと:自分で作ったものに対して世の中や受講した人がこうなってほしいという想いが根底にあるそうで、そういった熱意があると自分も書きやすいですし、相手にも届きやすいなと改めて気づきました。

やりたいこと:ライティングコースにもSHElikesにも愛着がわくイベントでした。
モチベーションもあがったので、これからもコース受講を進めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?