見出し画像

新しい挑戦の前夜

こんばんわ✨

さて、本日のテーマは”新しい挑戦の前夜”です。

車の運転中で信号待ちの際、隣のスポーツカーを見て、助手席に乗っている女性の座席が直角以上なのを見て、わざとなのか、男の気の使えなさなのか疑問に思った僕です笑

本題に入っていきます。

タイトルにある通り、いよいよ僕の新しい挑戦の時がやってきました。
ちょうどその前夜に執筆をしている最中でございます。

ちなみに挑戦とは、空調業界で個人事業主として仕事をするということ。

今日1日は色々と準備の終盤を迎えておりましして、小物関係を買い足しておりました。
自分でもびっくりするぐらい形から入るタイプでして、まぁまぁこだわってあれやこれやと揃えました。

何かの参考になるかはわかりませんが後で、どのくらいの金額がかかったを発表しようかなと思います。

とまぁ僕がここまでこだわりにこだわり抜いたのには理由があったりします。

まず一つ目なんですが、
「これから始まる仕事に対しての覚悟」です。

こんな言い方をすると大変かっこよく聞こえて恐縮ではあったりしますが、嘘はないです。
工具一つとっても値段はピンからキリまで存在します。その中で、いいものを使えばそれなりに仕事をしてくれることも知っています。
長持ちもするし、切れ味だっていい。
しかも僕自身が大事に使うというメリットもあります。

ここはケチるところではないと、元々考えていたので自分の納得いくものを購入しました。
さらに、覚悟という部分に関してですが、この仕事を続けていく覚悟です。

続けるといっても一生やっていくつもりは全然ありません。ある程度、形にするところまでです。
そうしたら信頼できる人間にあげるか一緒にやってもらうかしようかなと考えています。

とにかく、この1発目1年目が勝負であることは間違いないので、かなり気合を入れています。
なんならもう既にワクワクしていたりする。

ここからの数ヶ月間がかなり大事であると思っていますので、それに対応できるだけの僕の仕事の相棒を集めたといった感じです。
まぁ当然、仕事という形で取り組むことになりますので、僕の全てをかけてやります。
きっと夏は休みがないんだろうなーとか思っていますが、全然来いや!といった感じです。

そして理由のもう一つ
「いいものを使っているからこその、仕事への意欲アップ」といった感じです。
こちらは気持ち的な面です。

みなさんもあると思いますが、例えばサッカーをやっていたことがある人であれば、いいスパイクを買った時とか、本物のサッカーボールを買った時のあのなんともいえない高揚感ってなかったですか?
もちろん新品というフィルターもありますが、それと同時に俺はいいやつを履いているといった「ドヤっ」といった感じ。

あれを引き起こすためでもありました。
例えば工具のドライバー1本とっても安いものであれば100均で売っています。だけどそれなりの業者さんが使うようなプロ仕様の店では1本1000円弱します。

だけど、それは当然それなりのいいところがいっぱいついており、磨耗しにくいし、軽いし、使いやすいといったいいことづくめ!

お客さんの前で仕事をする以上それはプロの仕事であると認識しなければいけない。
プロとしてお客さんの前に立たなきゃいけない!
となれば、それなりにいいものを揃える必要がある。

安物の変な商品を使って問題を起こすぐらいなら、最初からコストを払って、最高なものを届ける。こういったところも大事だなと思っている。

とまぁ仕事がうまく回れば当然僕だって嬉しいし、テンションも上がる。
別にモチベで仕事をするとかは一切ないが、少しでもうまくいくように最善を尽くす必要があると思っている。現場での対応も、僕のメンタルも。


という理由から僕の納得いく工具たちを揃えた。
今回専門工具等はレンタルを選択した。

あれは高いんだ!
ぽんって購入できるような金額ではないんだ!
これから徐々に揃えていこうと思っている。

なんか色々と長くなってしまったので、僕の購入金額などについてはまた後日お届けするとする。

とまぁ、明日から新たな挑戦がスタートする。
最初は座学からスタートだが、今までこれほど楽しみにしていた座学はないかもしれない。

今までとは全く違う気持ちでいる自分にも気づいているし、なんだかとても楽しみであったりする。
空調業界には以前7年ほどいたが、その際は「雇用」だった。いわゆるサラリーマンだ!

その関係性が変わって今回は「個人事業主」としての仕事となる訳だ!
準備段階から感じていたが、サラリーマンがどれほどおんぶに抱っこ状態だったのかを思い知らされた。

とまぁいろんな準備をしてきて、いよいよだから気持ちは昂っている(さっきから楽しいしか言っていない)

それともう一つ。
試してみたいことがある。
前回の職場で(つい最近で勤めていた製造業)なんとなく、結果の出し方がわかった気がする。
それをこちらでも試してみようかと思う。おそらくここがうまくいけばある程度どこにいっても結果がついてくるだろうとは思っている。

その実験も兼ねて、挑戦してきます。
挑戦者であり、チャレンジャー(同じ意味笑 言ってみたかった)
さて、気合いれて行ってきます。

大分熱い回になった!
とりあえず、応援お願いいたします。

それでは今日はこの辺で!
素敵な1日をお過ごしください。
ばいばーい✋

#挑戦
#チャレンジャー
#空調業界
#面白おかしく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声メディア
Stand FMやってます。
毎朝しゃべっているので覗いてみてください。
※スマホで入ってください。
https://stand.fm/channels/61a789b468a05f77c0f527b9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?