見出し画像

今年の振り返りとお礼

こんばんわ✨

さて、本日のテーマは”今年の振り返りとお礼”です。

まぁ年末ということで、ちょっとだらだらと書いていこうかなって思います。

最終日お付き合い頂けたら嬉しいです。

先日、高校から仲良くしている友人とお酒を飲んできました。
もうどのくらいの付き合いなんだろう!

正確には中学3年の時から付き合いがあるので、もう13年ぐらいかな!

そいつとその嫁さんと3人で飲んできました!

もうね、本当に楽しかった!

僕自身ここ2年ぐらいで今までより大分人脈が増えたと思っております。

それに加え、僕の友達夫婦も忙しくしていたこともあり、中々時間を取ることも困難でした。

なので、久々に飲みにいけたって感じなんです。

僕自身に人脈が増えたとしても、彼がどんな状況であれ、やっぱ最終的に戻ってくる場所はあるなーって本気で思いました。

もう楽しすぎて泣きそうだった!笑

気持ち悪いっすね!🤣

環境が違っても、お互い付き合う人間が違っても元のまんまでいれるっていいなって思います。

本気で一生つるんで一生バカをやっていきたいって思えるやつです♪

最高な時間をありがとう🙏

さて、今日は何話そうかなって思っていますが、僕の今年をちょっと振り返ろうかなって思います。

一番大きな出来事はやはり5月に訪れた事件ですかね!笑

今ではこんな風にヘラヘラしながら書けるのですが、当時はもう本気でやばいって思った!

何があったか説明しますね!

簡単にいうと、お金を騙しとられたってことです。

まぁまぁメンタルきましたよ💦

返してくれる日も決まっていたので、生活費や支払い分も混ぜて貸してしまったんです。

そしたら、普通に飛ばれた笑

まぁもちろん僕が悪いんですが、、、

けっこう信頼していたし、僕はその後の仕事の契約関係での下心も持っていたので、安易に貸してしまいました。

今まで、そういうお金を取られるっていう経験が無かったわけではないんです。

でも、僕もバカなんですよね!
同じミスを繰り返してしまった!笑

なので、次の月の支払いが全然追いつかず、通帳は赤字で−を叩き出しました。

お金が僕の精神安定剤になっているということをこの時に経験として初めて知ったんです。

本当に苦しかった!
もう家から一歩も出たくなかったし(お金もガソリン代もかかるので)、友達とも付き合いとか、飲みとかも全て断っていました。幸いその時コロナが周りで流行っていたので、そこまで外に出る機会が多くなかったのですが、、、。

目先のお金が本当に必要やったし、しのごの言っている場合では無かった!

こんなにもお金が僕のメンタルを削って、僕を蝕んでくるのかと思い知った瞬間でした。

この時の教訓として、2点あげますね!

一つは
お金を貸すのであえば正規の手続きを確実に踏め!ってことです。
借用書を作るとか、逃げられる手段を貸す前に全て消しておけってことなんです。

それがどんなに信頼している友人や関係者だとしても!

そしてもう一つ

「僕たちはお金の「奴隷」であり、お金が「精神安定剤」になっているということ」

こちらは言葉の通りです。

こんな経験本当にしなくていい。
僕だけで十分だと本気で思う。

よく経験した方がいいとか、経験しなければ感じられないことがあるとはいうけれど、こんなことは本気で僕を最後にして欲しいと切に願う。

まぁこれが5月の出来事ですね!

そこから、仕事を速攻探して今の職についているといった感じです。

良い思い出というよりかは、マイナスな思い出の方が強かったですねー笑

でももう起きてしまったことはどうしようもないし、帰ってこないお金なのももう確定しているので、あとは僕がこの経験をどう自分の学びに変えて、プラスのエネルギーに変換していくかですね!

といってもある程度はできていると思います。
ここまで分析して、これからの自分の戒めになっているので。

もうあの時期には戻りたくはないので!

さて、それでは次は「僕が挑戦したこと」みたいな内容で話を進めていこうと思います。

僕がこの記事を書き始めたのが4月ぐらいから始めたのですが、それも自分が時間のある時にしか投稿しておらず、毎日投稿を始めたのが7月からです。

毎日継続するって本当に大変なんです。これをやり始めてからすごくそれを感じました。

もちろん、昼間はフルタイムで仕事をしています。
通勤時間は片道1時間かかっており、往復で2時間要します。

この文章を1つ作成するのも1時間ほどかかります。
ネタを集めて、なんとなくまとめてから書き始めるので。

それをとりあえず年末まで続けてきました。

今となっては毎日投稿するのが当たり前になっており、そこまで労力を使っている感じはなくなってきました。

それでも始めた当初は大変でした。でも人間やっていれば慣れるし、当たり前のようにできるようになるんです。

継続の力ってすごいなって改めて自分自身で感じることができました😊

それから11月からSTAND fmというアプリでの音声発信を始めました。
これは僕の通勤時間を何かに変換したくて始めたのがきっかけです。

それと僕自身が話すの好きだなーって思ってこれを始めました。
カメラを前にして面白いことはできないし、気が利いたことは言えないなーって思って、僕にはちょうどいいなって思ったのが、この音声メディアでした。

毎日更新していますんでよければ聞いてください。
忙しい方にはきっとラジオ感覚で聴ける音声の方がいいかなって思います。
リンクだけ貼らしてください。

https://stand.fm/channels/61a789b468a05f77c0f527b9
携帯で開いてもらった方がよきかと思います。
お願いします🙏

さて、そんなんで今年大きく始めたのはこの2つかなって思います。

来年はこの僕の発信をマネタイズしていこうかなって思います。

今僕が協力させてもらっている事業の方も来年でひと段落つきそうなので、それももちろん最後まで走ります。

それ以外にも他の挑戦も進めていければと思っています。

さて、みなさんは来年どんな1年にしますか?

今ちょうど歌を聴いていて、すごく良い歌詞があったので紹介させてください。
「後悔はするな、だけど反省はしろ」

なんかグッとくる!
この歌い手が親父にもらった言葉なんですって!

なんかよくわからんけど、年末のこの時間に暑くさせてくれるじゃねーか!

気合いと根性と、僕にはできるっていう決意!

さてさて、書きすぎると終わらなくなってしまうので、このへんにしておきますが、最後にお礼だけ言わせてください。

多くは語りません。

この2021年僕に関わってくださった、皆様、本当にありがとうございます。
来年の僕もよろしくお願いします。
もっとみなさんに喜んでいただける僕になります。

では良いお年を🙏
ばいばーい✋


#挑戦
#チャレンジャー
#良いお年を
#後悔はするなだけど反省はしろ
#2021年ありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?