見出し画像

7月国試勉強 進捗状況

某歯科大学の歯学部生です。

7月も半ばを過ぎたので、国試勉強の途中経過の振り返りをしたいと思います。🤥

以前の記事で、7月の目標は、
・ポリクリの予習
・実践 保存修復学
・実践 歯内療法学
・障がい者歯科 まとめる
・高齢者歯科 まとめる
・摂食嚥下リハビリテーション まとめる

という話をしました。

進捗状況ですが、
・ポリクリの予習     🙅‍♀️
・実践 保存修復学    ok
・実践 歯内療法学    ok
・障がい者歯科 まとめる ok
・高齢者歯科 まとめる  🙅‍♀️
・摂食嚥下 まとめる   🙅‍♀️
・歯内療法 まとめる   ok
・障がい者歯科 問題演習 ok

2項目増やして、8分の5、終わりました。残り半分弱です。
高齢者歯科、摂食・嚥下は、ボリュームが多くはないので、こなせるような気がします!増やした、歯内療法のまとめと、障がい者歯科の問題演習もokです。

学校でいくらか勉強する時間が取れるので、できているのかもしれません。これが外科とかになったらどうなることやら・・・🧐
今のところは、この調子で頑張ります。

8月1週目にやりたいことを備忘録として書いておきます。
衛生、口腔衛生の復習です!🙂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?