見出し画像

私は、感覚過敏がとてもひどいです

視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、すべてにおいて敏感です。


学校はいつもまぶしくて、教科書の白いページに反射されて文字が読めない

音に敏感でざわざわしている場所はダメ。体育館はしんどい。

周りの人たちがつけている柔軟剤もしんどい。距離近すぎ。

友達がくれるお菓子とかほとんど食べられない

急に抱き着かれたりしたらダメ。JKのコミュニケーションツールが…


こんな感じで、「ダメ」「しんどい」とは書いてますが

実際、学校ではなんとか乗り切っています。


私の場合は、通信制高校なので

授業を大体二時間くらい受けたら帰れますが、

二時間でも体にはストレスがかかります。


それでもしんどいことに気づかないんですよね。

帰ってすぐに勉強しようとしても集中力が続かなくて、

原因探しをしたら「あ、学校行ってきたからだ」みたいな


そんな時は仮眠用の音楽をつけて五分間だけ寝ます。

で、起きたら甘いものと水分を取って勉強再開


本当はもっと休むべきなんでしょうけど、

時間がもったいなくて休むのをやめてしまうという(笑)


その分夜にはしっかり寝ているので多分大丈夫です!(笑)

簡単に体力回復する方法があればいいんですけどね…