マガジンのカバー画像

芸術と音楽

12
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

習い事、お稽古事の心得

「稽古とは 一より習い十を知り 十よりかへる もとのその一」 by千利休(茶人) 稽古というのは、初めて一を習う時と、十まで習い元の一に戻って再び一を習う時とでは、人の心は全く変わっているものです。十まで習ったから「これで良い」と思った人の進歩はそれで止まってしまい、その真意をつかむことはできない、との教えです。 お習字をしていた頃に教えていただいた言葉です。本当にその通りだと思います。 何かを自分のものにしたい時、いくら言葉で説明されたことを頭で理解できたと思っても、本

自分には”個性”がないと思っている人へ

「冬の夜の雨を聞くのが好きですが、雨の音を聞いても、はじめはさほど感じない。それを何度もじっと聞いておりますと、雨を聞くことのよさがわかってくる。」  by良寛 ”個性”とはなんでしょう。自我が強いということでしょうか、奇抜なアイデアを出せることでしょうか。そうではありません。個性というものは、もっと深いところから来るものなのです。 個性は、本来その土地その土地で自然にできてくるものです。環境を生かし、物を生かす。そのことを忘れて、自分が考えたことや、自分が作り出そうとい

芸術なんて、人のなんの役に立つんですか、という疑問を持つ人へ

「スミレはただスミレのように咲けばいい。そのことが春の野にどのような影響があろうとなかろうと、スミレの知ったことではない。私に関して言えば、数学を学ぶ喜びを食べて生きている、ただそれだけのことだ。」 by岡潔(数学者) ”芸術の話なのに、数学者?”と思われましたか?私が芸術に関する研究をしながらたどり着いたのは、明治生まれの天才数学者、岡潔(おか きよし)でした。 彼は言いました。「数学とは、自らの情緒を外に表現する学問芸術の一つ。」 彼のことをほんの少しご紹介します。京