見出し画像

来季のハーツクライ産駒

いつしかの指名馬 ウーマンズハートになります。
ハーツクライと相性の良い 

ダブルジェイ ミスプロ ダンジグ サーアイヴァー リヴァーマン ヘイロー など を所持し
デビュー二戦 鮮やかな末脚でした


ハーツクライの現役時は
高校生だったのですが

当時、競馬が好きな人間は 1クラス1人いればいい方で
唯一クラスで競馬が話せる人間と ザッツザプレンティの話をした記憶があります

ハーツが有馬記念でディープを倒す時は
高校1年 2年でした

吹奏楽部に所属していたのですが
僕は影が薄く 5軍男子 
60人以上部員が居たにも関わらず
ほとんど会話をしたことない人も割といました

そんな僕でも
部活の1軍? 今でいうリア充から
この時ばかりは 意見を求められました 

「スポーツ全般詳しいって聞いたけど、競馬もいけるの?」
「むしろ競馬が一番詳しい」
「マジ? 有馬記念ってレースにディープインパクトが出るけどどうなの」

って感じ

多少熱く語ってしまい
引かれた記憶があります (笑)


ひとまず、世代戦じゃないから 甘くはない
ハーツクライって馬が強いよ

ってことを言って 
翌日 めっちゃくちゃ 褒められたのは 言うまでもありません (笑)


部活動は 盆と正月休み以外 あったので
年間350日くらいは高校に行っていました

今より しっかり 朝起きて 学生してましたよ (笑)



ハーツクライが 亡くなった と 昨日 ニュースになりました

個人的には 来季 スワーヴリチャードに期待をしていて
何頭か リストに入れています
ハーツクライよりも リストに入れている頭数は多いです
シュヴァルグランも 気になるプロフィールの馬が一頭いたので入れています


このどちらかから
なんとか父系繋がってくれるのでは
と思っています

さて、ハーツクライの晩年の傑作は ドウデュースだと思っていますが
来季 ラストクロップがいます

サリオスの下 だったり
トータルヒート
キトゥンズクイーンなど なにかと評判のありそうな馬が多いのですが

個人的に気になるのは
アレイヴィングビューティの21
追分ファーム生産で
金子真人氏が 1億8700万円で落札されています

ハーツクライと相性の良い血を挙げると
ダンジグ ミスプロ Special(サドラー)リボー リファール ミルリーフ

サドラー持ちの牡馬だと ややキレに欠けそうなイメージはあるのですが
サドラー ミルリーフ持ちで 母欧州馬の シュヴァルツリーゼ がいます

あの馬は 5代目にサドラーなので 1代後ろにはなります


ハーツクライの場合 母父 あるいは 母 が 
短距離レースを走るなどしていて

一定のスピードが あった方がイイと思うのですが

それに関しては 母父 母ともに クリア(特に母父)
母父 マスタークラフトマン は
芝6F フェニックスS や 芝7F ナショナルS を 勝利して 
早くから活躍 
ハーツクライにとって 早くから動くには早熟性も重要です

距離の幅を広げ シーザスターズにも挑戦

産駒は
アルファセントーリが 有名でしょうか
アイルランド1000ギニー ジャックルマロワ賞 など 勝った馬です


母 アレイヴィングビューティ は

芝8F ファーストレイディS ジェストアゲイムS 
3着ですが ブリーダーズカップ フィリー & メアターフ
にも出ています

スプリンター マイラーというよりは やや中距離寄り?


ハーツクライのサドラー持ちは
リスグラシューなど 獲得賞金上位で 目立つので
牝馬だったならば もっと検討していたと思っています


厩舎は どこになるでしょうね

そういえば 今週 金子氏の所有馬 名前決まっていましたね

クセノポン 人名
みたいです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?