見出し画像

大人気列車の切符をほぼ確実に確保する方法「10時打ち」を実際にやってみました

「満席できっぷが取れない!」と嘆いた経験は私も一度や二度ではありません。しかし、そんなきっぷでも確保できる確率を格段にあげることはできます。

JR線の乗車券や特急券などは1か月前の午前10時に全国一斉に発売となります。寝台特急の最後の列車や、新幹線開業後の1番列車など、人気の列車は発売から数分ないし数秒で売り切れてしまうこともありますので、午前10時の発売と同時に切符を購入しなければなりません。そこで行うのがいわゆる「10時打ち」と呼ばれるものです。

・・・余談ですが、東海道新幹線の指定席は1年前から発売するそうですね。こうなってくるとおおよそ半年前から3か月前にその運転日を決定すると言われる臨時列車の方がきっぷを取りやすくなりそうですね。

これはJRから公式に説明がなされているわけではありませんので、あくまで俗語です。「10時打ち」とは、9時55分ごろからみどりの窓口に乗りたい列車をお伝えし、窓口の方が機械に入力、あとは時報を鳴らして午前10時になった瞬間にボタンを押し、席を確保する、というものです。

当然、長蛇の列になっているみどりの窓口に午前10時ぴったりに並ぶのは非常に難しいので、一部の駅では「10時打ち」専用の列を設けています。一体どこの駅でそのような措置をとっているのか、ということに関しては、ネットにあまりにも情報が少なすぎます。おそらくライバルを増やしたくないからなのでしょうが、私はそんなこと関係なしに、自分の経験をそのまま書きます。

私は切符が発売となる午前10時の2時間ほど前、8時ごろに上野駅に到着し、窓口に直行しました。その時点で私の前になんと2名の方が並んでいらっしゃいました。おそるべき朝の早さです。

発売の20分ほど前には窓口の方が列にいらして、前の方から順番にこの切符申し込み用紙の確認をしていきます。並んでいる方とJRの方のやりとりから、前のお二方がなんの切符を狙っているのかがわかりますが、お二人とも私が狙う「飯田線秘境駅」号ではありませんでした。

この申込用紙の内容を確認し、係員の方に手渡します。

前から3番目に並んでいた私は、10時ぴったりに窓口の前に立つことができるのか心配になったので、係りの方に「この列(午前10時を待つ列)は窓口いくつでさばくのですか」と尋ねてみました。
で、回答は「窓口1つでは必ず行います。状況によっては2つ目の窓口でも行います。3人目ですと10時ぴったりは厳しいかと思います」と言われました。

ですので、この記事を参考に上野駅に行かれる方は、発売2時間以上前に行かないと間に合わないかもしれません。

ところが。一般の方が長い列を作っていましたが、なんと3つ目の窓口でも「10時打ち」を行うというのです。もともと5つしかない窓口ですので、そのうち3つでマニアに対応してくださるのは非常に良心的で、ありがたい話です。なんとか無事に午前10時の少し前に着窓。あとは出札の方に運命を託すのみです。

3分ほど前から窓口に時報が鳴り響き、そのときを待ちます。もちろん一般の方はけげんな顔をされていました。当たり前です。みどりの窓口に時報が鳴り響くなんて意味わかりません。

午前10時になり、無事に買うことができました。おまけに座席の指定までさせていただき、リクライニングを気にせずに倒すことができる、車両の一番後ろの席にしました。ありがたい話です。

新幹線のきっぷと同時に買いましたので、急行料金が半額になる乗継割引の適用を受けています。これも来年2024年春のダイヤ改正をもってみられなくなります。

ご参考までに、後日大宮駅の出札を確認したところ、整理券方式となっていました。

※ 2024年2月いっぱいで終了するようです。

さすが「鉄道の街」、といいたいところですが、関係はあるのでしょうか。マニアにとっては非常に良心的です。

もっと参考までに、宇都宮の出札は整理券方式ではないものの、上野駅同様に「10時打ち」専用レーンが設定されているのを確認しました。

「10時打ち」に失敗したらどうするのか

ここまでぐだぐだ書きましたが、「10時打ち」で取り損ねても心配ご無用。キャンセルが必ず出ます。キャンセルが出やすいタイミングというのがあります。それは3日前と直前の2回にわけてやってくると言われています。

ちなみに直前はかなり空きます。年末年始やGW、満員御礼の帰省ラッシュ、Uターンラッシュの新幹線の指定席でさえ、ネットの予約サイトをぽちぽちしていると15分あれば窓際を確保できます。これは本当です。新幹線の駅に向かっている電車の中で予約することができます。さらに最繁忙期はどうだかわかりませんが、寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」号は直前になれば相当数空きが出ます。

「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」号の空席の不思議については過去記事にも書きましたので、ぜひ。


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは。

〈執筆:R〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?