【DDR】この譜面がヤバい2024-04-09 DP編

この前のほしケチさんの配信に触発されて今回もDance Dance Revolutionのダブルプレーでヤバい譜面を紹介していきます。「ヤバい」シリーズはDPに偏ってるけどヤバい譜面が多すぎるのが悪い。
あとほしケチさんの配信は面白いのでみんな見てください。
難易度順。Lvの後に■がついてるのは解禁が必要。

1.ORION.78(civilization mix)(Difficult) Lv.11
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/213.html
昔の譜面ってBPMが遅い代わりに配置がきついよね~とか言ってたらBPM200でとんでもない遠配置を踏まされて古いフォルダの恐ろしさを思い知らされる譜面。同時もこのBPMで踏ませていい配置じゃないし、何より遠配置でボロボロにされた後のラストに来るのがきつい。そもそもリズムも何?と難しい要素しかない。激より難しいのでは?

2.Urban Life(Difficult) Lv.11■
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/4251.html
とにかくリズムに合わせるのが難しく、特に曲が聞こえ辛い状態だとひたすら目押しで"修行"感がすごい。曲に合わせているだけなので「リズム難」と呼ぶのも違う気がするけど、まぁSotaさんの曲なので…ノスタルジア出身の曲、黄色矢印が連続しがち。
SPはただリズムが難しいだけでよかったんだけどDPは配置も難しい。あと後半の緑矢印がいきなり縦連なのなんで?

3.↑↑↓↓←→←→BA(Expert) Lv.12  
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/3658.html 
上上下下~の歌詞合わせにするためかだいぶ配置がトンデモ。特に同時絡みが厄介で、角度をつけて飛ばされるので姿勢が崩れて転びやすい。もうちょっとBPMが速かったら間違いなく詐称だった。あとムービーがちょっと派手で譜面が隠れる。

4.Go Down(Expert) Lv.13 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/3858.html 
歌詞で「Down」と言ってるところだけ↓矢印が来てそれ以外には↓矢印なし!という思い切ったギミックの譜面。SPも結構難しいのだけどDPはこのギミックのおかげでFA絡みが異様に難しくなっており、特に終盤は真面目に取ろうとするととんでもない動きをさせられる。バーを持ってると腕が千切れるので適度に手を放しましょう。

5.heron(Challenge) Lv.13 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/1375.html
前半のSAは楽しく銀パネで避けられるが、サビからの同時と同時の間に両側SAが挟まっている配置は大ジャンプ必須でかなり避けるのが困難。特にラストは銀パネに着地してSAを避けながら同時で左右振りというトンデモ配置で、避け方を知らないでやるとジャンプの加減が分からなくて最悪台落ちの可能性もあるので要注意。鳥が譜面作ってない?

6.Twinkle Wonderland(Expert) Lv.13 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/3416.html
中盤BPM188でFA拘束しながら8分を踏まされる地帯があり、付いたあだ名が「可愛いパラレボ鬼」。他にも全体的にスイッチしたり入り足を予習しないと綺麗に踏めない箇所が多く、LIFE難易度が高め。そもそも終盤の振り回しが単純に難しいので、そこまでで体力が切れてると普通に落とされる。「Fly to Wonderland♪」のところは歌詞合わせで本当に楽しいんだけどそこからずっとキツくて全然Wonderlandじゃない。

7.勇猛無比(Expert) Lv.14 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/3512.html
BPM201で見切るのが難解かつ長い8分滝を何回も踏まされる、令和に突如現れたPARANOiA EVOLUTION(X-Special)の後継。上級者がたまに言う「交互で綺麗に踏める」は「一度踏み外すと復帰できない」のとほぼ同義なので、クリアレベルの人は無理に交互しようと思わずに見えてる矢印に食らいついたほうがいい。
ただ地力が上がって配置に追いつけるようになってくると本当に楽しい譜面なので、DPっぽい譜面を上手くなりたい!と思う人には是非やりこんでほしい譜面でもある。本当は「面白い」シリーズでも紹介したいくらい好き。

8.Sakura Mirage(Expert) Lv.14 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/1975.html
SPと同じような難しさを想定してると捻りと縦連で大変な目に遭わされる隠れた地雷譜面。DP14全体で見たらそこまででもないんだけど、SPメインの人が「SPの譜面をそのまま横に伸ばしたらそりゃ難しくなるよね」ということを学ぶのにはぴったり。そもそもSPよりノート数が多いし、縦連はDPのほうが踏み辛いんだから同じ感じで入れないでくれ~。
DP慣れしていないうちは中盤のスキップもかなり配置が遠くて難しいので注意。

9.天空の華(Expert) Lv.15 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/1981.html
これもサクミラと同じく「SPと同難易度だと思ってやると大変」シリーズ。SPだと何も難しくなかった低速が左右振りになってるのを始めとして全体的に移動量が多く、スライドでごまかし辛いので入り足はある程度覚えたほうがいい。後ろ向きでバンバン渡らされるので見た目よりさらに体力を消耗するのにも注意。
あとこれはSPと共通だけどとにかく譜面が始まるのが早く、「HERE WE GO」と譜面が被って何も見えないので初見はマジでビビる。

10.GROOVE 04(Expert) Lv.16■ 
https://w.atwiki.jp/ddr_dp/pages/4200.html
またしても「SPと同難易度だと思ってやると大変」シリーズ。中盤の中央軸16分5連辺りからだんだん怪しくなってきて、後半は製作者空飛んでんじゃないかと思うほど遠い3連×nで左右に振られるので追いつくには相当のフットスピードが必要。実際TAKASKEさん(DPのトップランカー)の動画見たらほとんど空飛んでました。
さんざん左右振りした後ラストでは渚みたいな大階段で止めを刺してくるので最後まで気が抜けない。BPM155だからギリギリ許されているのであって(許してないけど)、BPM170だったら絶対Lv17です。

ダブルのSA譜面はヤバくなりがちなのでいつか特集したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?