見出し画像

痛バ3分クッキング


というわけで、ゆる~~~~~い痛バを組もうと思います。

【材料】
・バッグ
・推しのグッズ
・推し活グッズ
・推しへのパッション

バッグを用意します。

これがないと始まらない。
今回、バッグに使用したのは、Honeysの多ポケットトートバッグ。全9色。
ほしい色が店舗になかったので通販で取り寄せました。

2,780円と送料。良心的だなァ。
10%offクーポンがあってさらにありがたかった

色はパープルをチョイス。


ロゴのみでシンプルでかわいい。
色がちょっとくすみ系なのも良き。100億点。
A4サイズのコピー用紙と比較してみました。
いや、君でかいね????????
これ即売会で搬入用に使えるね??????

ちなみに、タテ約45cm×ヨコ約38cmで、ノートPC16インチが入るサイズだそうです。でっけぇわ。
ジャンボうちわも入るとのこと。どんだけでかいんだ、そのうちわ。
うちわ……アイドル系かな?わかる方いらっしゃったらご一報ください。


推しのグッズを用意します。

かわいいね。
(アクキー開封すらしてねぇじゃん……)

モンストのルーチーって男の子です。
詳しくは公式のプロフィールを読んでください。ここにすべてが集約されている。

いやー、私ね、この子を目の前にしたら『かわいい』しか言えないんですよ。(「うまい!うまい!」と叫ぶ●獄さんかな?)どうしたらいいものでしょうか。
ここにはいないけれど、綿100%のルーチーくん(Tシャツ)もいるよ。Lサイズだからエルーチーくん(フォロワーさん発案)ってな!ガハハ!

ちなみに、一番右なんですが、

こういうことです。えらべるアクスタお持ちのストライカーさんはぜひやってみてくださいね。

推し活グッズも用意します。

100均などで推し活グッズを用意します。(最近の100均はすごいね/キャンドゥです)
右下の軍はサン宝石です。ええ、あのサン宝石です。

私ね、元サンホっ子です。大人になってもサン宝石があったことに驚いたし、何より、『推し活』という単語をサン宝石で聞くとは思わなかった。

これらを組み合わせます。直感で

そして、推しへのパッションをえっさほいさ……


痛バの完成です!


どーん。

ジャラジャラ。
イラストは私が描きました♪


拡大図。



これあれだな。

痛バというよりスクバ。

で、でも一応は痛バなので……どどど、どれくらい痛いかといえば……




紙で指を切ったくらいの痛さ
で。


これもキャンドゥ。

こういうキーパーで接続部を止めておくと安心ですね。
あと、キーホルダーカバーとか。

余談

缶バッジ?ああ、あいつは失敗したよ。
でも結果オーライな気がします。

あ、これはサークル参加する8月のおでライ高知用に作ったんですが……
どうしよう。旅行にも使えるサイズだな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?