見出し画像

とりあえず撮る

 書道教室を運営しながら藁書という文字アートを広める活動をしている・・・いや、したいと思っているわたくし藁書家の苓醒ですが、
ほんと、悪戦苦闘の日々です。
まず、藁書とは何か!を伝えたり、興味を持っていただいた方へ
簡単な講座をしたいなって思っていまして…。で、それらを発信するためのツールを探す中、やっぱりこの先の時代はリモートweb教室やwebコンテンツなんだろうなって…。そこまではわかっているんだけど、あとは模索中。
模索中!なんて言うとかっこよすぎですが、実はどうしていいのやらわからないのですよ( ;∀;)

四半世紀くらい前に、誰よりも先にパソコンを手に入れ使いこなしていると自負していた私ですが、子育ての十数年の間、一切パソコンと離れていましたら、浦島タロコになっていましたとさ。

いやぁ時代は変わったね。こんなにも様々な方法があってたくさんの方がwebでいろんなことを発信されていて…
プラットホームがたくさんあって助かるわ!って思ったんだけど今度は選び方がわからない。調べても宇宙語ばかりで理解するのが大変だね。

とりあえずね。今できること。それは、
動画コンテンツ作りかな。撮影と編集作業をコツコツとやってます。
あとのことは作ってからゆっくり考えよう。いっぽいっぽ。

画像1

#いま私にできること #藁書 #文字アート #筆文字 #アート書道  
#新しい筆文字 #筆文字 #墨文字 #動画撮影 #動画コンテンツ

応援してください。