見出し画像

AYA UCHIDA LIVE 2023 welcome to uchida party!の感想アレコレ

こんにちはこんばんは
レポート作るって言って既に時が経ちましたがわたしはげんきです。
と言うのも仕事もここ最近丸1日現場に出てたりして書類やって帰ったら21時とか割とあるしそこから支度したら普通に時間無いよねって感じです
あと原神たのしい。みんなやろう

そんなこと言ってても書きたいことは消滅してくし文面が勝手にでき上がる訳でもないのでぼちぼち書いていきます。

今回は先日11/12に代々木の山野ホールで開催された「AYA UCHIDA Live2023 Welcome to uchida party!」の方に参戦してきたのでそれについて感想アレコレ書いていこうかなと思います。

思えば内田彩さんのソロ名義のライブに参戦するのって前回が2022年5月のオケコンの時以来なので1年半ぶりだったんですね…。(8月の真夏の感謝祭の時は参戦できなかったので。)

そう考えるとソロ名義の曲もそんなに出なくなったから寂しいなぁと思う部分もありますね…。
そんな時に唐突に「新曲を入れたアルバムを出します!!!」って8月に発表するもんだから寝耳に水ですよね。まぁ内田さんの関係は最近こういうパターンしかないですが。
でも発表頻度が少なくなっているとはいえこうして曲を出し続けてくれることが一番ありがたいですね…。

CD出たら出たでお渡し会やらガラポンやらで金を溶かす人がいつものごとく多発するわけですが、今回はそこまでしませんでしたね…。だってアルバムだもん。何せ高い。

あと今回の売り込み方法には物申したい気持ちがありましたがここでは割愛します。直接関係ないしね。

長々と書きましたが感想をば…と言いたいところなんですがこれを書いてるのが12/30。なんと1か月半経ってようやく手を出し始めたわけですよ。今まで何してたんですかね。
セットリストについては公式やら他の人が上げてると思うので割愛します。割愛しすぎだな。手抜きか?

今回のセットリストとかを聴いて感じたのはランキング形式だったとはいえ内田さんのソロ活動をずっと追い続けてた人がうれしくなるような感じだったと思いました。
久しぶりのライブということもあるし、しばらく干されてた曲も聴けたりしたので個人的に満足です。
不満点を挙げるとしたらコロナで干されてしまったEphemeraの曲がほぼ入ってなかったくらいですかね…。表題曲のDECORATEもしばらく出てないし個人的にリボンシュシュが好きなのでいつかまた聴きたい。

あと今回のランキングはテーマ別だったので今回披露されなかった曲をアレンジしてセットリストに組み込んだライブもやってほしいですねぇ…。アコースティックとかアコースティックとか…。
個人的に今回入ってなかった曲だと「Sweet Dreamer」とか「笑わないで」とかが聴きたいですねぇ…。

あと個人的に昼の部でピザ屋の店員風衣装の内田さんが可愛かったのと「今回靴がスニーカーだからすごく動きやすいの!!!」って言ってぴょんぴょんしてたのが可愛かったので映像化してください。よろしくお願いいたします。

次のライブとかCD発売の予定が未定なので長い目で次の予定を楽しみにしています…。
これからも応援していきます。

これから新規で聴くって人には曲数多くて大変だけど興味持ったらぜひ聞いてほしい。普段の姿からは想像できない姿が見られるので…。

ロクに感想書いてるかどうか怪しいけど今回はこれで
次回はもうちょい早めに書けるように頑張ります。

それではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?