休学を決めた経緯

私立大学に進学した娘ですが、後期を休学し、国公立を目指して予備校へ通う事になりました。

当初は仮面浪人したいと言い出して最初は反対しました。
でも、諦めきれない気持ちと、娘なりに今後の4年間を考えたようです。
5月中頃に再び仮面浪人したいと言ってきました。

今の大学にはちゃんと通うし、受験費用も自分で出すというので
じゃあやってみなさいと認めました。

賛否両論あると思いますが、私は挑戦しないで後悔するより、
納得いくまで挑戦してみれば良いという考えでした。

しかし、課題に追われて何も出来ないまま時間が過ぎている様子を見てもう一度腹を割って娘と話し合いました。

娘に「あなたが本気で目指したいというならお母さんは全力で応援したいが、今の様子を見ていると応援出来ない。」と話し、

娘もなぜ再受験したいと思ったのか、今後どういう事を見据えて目指したいのかというような事を話してくれました。

結果、後期を休学・予備校へ通うという事になりました。

改めて条件として、

・受験費用は自分で出す。

・どんな結果になっても、私立大学の入学金と前期費用は就職後に返す。

・休みの日も毎日6時台に起きる。

・夏休みの間毎日予備校へ行く。などなど

さてどうなるんでしょう・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?