イライラデー

今日も平凡なただの休みだったはずなのに
一人イライラしてしまった
自動乾燥付き洗濯機でただ洗濯するだけだったのが、
途中で何度も止まってしまった。
エラーの原因を聞くと
乾燥機フィルターの掃除をしてくださいと言うので
(お話機能付きなのです)
適当にそのフィルターを探し開けてみたら、
中の水が勢いよく飛び出してきた!

蓋を閉めれば直るけれど、なかなか閉まらない。
やっと閉めてみると、
狭い廊下を通り抜け
部屋まで浸水した…
はじめての部屋いっぱいの水浸し状態に
戸惑いながらも掃除してなんとか元通りになった
けれど午前中から洗濯してるのに
夕方近くになってもまだ終わらない!
まったく乾燥してないので、
少し干すことになった。

コインランドリーの利用と、
そとに干す作業が面倒で購入した
乾燥付き洗濯機
このままではダメだ!と思って
試行錯誤してみたら、
時間短縮する方法を今更ながらやっと知り、
無事本日2回目は乾燥までたどり着きました!
そしてフィルター2つあるのですが、
片方、ふわふわだったホコリが
フィルターにぎっしりと詰まり
まるでお皿洗うときのスポンジ!
半年分の汚れに驚きました。

1日中、洗濯機の心配してしまってたけれど
前よりも詳しくなれたから
まぁいいかなと思えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?