マガジンのカバー画像

Ruby on Rails Hacks

15
運営しているクリエイター

#プログラミング

webアプリケーションの作成の仕方

Ruby on Railsとは railsで作られたフレームワークの中で最も使われているものです。 これを使…

sungi
3年前
1

プログラミング初心者が作る自作アプリ(SoundReview)ができるまで

これからこのオリジナルアプリを作っていくのにどのようなことをやっていったのか書いていこう…

sungi
3年前
3

SoundReviewのアプリ雛形作成

1.目的 今回は、アプリケーションの雛形を作成することを目的としている。 2.手順 ①アプリケ…

sungi
3年前
2

ユーザー管理機能の実装

初めましてこんにちは!すんぎぃです。 SoundReviewというアプリができるまでの流れをやってい…

sungi
3年前
4

レビュー投稿から新着投稿表示ページの実装

初めましてこんにちは!すんぎぃです。SoundReviewというアプリができるまでの流れをやってい…

sungi
3年前
3

詳細ページ・削除・編集機能の実装

初めましてこんにちは!すんぎぃです。 SoundReviewというアプリができるまでの流れをやってい…

sungi
3年前
1

ユーザー一覧 ・ユーザーページ ・ユーザー編集ページ・削除機能の作成

初めましてこんにちは!すんぎぃです。 SoundReviewというアプリができるまでの流れをやっています。 今回は、ユーザー一覧・ユーザーページ ・ユーザー編集ページ・削除機能の作成方法について話していきます。 1.目的どんなユーザーがいるのか一目でわかるようにする。 ユーザーがどんなものを投稿しているのかわかるようにする。 ユーザー情報を書き換えることができるようにする。 2.扱うgemなし 3.方法○ユーザーページの作成①routesを以下のように編集します。 R

コメント機能実装

初めましてこんにちは!すんぎぃです。 SoundReviewというアプリができるまでの流れをやってい…

sungi
2年前
3

いいね機能の実装

初めましてこんにちは!すんぎぃです。 SoundReviewというアプリができるまでの流れをやってい…

sungi
2年前
2

フォロー機能の実装

1.目的自分の気に入った人をフォローしたりフォローされたりできるようにする。 2.扱うgem・A…

sungi
2年前
1