見出し画像

【別バージョン】ネットストック・ハイスピードで使えるAutoHotkeyのスクリプトを集めたGUI

以前この記事で公開した

ネットストック・ハイスピード(以下NSHS)や株で使える
AutoHotkeyのスクリプトを集めて
GUIでNSHS用のツールボックスのようなものを作ったのですが

このNSHSツールボックスを少しカスタムしたので
「別バージョン」としてそのスクリプトを公開しようと思います。

NSHSツールボックス

カスタム変更した点は

  • NSHS仮想画面移動以外のスクリプトを
    右クリックコンテキストメニューに収めて
    メインのGUIウィンドウを小さくした

  • 日付と時計を設置した

  • 4つに分けていたスクリプトを一つにまとめた


このNSHSツールボックスを起動すると

  • NSHSの各仮想画面への切り替え

  • NSHSの各仮想画面へ切り替えてその仮想画面のウィンドウを自動整列

  • NSHSの仮想画面1から4全てのウィンドウを自動整列

  • NSHSツールバーの取引暗証番号の入力欄へフォーカス

  • 仮想テンキー付きの損益比率計算機の起動

  • NSHSの株式チャートで使える仮想テンキーを起動

  • 仮想テンキーで銘柄コードを入力すると
    複数のページをブラウザで開く検索ウィンドウ

  • NSHSとこのNSHSツールボックスを終了する

これらの動作がGUIウィンドウから可能になり
各スクリプトのランチャーのようなGUIになります。

NSHS起動時にこのスクリプトも一緒に起動しておくと便利です。

ただこのGUIを利用するには
人によってNSHSのウィンドウ構成など環境が違うので
自分用に変更・置き換える作業が必要な項目があります。


  • ここから先は有料記事になります

  • AutoHotkeyをインストール済みで
    ある程度知識がある人向けの内容になります

  • スクリプトはAutoHotkey「v1.1」用のものです

  • 環境などによっては上手く動作しない可能性があります

  • ご利用は自己責任でお願いします


ここから先は

16,386字 / 6画像

¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?