見出し画像

3/20中央競馬予想

3/20(土)注目馬

中山4R 3歳未勝利
15.タイセイコマンド

同舞台の中山芝2000では0-3-1-1。
3回の2着時の勝ち馬は水仙賞の1.5.6着馬。
また、タイムトゥヘブンにも先着した実績があり、前走5着ながら6着馬だったアイリッシュムーンも既に未勝利を勝ち上がった。
ここでは戦ってきた相手が1枚上だと思う。
使われすぎた感は否めないが、2ヶ月空けリフレッシュした今回で前走並みの走りが出来れば十分通用する。
中山5R 3歳未勝利
16.アコルダール

前走は初の芝で上り最速で追い込んで4着。
僅差の上位馬は未勝利戦で好走を続けており、前走見せた強さはフロックでないはず。
今回は2ハロン延長でスタミナが危惧されるところだが、大外からスムーズな競馬が出来れば前走の再現があってもおかしくない。
中山7R 4歳以上1勝クラス
5.ハディア

前走では前半から押していき逃げて3着。
36.1-39.3と先行馬が壊滅するハイペースで差し馬が上位を占める中、勝ち馬とは僅差と強い内容。2着馬は既に2勝クラスまで勝ち上がっている。
近2走の好走は砂を被らない、テンの速い馬がいない時。
今回も先手を主張するメンバーは見当たらないので、前走同様に逃げれば頭まである。
中山10R 韓国馬事会杯(3勝クラス)
このレースの注目は、前走を同日の3勝クラスでも2着相当の好タイムをマークしたファイランス。
2走前の敗戦はスタートが決まらず大外ぶんまわしと理由がはっきりとしている。
能力はこのクラスでも十分通用する。
だが、今回のメンバーには同じくハナを主張するキャンディスイートがおりハイペースで共倒れするのではないか。そこで中団に付けれる馬から狙ってみたい。

7.トゥザフロンティア
先行した前走は最後の直線で脚が止まった。
距離短縮で狙いたかったので、ここでは面白い存在になるのではないか。
初ダートで不安な点も多いが、石川騎手が先日のナムラカメタローのように逃げる馬の後ろで砂を被らず上手いこと追走出来れば。
一変に期待したい。

16.ホッコーアカツキ
前走は4コーナーで最速ラップの踏むレース展開の中、コーナーで外回して完勝。
着差以上に強い内容だった。
人気がない昇級戦のここも穴で注目したい。
中山11R G3フラワーカップ
16.イズンシーラブリー

前走のクイーンカップでは、最後の直線で追い出しが遅れる不利がある中5着。
コメントにも初めての馬群の中で戸惑っていたとコメント。
上記を踏まえると今回大外を引けたのは好条件。
また母は中山3勝。姉のトーセンブレスは同レースで3着と血統面からも中山は得意としている。
今回は人気が先行している感もあるが(現状3番人気)、本命で狙いたい。
相手で買いたいのはルースとクールキャット。
中山12R 4歳以上2勝クラス
2.インウィクトス

前走は出遅れから最後は追い込むも4着。
近3走では全て出遅れており、追い込み一辺倒。
2走前は直線の長い東京+内が伸びる馬場+展開が向くという要素が揃って2着。
今回も出遅れて追い込み一辺倒になるのであれば、原騎手への乗り替わりで減量はプラス。また、追い切りも前走より良化しており人気を落とすようであれば狙ってみたい。
阪神6R 3歳以上1勝クラス
13.ウェルドーン

前走は勝ち馬から8馬身差を離されるも、先行し前傾3.5秒のハイペースでやり合った中最後は良く残した。(やり合った馬は大差での最下位)
乗り替わりで狙いたいと思っており、今回は武騎手への超絶鞍上強化。ここは買うしかない。
阪神8R 4歳以上1勝クラス
6.ゴムマリ

前走は休み明け+14kgで出走も、上がり最速で追い込み6着。距離短縮で良化を見せた。
叩き2走目+鞍上強化で再度挑む1200なら少し期待してみたい。
阪神9R 淡路特別(2勝クラス)
7.エヒト

前走は昇級戦も強い相手に善戦。
チャレンジカップ後から馬が変わった。
このクラスでは力上位。
追い切りも前走から更に良化が見込める。
ただ戸崎騎手からの新人騎手に乗り替わりなので馬券は見送り。
中京6R 3歳未勝利
2.フューチャーポップ

穴で狙ってみたい馬。
前走この馬と同様に先行した3.4着馬が次走馬券内と好走。
フューチャーポップは6着だが4着馬とは0.1秒差。
走破時計も悪くなく、この人気で買えるなら。
中京11R G3ファルコンステークス
1.ルークズネスト

前走のシンザン記念はイン前有利の流れで、後方から2着まで追い上げる着差以上に強い内容を見せた。
1600では前半かかるくらいの行きっぷりの良さを見せており距離短縮もプラス。
中京は2着2回と相性も良い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?