マガジンのカバー画像

クソカブくんの米国クソ株発掘所

米国株投資の超小型株について分析していくマガジンです。 マニアックで他で分析されていない銘柄を真剣にあらゆる角度で分析し、評価していきます。 毎月数枚程度の超小型株分析を予定して…
¥555 / 月
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

3月のクソ株発掘リスト

こんばんは、クソカブくんです。 今回は、3月クソ株スクリーニング結果を纏めていきます。 …

300

Li-Cycle Holdings ( $LICY )銘柄分析

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、Li-Cycle Holdingsの銘柄分析を行っていき…

300

Custom Truck One Source ( $CTOS ) FY22 4Q決算分析 (2023.3.14)

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、Custom Truck One Source FY22 4Q決算分析…

250

EVI Industries ( $EVI )銘柄分析

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、EVI Industriesの銘柄分析を行っていきます…

300

ChargePoint Holdings ( $CHPT ) FY23 4Q決算分析 (2023.3.2)

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、ChargePoint Holdings FY23 4Qを書いていき…

200

Blink Charging ( $BLNK ) FY22 4Q決算分析 (2023.2.28)

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、Blink Charging FY22 4Q決算分析を書いて…

200

クソ株投資の奥深さについて

おはようございます、クソカブくんです。 今回は、クソ株投資の奥深さについて書いていきます。 本記事は、定期購読「クソカブくんの米国クソ株発掘所(555円)」と「すてぃ次郎とクソカブくんの米国株合同マガジン(1111円)」に含まれていますので、他に読みたい記事がある方等は購読をオススメします。 <はじめに> 先月、超小型株投資がなぜ難しいか?を記載しましたが、今回は角度を変えて奥深さについて記載していきます。 紐解く為の考え方や分析記事をどの様に捉えるか?が伝わるよう

有料
200