見出し画像

2022.8.17

かえりついてドアで頭ぶつけた
いたーい

23時に仕事が終わって
0時までいつものお店で一杯

気づいた
仕事の後に楽しみがあると
仕事中、鼻歌してる

深夜に外で一人で飲んで食べて読書は
初体験だったわけです

ワクワクの気持ちで
ずっと食べたかった桃のタルトと
名前忘れちゃったフィリピンのビール

読んだのは瀬尾まいこさんの本
こないだとりおきしててもらったんだ

コロナんなって、家から出れず
その間もこの本が忘れられなくて
まだあったら買おうと決めて来店したら
ありました、こういうのが運命だと信じてます

今日1時間くらいいて20ページくらい読んだ
僕らの朝ごはんは明日で待ってる
を国語の授業でやった中学生の時
おもしろーいと思ってそのあと図書館で借りてきちんと一冊読んだなぁ
授業じゃ抜粋されてたからね

瀬尾さんのはきっとわたしにはハマると
わかっていたのですが他の作品は手に取ってないのです
惹かれてないわけじゃないの
本当は全部読みたいの

今回手に入れたこの本も
やっぱり読み初めから、ハマる
読みやすくって、好き

雨が降りはじめてしまったので、また土曜日まで置いといていただくことに…

店主さんは名前も知らぬけど今日(昨日)が
おたんじょうびだとのこと
たしかになぁ
大人になるとお祝いしてもらうことも減って
自己申告制で、
おめでとう
をもらうんだよねえ
わかるわかる。
不特定多数のお客さんから
おめでとうって言われるの
すごい羨ましいって思った

こんどレモン買って持って行こう
けど作品と一緒にもっていくと
賄賂みたいになるかな
けど日にちが離れすぎると
お誕生日も遠くなりすぎるし

あ、いいこといまおもいついた
賄賂じゃないですよ
って言って渡そう
メモにお誕生日おめでとうを書こう


またいい本を
あそこで買って読む
わたしにとって本当に大切な時間になっている
これからもきっと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?