見出し画像

精神的に限界を迎えた限界オタク、3か月ぶりのユメノグラフィアへ

またまた3か月ぶりになりました。STG(@stg_freez)です。
ユメノグラフィアに関してのnoteは6個目になりますね。
書き始めてから半年が経っているようです。
時の流れは速いものですね。

さて、また3ヶ月ぶりじゃねえか。
どうしたんだよということで説明を。

この時のnoteの最後に「ライト版のレポートで会いましょう」と書いてありますが、今回はVR版のレポートになります。
申し訳ありません。

今回はどうしてもVR版で行きたかった。
ユメノグラフィアをしっかり体験したかった。

久しぶりに取れたチケットをマイページで見て感動しましたね~。
やっととれたよ~!!!ってなりました。


正直この感情はユメノグラフィアを体験していて初めて起きました。


これまで(にじさんじコラボ前)のユメグラはチケットを余裕を持って確保できてました。
それがコラボ後は爆発的にゲストが増え、チケットは基本争奪戦になる形になってしまいました。


私は、「ユメグラを多くの人に体験してほしい」という願望があったため、チケット争奪戦に参加することをやめてました。

この時は、「まぁそのうちまたユメグラに行くだろう」という気持ちが残っていたのですが、私の精神状態にいろいろあってこの感情はどこかに消え去ってしまいました。


ここからは私自身の話になるので、レポートだけ見たいという人は飛ばしてください。


STGの最悪な2020年

大切なもの、時間やお金、それと家族

2020年3月、母親が亡くなってしまう。

先ほどのリンクの記事にも書いてます。すごくナーバスな感情になりました。正直今も忘れられません。ぽっかり空いた穴は塞ぎきれないです。大きすぎる。

現在は家族で分担しながら家事をするようになり、正直面倒だと思いながら今をやりくりしています。

一番大変なのは、北海道から帰ってきて家事をいろいろしてくれている姉でしょう。本当に感謝しかない。私が姉に対してできることはないのか、ずーっと探しています。

家事に対しての時間を取ることで時間が無くなることも多々あって、19時からはご飯、そのあと風呂掃除して風呂入って23時からバイト行ってみたいな流れで午後は基本となったスケジュールが完成しましたね。
正直もっと時間が欲しい。配信みたいし、ゲームしたい。


将来の夢を叶えたい私と、それを止めるウイルス

2020年4月~ 新型コロナウイルス感染症が流行

最初このニュースを見たときは今のような事態になるとは思ってなかった。
この記事を見ている人も、共感してくださる人はいるでしょう。

外出をしないようにしなきゃいけない感覚は、インフルエンザが流行ったときや、台風が迫ってきたときの感情に近かったが、規模が違った。

簡単には治らない病気、死に至る病
絶対にかかったら迷惑がかかると思いながら、生活を送っていた。
あと自分の人生が終わる。ここで死んだらダメだ。
という気持ちは母親が亡くなったのもあって強かった。

学校でもバイト先でも休みになってしまった。
時間ができたのだ。外出を自粛しながらだけどスーパーインドア人間なら
やることはいっぱいあった。でも進めなくちゃいけないことがあった。
就職のことについてだ。私は専門学校の最終学年、ここを逃したら就職浪人人生を送ることになる。それはしんどい。と思いながら事を進めていった。


自分のやりたいことをやるため。
茨の道に環境という傷を背負いながら挑む男

私を変えてくれたのは、動画やゲームを作ってくれた人たち。感情の共有をいっぱいしてくれた。次は私がそれをやる番だ。

多分中学生のころから思ってたはず。ゲームや動画で人間は変えられる。
私がそうだったから。
ゲームクリエイター、動画編集者、演者 いろいろやりてぇと思うように
なりながら現実は突き付けられていく。

担任「大分地元で動画関係やるのは難しいんじゃない?w」

確かにそうだった。求人票とかもいっぱい見たけど経験者を募っているようなものばかりだ。一応経験者ではあるが、その経験が通用するのかといえばそんな簡単に行くものではないと自分でも理解していた。

担任「写真とかどう?それに近いことはできるんじゃない?」

興味はある。家族みんなが写真好きなのもあり、家にカメラはいっぱいある。先輩たちと旅行に行くことがあるのだが、その時にも写真を撮ったりすることが多かった。

私「ちょっと気になるんで受けてみます」

アポを取ってもらい、時間がめちゃくちゃ経った。正直無理なんだなと思っていた時に、会社見学の連絡が来た。
見学したときの衝撃は忘れられなかった。

「動画もやってるんだけど興味ある?」

おお!やりたいことじゃないか!趣味で動画作ったりとかはしてるんですよ!とアピールをした後いろいろ見学させてもらえた。

第1志望の就職先が生まれた。
これで早めに内定取ってあとは学校生活を送るだけ!と思っていたけど、

いろいろあってこの就職先で試験を受けるのは今月なのである。

担任は全体連絡とかで「さすがに就職関係で動いてないのまずいぞ」ってことを毎日言ってくるのである。確かにそうだが、私は身動きが取れなかった。

すごくしんどかった。
第1志望を受ける前にほかの会社受かっちゃったらどうすんだよ。という気持ちがあったため何もできなかった。


そこまで私を追い詰めてくるのかよ

2020年7月 豪雨災害発生

毎日雨が降った。これは私の感情の代わりなのか?とか思った。
どう考えても降りすぎなのである。
自転車と電車を使って通学をしているので、自転車で駅に行くという手段が封じられた。毎日雨の中を歩いていた。

正直雨っていうだけでも精神状態にきますよねw
晴れたときの元気さはたぶん友達にウザイと思われているんじゃないかと思ってるレベル。でもその時ウザかったのは雨。これは確か。

就職関係ヤバくね?と思っていた私は説明会の申し込みをした。
日付は七夕当日7月7日。

別に動画関係ほど興味はない職種ではあったが将来的にやってみたいと思うものだったので、説明会なら…と思って申し込んだ。

だが簡単に壊された。雨だ。電車がその日は大遅延していた。
動かないだろう。説明会に間に合わないだろう。駅のホームでキャンセルの電話を入れた。

上手いと思ってツイートしたが、壊されているのである。
何が七夕だよ。

これと同時に連鎖してくるストレスがあった。


バイト戦士、戦意喪失

実質七夕同日、もう頭の中ごちゃごちゃだった。

ここまで思ってたのかwww いやでも2020年振り返ればこう思うのも仕方ない。正直史上最悪の年である。20歳、節目の年だ!って思ってたのにね。

正直こんなものを見せたくないんですけど、自分への戒めとして。

こういうことをつぶやくんじゃない。父さんにも言われただろ。
ストレスがハンパないのはわかるけど。
実際ここまでツイートするのも仕方なかった。逃げ場がなかった。

大反省です。本当に申し訳ない。この時の精神状態はヤバかった。
もう終わったと思った。最高の歌詞を傷つけることはしたくないが、

どうしようもなく今を生きていた。


これから先もしんどいことはたくさんありました。この精神状態の影響も目に見えて出ていました。寝坊による遅刻が代表的な例。
2回もしたからね。どれだけしんどかったんだ。

最後の文章が私という人間を語っていますね。
まだまだ人生長いと思えばこれはただの1部だと。
こんなことは昔話に変えていくのが私のスタイル。

こんな精神状態でも生きていけたのはTwitterで仲良くしてくれているみんなのおかげでもあります。VTuberさんのおかげでもあります。これから話すユメノグラフィアのキャストさん達のおかげでもあります。

恩を返さなくてはならない。このnoteもその一部です。


ユメノグラフィアの時間軸をたどろう!!

(【速報】限界オタク注意報)

書きすぎた… これはユメノグラフィアのことについて書いたnoteのはず…
私がここまでいろいろあったってことはユメノグラフィアもいろいろあったってことなんですよね~!!!!!!!!!

私もすべては書ききれないので、個人的にユメグラ史に残るぞ!!って思った出来事を今回は書きます!!

どこから?もちろん三か月前の5月から!!

まず…

前回のnoteでこれの告知をするのを忘れていました。
申し訳ございませんでした。
一生分反省します。

いやぁ50%はでけぇ…!運営さんまたやって?💛💛💛(ガチキモお願いポーズ)

次!!!

正直行けばよかった。後悔している。実際選べなかった…!
もうこの画像が好きですね。たまんないです。

ナイスユメノさん。

で、でたあああああああああああああwwww
後のユメグラの王!!!パパ!!!Wピースおじさん!!!

これマジで面白かったですよねぇ…

ひ゛と゛つ゛ま゛ぁ゛!!が印象的
(あと四季さんのピヨピヨ)

舞元さんも言ってますけどお酒を見ながら見るのが合う動画です!
めちゃくちゃ笑えるので見てない方はぜひ!!

次はゲストさん達がすげぇ喜んだコレ。

スクショ!?!?マジかよ!?!?って私もなっちゃいましたねぇ
ユメグラって体験中は映像や音声として残せないですし、こういうことに関してはタブーだと思っていたのですが、まさかの解禁。

ゲストさんのツイートからもカワイイキャストさんの画像が流れてきて限界化しています。どう責任を取ってくれるんですか。すぐ限界になる私が悪い?
そうだよ!!!!!!!!!!!!

キャストさんごとにスクリーンショットに関してのルールが違います。もしスクショしてぇ!ってなった方は確認をしておきましょう

ハジキィ!!!めちゃくちゃVR買ってよかった…って言ってたイメージ。めちゃくちゃわかる。私もVR買ってよかった。

ポイントはハジキの限界化とユメグラ内ではレアキャラのカロさんの対応。カロさんってどんな人なんだろ?ってとこもわかるからおススメです。見てない人はぜひ。

さぁこれで5月分は終わり!ほかにもキャストさん自身にいろいろあった…はず!!正直覚えてない!すまん!
基本的にはユメノグラフィア公式のTwitter(@Yumenographia)からとってきてるので、これ紹介してほしかった!!って人は直接私に言ってくれれば紹介いたします!!

さて、怒涛の6月だあああああ!!!

紹介しといたほうがいいのか疑問に思ったんですけど、しっかり休んでほしいってのがあって載せました。

いつも忙しそうだったのを思い出しますねぇ…
いつでも待っています!!

きたああああああああああああああああああああああああああ!!

全  員  性  癖  ぶ  っ  刺  さ  り

んぐwぢfヴぁsdふべfbがsdf(限界の末路)

すみません。気を乱しすぎました。いつもの癖でしてねすみません💦(ドン引きされてるぞお前)

ということで新キャスト3人ですね~
ネコ耳AIロボット!一般人オタク!異星人!

こう並べると一般人オタクが浮いて見えるのすごく笑っちゃう。
大丈夫。今浮かれているのはこの記事を書いている私だ。

すべて語ろうとしたら長くなるのまるわかりなんで、ここからはみんなが魅力を見つける番だ!ユメノグラフィアで会ってみたり、配信見てみたりしてくれな!!

体験動画多くて笑うわw
まさかのひなひなコンビ。

可愛い空間きちゃああああって思ってたらひなPがやっぱりオタクになっちゃってて笑った。

イングリッシュガーデンで女子二人そろうともう百合の花が(ry

でたああああああああああああwwwwww童貞王降臨!!
当時はこの時を楽しみにしてた。ってか個人的な話になるんだけどね?

まさかの私の最推しMZMコーサカさん(@mzm_kosaka)がいるんですよw そうやって簡単に相席〇堂しちゃうんだから! スキ!(いつもの)

とりあえずこの動画のポイントは、結構あっくん喋れるじゃん…ってところと、とうかしのドS体質がめちゃくちゃ出るところ。

観ていてめちゃくちゃ笑った記憶。ぜひ見てほしい!(これしか言ってなくね?)

これもまた最高に面白かった…
せとみやっぽさがめちゃくちゃ出ていた…w
Twitterでもいまだに限界されてらっしゃる…わかるぞ…

ポイントを紹介すると、限界化とてあてあが可愛いということ。
それ以降は紹介しない。ネタバレしたくない気持ち。
あと、デスクトップモードの体験動画なので、どんな風なのか気になるって人は絶対見たほうがいいよ!!!

6月が怒涛だった理由でもある2人の新キャストデビュー!

エステティシャン見習いとかわいいもの大好き少女。

人だ!!普通に人だ!!って思ってしまった私。
失礼極まりない。

6月組のTwitterのヘッダー画像マジで好き。もっとくれ。

おっぺぇとぺいぺいのコラボきちゃあああああああ^~
この動画もせとみやの動画と同じくデスクトップモードでの体験になってますので、デスクトップモードの雰囲気を知りたい方はぜひこの動画を見てみることをお勧めします!

ポイントとしては、二人とも容姿はかわいいのに基本的におっさんが好むものに関してのトークしてたイメージがあるんですけど…
かわいいからオールオッケーということにしておきましょう。
とりあえず見よう。面白いから!! 

これ衝撃的でしたよね…好きと好きがベストマッチしちゃった…

これめちゃくちゃみてほしいので…
全員の見どころポイント紹介していいですか…(いいよ~!!
やっちゃあああああ!!!()

まずこの企画にはミッションというものがありまして、ユメグラ体験中にキャストにバレずにどれだけそのミッションをこなせるかでポイントを付けて、一番ポイントが多かった人が”大空家ユメグラ王”という大変名誉な(?)称号がもらえるといった企画。

楽しそう。

まずはういママ(@ui_shig)キャストは当日公開だったがここでは紹介させてもらうことにします。キャストは観影みゆさん(@Miyu_M_YG)私の前回のnoteで体験レポートを書いたキャストさんですね。

まぁポイントとして、ういママがおじさんになるところは見逃せなかったですねぇ!!!ずっとカワイイしか言ってなかった気がするぞ!?!?超共感するけども。

ういママもカワイイし、みゆさんも可愛いのでぜひ見てほしい。(x回目)

次は大空スバルさん(@oozorasubaru)キャストは先ほど書いたせとみやのコラボ動画で出演していたてあてあこと宝生てあさん(@Tea_H_YG

ポイントとしては陽と陽のぶつかり合い!よくこのテンションに追いつけるな大空スバル!と思いながら見てましたね。ここでもういママがカオスだった。
今後とも仲良しでいてほしいコンビだなぁって思いながら見ていました!

そして最後は舞元啓介さん(@maimoto_k)キャストは飛鳥ひなさんの体験動画に出演していらっしゃった苺ノ森こひなさん(@Kohina_I_YG

ポイントはもう舞元おじおじの暴走でしょうw 視聴者も残された大空家もドン引きしていましたね。STGさんはこんなことしますか?って言われたら「できない」って答えます。するとしてもこの場でするぐらいですかね。(おい
あとミッションを全力でやっていくスタイル。ネタバレをしてしまえばユメグラ王になるのは舞元さんなんですけど、その努力の姿がすごく面白いのでぜひ見てほしい。

少しだけ舞元さんの話をすると、このあと3Dお披露目配信があったんですよね。それをユメグラのキャストさん達が総出で祝っていたので、本当に愛されているなと思いました。さすがユメグラのパパ。裏ではユメグラ行ってないって言ってたけど、疲れた時は行って感想聞かせてほしいな舞元…(上から目線過ぎない???)

ということで、非常に面白い配信でした!ユメノグラフィアというコンテンツを詳しく知れる動画は私のこれまでのnoteでも紹介していますので是非見てみてください!!

なんだこのキャンペーン!?!?ってなりましたね~初めて見たときは。
マジで今になって後悔してますよ…

Twitterの内容にも詳しくは書いてありますが、いわゆるソシャゲだったり、アプリサービスとかによくあるやつです。でもどのサービスよりもお得すぎる。

残念ながら私が紹介するのが遅くてもうキャンペーン自体は終わっているのですが、これも運営さんまたやってほしいいいいいいいい!!!(大熱望)

普段3300円のサービスが500円はヤバすぎ。これが3300円なら行こうかな~って思ってくれればそれはもう沼の始まり。君もユメの世界に招待されちゃったってことだね^^

何度でも言うぞ…もう一回やりませんか…?!(血涙)

ユメノグラフィア一周年うおおおおおおおおおおお!!!!

え、もう…?時の流れ早くない?って思いましたね。
でも、もうそのぐらい経ったわ…早い…
当時同社コンテンツであるにじさんじよりは勢いがなかったものの、このサービスを体験した人によれば、「絶対流行る!」と言われていたサービスなので、ここまで来るのは見えていたのかなって思っちゃいますね…

もちろん、いまだにユメノグラフィアというコンテンツを1ミリも知らないという方もいらっしゃるわけで、そういう人たちに「やってみたい!」と思わせるのが大事だと思っています。

今回のこの記事は「ユメノグラフィアを知っている人向け」「私を知っている人向け」に書いてある記事なので何とも言えませんが、またユメノグラフィアを体験したい!と思わせるようなものを書きたいですね…

体験動画を見るのが一番手っ取り早いぞ!!(おい)

ということで、公式Twitterからいろいろな出来事を引っ張ってきました!

ほかにも、
片倉一実さん、南絢音さん、聖グレイルさんの1周年だったり、
6月デビュー組の愛称が「やさぐれメルティ」に決定したり、
小花てくとさん、りいかさんのハーフアニバーサリーだったり、
チケットの販売時間の統一だったり、
いろいろ紹介しきれてないものいっぱいなんですけど、いろいろあったなぁって振り返っていただけましたかね!

怒涛の一年だった…
書くこと多すぎてもう3か月ぶりに記事書きます!とかやれなくなっちゃったな…()


限界→救済 本当に来れてよかったユメノグラフィア体験レポート

本編です!!
ここまで長いんだよwwまぁいつも通りと思ってくださいw

今回は朝霧いづるさん(@izuru_A_YG)に会ってきました!!

画像1

まずは、なぜ選んだのか…

画像2

こんなツイートをしちゃったんですよね…
そうしたら…

画像3

こんなことになっちゃって…
行くしかねえな…ってなりましたね。

8000字って簡単に書けるかよwwwwwって思ってましたけど今のところ
7500文字見てるらしいですよ皆さん。
いや書いてる私が原因なんですけどね。

確かにこの時はメンタルいかれてたのでタイミング的にはありがたかった…
この一押しで私は救われたのです…

で、初チケット争奪戦
一回目は負けました。時間とかよくわからずリログしてたので「あっ」てなりましたね。
二回目で勝ち取れましたね。時間ぴったりになんとか起きてすぐ購入しました。買おうとしてた人ごめんねってなっちゃうからこの争奪戦システム正直いやなんですけどね…
またユメグラから離れちゃう理由になっちゃうので、容赦という2文字は頭になかったです()

体験までの朝霧さんとの交流
これがあったから初めまして感がなかったのではないのかな~って思えるのですが、私と仲良くしてくださってるゲストさんがいてその方たちが朝霧さんに飲酒管理されちゃうみたいなことがあったんですよ。

画像4

いやもうこれは率直な感想ですよ。そうしたら…

画像5

いやぁ…ここにプリキュア居ました。プリキュアオタクの私大歓喜です。
ありがとうございます。

この画像にもあるけど私お酒は1,2杯飲めば十分だし、飲んでおいしいなぁって思えるタイプじゃないのであまり飲まないんですよね。
デカビタC最強なんですよ。ずっと飲んじゃう。

まぁこんな交流があったり、ほかにも仮面ライダーの新作ゲームの話をしたり、推しキュアの話をしたりと、Twitter内でいろいろ交流があったんですが、体験前一番うれしかったことがあって…

画像6

死んだ

だって六月デビュー組だぜ?1月末とかに投稿してる記事も見ているよって言われたんだぜ?サムネいじりもされたんだぜ?感謝しかない。

そろそろ自分でも、いろいろな人に見られているという自覚をしなくてはならないのか?と思いました。
私の記事を見ているキャストさん達はいつも「愛があふれてるね」と言ってくれていたのですごくありがたかったのですが、もしや新キャスト組の人たちも…って思うとそわそわしてきましたね。

でも書いててよかった。マジで。
そうじゃないと私は今回朝霧さんに直接「おいで」って言われてなかったから。

3か月ぶりの体験
ユメノグラフィアやっと来れました!っていう話からスタートしました。
前のnoteにはライト版のレポートを書くと言っていたのに、ちゃんとVRで体験したかったから本当によかった…って言いましたね。
朝霧さんには「大丈夫だった?ライト版じゃなくて」と言われましたが、今回はVR版でよかったと言っておきました。

そこからnoteの話をしました。熱量がすごいよねって毎回言われますね私。そりゃそうですよ。毎回魔法のような新体験をさせてもらってますから。今後もどんどん書いていきたいですね。意外と求められてるらしいです。本当かよ。信じていいんだな?書くぞ?すぐ書くぞ?絶対書くぞ?ほら書くぞ?

ということで、noteのことを知っているってことは私の存在も知っていたということ。勝手に私のことを「シューティングさん」と呼んでくれていたらしい。ありがたい。

正直私の名前にこれといった呼び方はない。自分はアルファベットで「エスティージー」と呼んでいるだけで、あとはなんと呼ばれてもいいと思っているので、あだ名で呼んでもらってもいいですよ。
これまで本当にあったあだ名を話すとド(どうしようもない)Mだからお前はもうMTGだ!って言われてずっとM君って呼ばれた時がありましたね。
いや、今も言われてますけど。この話どうでもよくね?

朝霧さんは「シューティングさんもう来ないのかな?」って思ってたらしい。いや申し訳なさすぎる。早くチケット取ればよかった…
それこそ精神ボロボロの状態で今回は体験しているので何とも言えなかった。ここまで来なかった理由はこの記事に書きますって言っておきました。
どうだ、ヤバいだろw厄年が過ぎるだろw
もう今だと笑えちゃいますね。その前に早くコロナ収まれや。

この時点で結構話してたので時間すぎるの早いなぁって思ってましたね。ニチアサのデッキ持ってきてたのに~って話をしました。正直全然できなかったwでもまた次行こうって思える理由ができちゃった。また行こう…

そのほかにも今回初めて瞬歩されたり、メンタル面の話だったり、これから就職試験があるんですよ~って話をしてたら、すっごいエールをくれました。これまでの私になかったものを朝霧さんはくれました。8月2日からの一週間が本当に忙しくて萎えそうだったんですけど、今回のユメグラのおかげで何もかも頑張れました。
本当に頑張ります…いい報告ができるように…って泣きながら言ってましたね。HMDを外した後に目に涙が溜まってる状態よ。

本当にここまで頑張れる理由はユメノグラフィアにありました。
私は救われました。宗教染みている言い方ですけどこれは本当。
じゃないと、ネガティブなことしか考えてなかったと思う。

現在8月9日、多忙の時期が終わりました。現在夏休み。
コロナ関係で期間が短くはなっているけど、思いっきり楽しみたいですね。
自分でもいろいろなことがあったのによくここまで頑張れたなと思ってます。

もちろんこれからいやなことも沢山あるでしょう。まだまだコロナは収まってないですし、学校を卒業したらお金関係がやばそうですし、たぶん今以上に時間が限られる生活を今後強いられると思います。

でももうその時はユメノグラフィア行っちゃえばいいんじゃないかなって思えてきましたね。本当にユメのようなコンテンツに出会えてよかった。
向こうではユメであろうとも、こちら側では現実なのがありがたい。

このコンテンツは終わらせたくない!っていつかのnoteでも言っていましたねw素直な気持ちです。たぶん今ユメグラに通っているゲストさん達もそう思っていると思います。キャストさんもかな?

これだけ思う人がいるんだなって認知してくださればありがたい。
それだけユメグラすごいんだぞって。
躊躇するな。遠慮するな。コミュ障でもいい。
とりあえず体験してこい。


ということで人生を変えられた人のレポートでした。
いやぁ、すごかった…もっといろいろ話したいね…

ということで、

私のチャンネル置いときますね。ゲームだったり、雑談だったり、今後動画とかやっていきたいんでいろいろやると思います。
Twitterで告知とかするんでフォローよろしくお願いしますね。(@stg_freez

私のnote史上最大の文字数になりましたよ。大台乗ってますよ。
10000文字ですって!!

まぁいろいろなこと書きすぎたからね。本当はレポート部分で書きたいこといろいろあったんだけど、「内緒!」ってやつです Foo~!!
1対1のサービスだからこそですよね。この良さがマジで…最&高…

そして、私がnoteを書いたということは…

運営が動くという謎の共鳴がまたありますw
この現象ほんとにすごい。私毎日書いて?って今後言われるんじゃね?

今回のnoteは自分の話とかもあって申し訳ない!でも話しておきたかったことなんです!今回はほんとにブログみたいな感じ。
また次の機会にいろいろ書かせていただこうと思います。

ユメノグラフィアと朝霧いづるさんに救われた男でした!Bye!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?