見出し画像

簡単なMotionBoardとTeamsの連携

nestメンバーシップサイトでも何回か聞かれてるMotionBoardとTeamsの連携
紹介するほど高度なノウハウではないのですが、ご質問いただくことが多いので恥ずかしながら紹介します!

実は単純で簡単、MotionBoardのタスクでメールレポート配信のみ

インチキって言わないでくださいね
単純に MotionBoardのタスク機能でレポート配信をメールでするだけです
WebAPIやチャットのAPIなど難しいことではなく、すごく簡単です
スマートなやり方ではないのですが十分TeamsでのMotionBoardの情報共有に使えます

ここまで言えば説明の必要ないかもしれませんが、やり方を説明

まず 情報を送りたいTeamsのチャネルのメールアドレスを取得

もしかしたらご存知ないかもしれませんが、Teamsのチェネルにはユーニークなメールアドレスが割り当てられています

次にMotionBoardのメーリングリスト設定

取得したメールアドレスをMotionBoardのメーリングリストに設定

そして、タスク・レポート配信の設定

MotionBoarderの皆さんにはお馴染みの画面ですね
タスク設定のレポート配信でEXCELレポートのメール配信を設定してみました

そうするとTeamsのチャネルに無事レポートが配信されました

まぁ当たり前ですがちゃんと配信されました

以上 簡単なことなんですが、MotionBoardなどのデータ活用はアイデア次第でいろんな使い方ができると実感しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?