見出し画像

リナセント・クロニクル 新カード評価・考察

 最近自由時間と呼ばれるものが急速に無くなっています。sterlです。

 今回も新カード評価・考察をしていきます。今回は新カードの発表が比較的早くて助かります。

 一括で発表されるシルバー・ブロンズのカードは省略します。




評価基準①『環境における強さ』

S … 環境を染める程度
A … よく見る程度
B … 多少見る程度
C … 好みで採用される程度
D … まず採用されない


評価基準②『カードパワーの高さ』

5 … ぶっ壊れ
4 … 強い
3 … 並
2 … 弱い
1 … 産業廃棄物





《 ニュートラル 》

画像1

評価『A4』

 シャドバ界におけるママ。

 ハンドの減らない2融合でも最低1面除去ができ、後述のナテラの未来と組み合わせることでハンドを減らさず全効果を発動できる。

 また、EPを回復する効果から後攻5Tに最も強く使える。自動進化とEP回復で進化数を稼ぐこともでき、ナテラの未来をスペル軸に採用する可能性にもなる。シャドバが面白くなりそうなカード。




画像2

画像3

評価『C3』

 まさかのリメイク。

 ほぼ確実に2回、相手のフォロワーを消滅できるカード。しかし、オーディンらしくスタッツが低く微妙

 あまりにもラストワードが蔓延る環境や、極端なコントロールデッキでないと採用しないだろう。サハイスラで出すことで、スレイプニルを場に残す動きはある。




画像4

評価『B4』

 PPを余らせて直接召喚する全てのカードの強化。

 ファンファーレの一回限りのダメージ無効が非常に強力。本体の高い体力とラストワードの回復も相まって、コントロールデッキに雑に採用できる強さを持っている。

 そういったデッキでも直接召喚は強力で、言ってしまえばいつでも1ドローして回復持ちの守護を立てられるということだ。環境次第でいくらでも活躍するだろう。




画像5

評価『S5』

 シンプルにバグ。

 コストの面で見るなら3コスト2枚ドローに相当するが、分割してプレイできるのが凶悪。加えて、融合用のトークンを2枚も生成できてしまう。

 おそらく自然軸の全てのデッキに採用されることになるだろう。次の環境では機械軸しかこのカードを採用しないデッキは無いのではなかろうか。




画像6

評価『S3』

 アイアロンの未来。

 シンプルにデッキ圧縮&サーチができるカードで、融合用のトークンも加えられるため機械軸ならまず採用されるだろう。

 他にも、カウントダウンが1であることからアミュレットビショップやラストワードネクロとも相性がいい。ラスワ軸と機械軸を共存させる架け橋にもなり、多くのデッキで採用されるだろう。





《 エルフ 》

画像7

評価『A4』

 新たなエルフのフィニッシャー。

 プレイ数によって疾走を持つ他、妖精の開花によって疾走を付与しようと考える人も多い。しかしラティカの強力な点は、その2つを両立させられる点である。

 12プレイは困難に見えて、十分可能である。もちろんハンドを整える必要はあるが、そのために自然軸がある。フィニッシュまで耐えなければならないが、それはアクセラレート札で担えばいい。妖精の開花で雑に顔を詰め、リーサルが見えたならラティカを妖精の開花で走らせてもよい。

 ラティカ2枚出しでOTKも容易に狙える、フィニッシャーに必要な全てを兼ね備えたカードである。




画像8

評価『A4』

 汎用的な耐久札。

 進化前提ではあるものの、微量の回復と自身を複製するラストワードで鉄壁を築くことができる。条件つきだが無料進化を持つのも美味しい。

 アクセラレートも除去やプレイ数稼ぎ、アクセラ数稼ぎにて非常に有用。ロキサスのような1つの軸に特化した構築でもなければ採用が見込まれるだろう。




画像9

評価『A3』

 純粋にプレイ数を稼げるカード。

 基本的にはドロー効果を持ちほぼ知恵の光となる4プレイ後に使用したい。このカード自体がプレイ数を稼ぐためのカードであり、8プレイ以降の効果はあまり気にしない方がよい。

 バフ効果もラティカと組み合わせれば美味しい。+1/+1でも打点の補強になるが、ラティカのプレイ数による効果で疾走を持つ12プレイを目指すことになるので、この場合に限りの+2/+2の恩恵を積極的に受けられるだろう。




画像10

評価『A3』

 追い風の亜種。

 3コストが重いようにも見えるが、追い風が手札交換に4プレイ以上要求することを考えれば、むしろこちらの方が扱いやすい。

 ナテラの大樹を出すことでも効果を発動でき、大量のドローが期待できる。




画像11

評価『A4』

 ハンドを減らさず回す1コストスペル。

 ナテラの未来のようなナテラの大樹を2枚以上加えるカードと組み合わせて使えば、1コスト2枚ドローと破格の性能になる。

 元々ナテラの大樹を多く加える自然軸は手札が減らない傾向にあるが、ナテラの大樹をプレイする1コストを削減できる点で差別化できる。





《 ロイヤル 》

画像12

評価『S5』

 1人ずつで微妙なら合わせれば強いじゃない!()

 3/6/7疾走守護1面除去。はい?

 ナテラの大樹を捨てるだけでこれはおかしい。6ターン目以降限定とはいえおかしい。ぶっ壊れの中のぶっ壊れ。評価を6段階にしようかと思った。

 ちなみにオクトーでコストを下げるとマイナス2コスト。




画像13

評価『B4』

 安定した打点。

 序盤はプロダクトマシンなどを焼き払いつつ顔を詰められる。終盤になると3点AOE+本体の合わせて6点を顔に叩き込める。潜伏+高体力で除去も困難であり、安定したダメージリソースになるだろう。

 加えて、簡単な条件の無料進化はもちろんターン開始時に除去ができることから、グリームニルととても相性がよい。効果ダメージも本体も3点なので、偶数調整もできる。進化軸の新たなキーカードである。




画像14

評価『S5』

 バグ。

 いつ引いても腐ることなく、直接召喚しても当然強い。清浄や庭園のような設置型アミュレットに対する解答にもなり、ただの除去札としても過剰。

 弱い所が見当たらない。これは覇権待ったなし。




画像15

評価『S5』

 ロリ…………ロリ……。

 自然軸限定ではあるものの、1コスト2枚ドローを実現したカード。自然軸でなくとも0コスト1ドローになる。

 正確にはフォロワーサーチであるため序盤に撃っても強く、ナテラの大樹を控えてその後の準備もできる。文句無しの強さ。




画像16

評価『C3』

 海賊系カード。

 進化込みで2面除去ができる。連携も稼げるが、優先すべきカードは他にいくらでもある。

 採用するのなら、それは進化しドレインにより回復することを求めての採用になるだろう。





《 ウィッチ 》

画像17

評価『C3』

 恒例のテトラ不遇。

 あらかじめ進化を稼がなければソニックフォーを加えられないのに、機械カードが無ければ無料進化できない欠陥カード。せめて必要進化数は3回と5回の2段階にすべきだった。

 基本的に安定して使えるのが8ターン目以降になるため、流石にそれならフュンフも後述のキマイラマイスターもある。テトラである必要は無い。機械カードと組み合わせての構築がほぼ必須なのに、進化軸やスペル軸との組み合わせを要求される哀れなカード。




画像18

評価『B5』

 将来的な壊れ。

 自分のフォロワー全てがオニオンになるファンファーレが印象的だが、強力なのはトークンを加えることと進化時。

 トークンは手札が多い時限定とはいえファンファーレで加えていいトークンではない。進化時もアン(イクシードブラスト)のようなフィニッシャーを量産でき、凶悪。

 式神の時代に来ていたら、全フォロワーオニオン化の効果も非常に強力なものとなっただろう。




画像19

評価『C4』

 なぜニュートラルではないのか。

 5回復が強力で、主にフュンフまでの繋ぎとなる。1コストのスペルであるためスペル軸にも入らなくはないが、優先度は低い。

 マギス高潔会がギルド会議の会場になったからといって、カードまでウィッチじゃなくてもいいと思う。




画像20

評価『B4』

 コストが絶妙に重い。

 進化軸ならば最強格のカード。しかし除去目当ての素の進化で進化軸ではお荷物のギガントキマイラを加えてしまう。スペル軸のフィニッシャーとしてギガントキマイラを加えようにも、4コストフォロワーは中々に重い。

 このカードを使うには進化スペル軸を開発する必要があるが、それはエレノアの今後次第。現状ではエンハンスが本体。




画像21

評価『C3』

 ハンド回せるだけのカード。

 融合すればハンドは増えず、進化を稼げる。ただ融合できるのは機械カードのみ。自然カードも融合できたなら強かっただろう。





《 ドラゴン 》

画像22

評価『A5』

 今回のヴァイディもぶっ壊れ。

 ナテラの大樹限定とはいえ、たったの3枚融合で「進化なし6/6/6疾走必殺守護2面除去リーダー5回復」の化け物になる。耐久除去打点を全て兼ね備えてしまう。もしかしたらアンリミ進出を狙っているのかもしれない。

 前のヴァイディとの相違点として、手札を大きく減らしてしまうことが挙げられる。この影響により、このヴァイディを乗り越えられたら大きくアドバンテージを取られてしまう。しかし1枚のパワーが高いドラゴンならいつものことだろう。




画像23

評価『C4』

 ランダムが残念。

 全体的に強いが、ケツデカドラゴンの救済には及ばない。もしも攻撃時の効果がファンファーレで、ランダムの代わりに手札のフォロワーを選択できるのなら強かった。

 どんな弱いフォロワーも確定除去になるのは間違いないが、ケツデカドラゴンはフィニッシュを狙うため疾走やドラークを抱え込む傾向にある。序盤に引いたドラークは体力を大きく上げる必要があるため問題ないが、疾走札の体力を過剰に伸ばした所で意味は無い。

 ケツデカドラゴンは面を制圧しつつ相手のリソース切れかOTKを狙うデッキである。ランダムなら守護も付与してくれ。




画像24

評価『A4』

 やっとカード化された女。

 今までの3コストPPブースト札の中で、最もパワーの高い3/3突進となる。最速3ターン目にそれらを両立するのは難しいものの、ナテラの未来1枚で達成できる。

 また、未来託宣大樹ジーナのテンプレートムーブが新たに誕生した。マナ託宣プテラの亜種である。ナテラの大樹の枚数の問題でヴァイディに繋がらないのが幸いだ。




画像25

評価『A3』

 ティラノから分離したアクセラレート。

 2コスト5点除去として扱うことができ、ハンドを減らすこともなくかなり使いやすい除去札。ナテラの大樹を加える時点で採用は間違いない。




画像26

評価『A3』

 ???「斥候は目立っちゃいけないのぉ!?」

 至ってシンプルなブロンズにしては強い程度のカードだが、ナテラの大樹を大量に消費するヴァイディを使う上で欠かせないカード。

 進化時の2点も地味に嬉しい。





《 ネクロマンサー 》

画像27

評価『S4』

 かわいい、最高。

 かなり使い勝手が良い。機械フォロワーの破壊数稼ぎに貢献しつつ、終盤はフィニッシュの先発を担う。かつての機械ネクロらしい攻め方ができるカードである。

 EPを優位に保つだけでボーンドローンという厄介極まりないフォロワーを出すことができ、後攻時も有利に戦えるだろう。




画像28

評価『S4』

 グレモリーがいたら許されなかった。

 単純な確定除去はもちろん、中盤以降は2コスト4点スペルを手札に加えられる。ネクロマンス20を貯めて10点ダメージを狙う選択肢もあるが、グレモリーがいないため現実的ではない。

 2コスト以下のラストワード持ちフォロワー無くし、ニコラにラストワードを付与してから破壊することで、忌まわしき再誕で2枚ニコラを出すことも狙える。現実的ではないがOTKの夢はある。




画像29

評価『S3』

 脱トークン。

 コスト3のフォロワーをデッキから出すことができ、これによりエンネアを呼び出せる。従来通りダメージ耐性も持ち合わせているため、守りをマンマル2号に任せてエンネアのEP優位時の効果を発動することも可能。

 ついでのように顔面打点と顔面回復を持っているのも中々に強力だ。ラストワード軸にてセレスを確定で呼び出す構築も考察されている。




画像30

評価『S4』

 テトラだけ花冠がないという話が面白い。

 1コストで使うと墓場を減らす知恵の光で、エンネアのネクロマンストリガーを発動する以上の役割は無い。

 エンハンスが凶悪で強い順に機械フォロワーが勢揃いする。具体的にはデッドメタルスター鳴動のギガントスカルマンマル2号ボーンドローンエンネアの5枚。最速7ターン目でも、上二つがニコラorティガーとプロダクトマシンに変わるだけ。面で制圧するフィニッシャーである。




画像31

評価『C2』

 アグロ専用札。

 相手の除去を許さない序盤の締めとして出すのが主な使い方。アグロ以外のデッキではネクロマンス+進化で手厚く保護して12点ダメージを狙うことになるのだろうが、次の環境においてランダム5点が多すぎる。さらにはランダム多面確定除去もある。生き残れない。

 実装前からその生命線を絶たれたカード。




画像32

評価『S4』

 絶対に腐らないカード。

 序盤はアグロ、中盤以降は除去と使えない場面がまずない。2コストで2進化稼げる点からグリームニルなどとも相性がよい。

 シンプルに強力なカード。





《 ヴァンパイア 》

画像33

評価『B3』

 進化後2/6/6疾走はモノのアイデンティティー。

 全体回復や全体バフによって疾走を持ち付与する特殊なカード。基本的に復讐状態が前提の運用となるため、ローゼリッテのような確実に復讐状態に入れるカードと合わせて使うことになるだろう。

 ハンドを整える必要はあるが、OTKをメインプランに据えられる強力なカードである。




画像34

評価『B4』

 辺獄の悪鬼の親戚?

 主な役割は時間稼ぎとリーサルまでの顔詰め。後述のデモンディーヴァもそうだが、狂乱軸は進化と相性がよい。アルザードのような汎用進化もおり、フィニッシャーにグリームニルを据えられる。

 グリームニルを前提に置くと、このカードの効果は非常にグリームニルと噛み合っていることがわかる。中でも必殺が最たる点だ。




画像35

評価『B4』

 モノ専用カード。

 雑に全体回復を撒き、モノの条件達成に貢献できる。加えて単純に知恵の光の上位互換なので、渇望軸においても優秀

 デッキ圧縮としての採用は微妙なものの、モノの条件を復讐とこのカードと機械カード1枚で達成できるのは大きい。




画像36

評価『B4』

 狂乱軸の必須枠。

 進化が必要ではあるが、狂乱カウントを3進められるだけでなく、顔面3点に顔面2回復、狂乱状態で自動進化と、雑に強い。

 要するに狂乱状態なら5/5突進で攻撃時デモンストライクを顔に撃ちつつ顔面2回復する化け物。進化も稼ぎやすく、狂乱軸のフィニッシャーにグリームニルを据えられるのも強い。




画像37

評価『C3』

 説明不要。

 シンプル・イズ・ベスト。





《 ビショップ 》

画像38

評価『S4』

 アミュ軸のドロソ。

 ハンドに抱えておくだけで1コスト3ドローまで成長する。除去や打点もおまけとしては凶悪。後述のモスコの実でサーチできるため安定性もある。

 明確なフィニッシャーであるヤテラントゥを引きに行くためのカード。




画像39

評価『C3』

 疑似テミス。

 プロダクトマシンの展開を返すカード。使う場面はテミスと粗方同じで、相手が強く攻めてきた時に使う。自分が展開するデッキだと事故の元となるのは難点。

 アグロプランを見れるのは優秀だが、相手が展開しないデッキや空中戦でダメージを稼ぐデッキには無力なのは注意したい。




画像40

評価『C4』

 悪用の幅が広いカード。

 アミュレットをデッキから出せるということでアミュレット軸に採用したかったが、対象が5コストのアミュレットに限定されていないためできなかった。

 現状、ネズミ神殿と合わせて使いたいカード。清浄の領域と組み合わせるのもよい。




画像41

評価『S4』

 ムニャールをサーチするカード。

 ラストワードもムニャールと相性が良く、ムニャールの為に作られたカード。アミュ軸最強の初動である。




画像42

評価『B4』

 カウントダウンと結晶のコストを入れ換えるべき。

 ドロー効果を持っているのは文句無しの強さだが、結晶にはあまり期待できない。コスト4ととても重く、本体の素出ししかその強みを活かしづらい。

 あわよくば結晶で置きたいが、次のターンに絶対カウントダウンを0にできるカードを握っている時に出したい。





《 ネメシス 》

画像43

画像44

画像45

画像46

評価『S5』

 ラスボスらしいラスボス。

 たった2枚融合しておくだけで、容易には返せない暴力的な盤面を形成する。破壊耐性持ちもいるため、撲滅の兵団長やマーロンでは僅かに力及ばない。

 ベルフォメットを出せてしまえばほとんど負けることは無く、ベルフォメット連打も問題なく可能な、絶望を叩きつけるタイプのぶっ壊れ。




画像47

評価『B3』

 メイシアらしいデザインのカード。

 単純に除去として使うのが主。進化を残していればOTKを狙えるものの、他のフィニッシャーの方が遥かに優秀。

 フォロワーを主軸に据えたあらゆるデッキで採用できる高打点除去である。




画像48

評価『S4』

 ベルフォメット発表まで評価は微妙だった。

 ドロー付きの除去で手札次第でEPを減らさないという除去としては完璧なカード。当初は進化機械軸を考えたが、ベルフォメットの発表により時間稼ぎ以上の役割は与えなくてもよくなった。

 手札を減らさず時間を稼ぎ、ベルフォメットの融合素材にもなるカードである。




画像49

評価『S5』

 ロングゲームの押し付け。

 アグロの展開を消し去り、エンハンスで強引に耐久する。完全に時間稼ぎに特化したカード。地味に顔も詰められる。

 ベルフォメットにさえ繋がれば勝利待ったなしの機械ネメシスに取って理想的な遅延札である。





上方修正

画像50

 ローフラッドのトークンの上方修正。不具合に対応するための修正とのことだが、地味に増えた場を離れた時効果に対して有効である。

 そもそもフォロワー全消滅が機械ネクロや機械ネメシスに刺さるので、使う機会があるかもしれない。どちらも展開を連打できるが。





環境予想

 今回ぶっ壊れ評価を下したカードが多いが、全て強いためにバランスが取れた環境になるだろうと予想できる。次の環境で主に中心となるだろうデッキは以下の通りである。

自然連携ロイヤル
機械ネクロ
アミュレットビショップ
機械ネメシス

 自然連携ロイヤルは2つの軸が噛み合わないように思えるが、ラディカルガンスリンガーがいるためナテラの大樹でも連携を稼ぐことができる。

 相性は、
自然連携RアミュレットBに有利
アミュレットB機械Nc機械Nmに有利
機械Nc機械Nm自然連携Rに有利
機械Nc機械Nmは五分
 となる。

また、アミュレットB機械Nmに勝つために空中戦の得意な自然D機械VOTKロイヤルOTK(進化)NmOTK(自然)エルフ、そしてアグロNc
自然連携R機械Ncに勝つために除去力の高い清浄BライドD進化R
Tire2となる可能性が高い。
横展開デッキが増えることが予測できるため、グリームニルを主軸にした進化軸は戦いづらそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?