見出し画像

水瓶座新月〜不安を理性で凌駕せよ〜

1/20頃から始まった不動宮祭り(詳しくは以前の投稿を見てね)。そのピークがこの水瓶座新月。


主役級の天体たちが水瓶座に一堂に会して、さらなる変革の追い風を吹かせてる。


月・太陽・水星(逆行中)・金星・木星・土星・・と、主要天体10個中6個が水瓶座に団子状態。


エレメント配分でももちろん風が圧倒的優位。巷ではクラブハウスが大流行してますが、
・突如、風雲児のごとく現れたSNS
・会話の記録は一切残らない
・コメントもイイねもなくて本当に声だけ。
・招待制
という点から、個人的にはクラブハウスって器(サービスや仕様)が非常に水瓶座っぽいなぁと感じてます。


そしてそこに出入りする人たちは、双子座や天秤座っぽい。気軽に出たり入ったり、声で情報を届けるのも双子座っぽいし、初めましての方と話すことで天秤座的な社交力は自然と鍛えられるよね(たまに変な空気にする人もいるけど)


双子座さんや天秤座さんにはたまらないツールかも。水瓶座の人はみんながやり出すと途端に興味なくなるので案外、やらない人が多いかもねw


いずれにせよ、クラブハウスの大流行と水瓶座新月には因果関係がありそう。従来のSNSたち(Facebook、Twitter、Instagram、アメブロ)もちょっとヒヤヒヤしてるんじゃないかな。


新月図を見ると天体が下半分(北半球)に集中。先日の獅子座満月も一緒だった。やはり緊急事態宣言で引き続き引きこもり中。ちなみに次の2/27乙女座満月は月-太陽ラインがAsc-Dscラインに重なってるから、この頃には徐々に解除されていきそうな気配もあり。


Ascのサビアンは山羊座10度「手から餌をもらうアホウドリ」
意味を読んで震えたよ!前回の投稿で書いたことそのまんまメッセージだった(笑)いやーびっくり。人を恐れないアホウドリみたいに、「構えずに素直に繋がりなさい、飛び込みなさい」という度数。


ちなみに私の木星もこの度数。だから私は人見知りせず誰とでも話せるのかもしれない(笑)


新月は2ハウス。
水瓶座24度「情熱に背を向け自分の経験により教えている男」
感情(水)・感覚(地)・本能(火)を理性(風)で制御して、まずは冷静に実践・体験してみること、さらに道筋を立てる、結果についてしっかり冷静に分析する、といった度数。 コーチングとかピッタリだと思う。うん。風で制御するって、今回の新月図のエレメント配分そのまんなですな!


しかもそれが2ハウスにあるということは、稼ぎ方(収入の得方)について、冷静に考えてみると良い機会かもしれない。


先ほどのAscの意味も踏まえると「理論的に考えて必要だと思ったら、感情云々おいといてとにかく繋がってみたら?飛び込んでみたら?」
ということかも。


1ハウスで金星・木星もタイトにコンジャンクションなので、やっぱり「寛容さを持って他者に与えなさい。そして受け取りなさい」と言ってる。


さらに牡牛座の火星・天王星が水瓶座の星々とスクエアなので、これまでのやり方や経験則にとらわれるな、というのもメッセージとして強く感じる。



一歩踏み出す時って不安だよね。
でもそこを理性(風)でグッと制御して、「やっぱり私にはこれが必要」と思うのであれば、
例えばコーチングで思考を整理して具体的行動プランを立ててみると良い新月です。


具体的に繋がっていくのは次の乙女座満月でもOK。まずはしっかり自分と対話してプランニングしよう。


あなたが「不安だけどやった方が良いと思ってること」は何ですか?
自分に問いかけてみてね。