見出し画像

獅子座満月・水星逆行「心を見直し自己信頼を高める」

1月29日 獅子座満月
1月31日~2月21日 水星逆行

♦獅子座満月のメッセージ♦

10天体中9天体が北半球(下半分)に集まり、さらにそのうち4天体が水瓶座に集中。そして月と火星・天王星とTスクエア。山羊座新月に続き、今回も「逃げずに向き合え」「新しいやり方を取り入れていけ」って宇宙に言われてるみたいな配置。

手っ取り早く星たちの声を私なりに代弁しますと・・

4ハウスの火星・天王星「足元グラついてない?大丈夫かな?はーい、じゃあ今から抜き打ちテストやりまーす!全員集中ー!ほかのいらない感覚は閉じてとにかく自分の足元に集中ですよ~」


2ハウスの太陽・木星・土星「あなたの太陽薄っぺらくなってない?空っぽになってない?自分で自分の価値認められてる?
自信ないなら、必要なものちゃんと身につけていこうね~。そしていらないものは捨てていこうね~」


ASC射手座「世の中こんな状況だしさ。不安からいろいろ学びたくなるかもだけど、今は本当に必要なものに集中する時だよ!」


8ハウスの月「大変でも、今ここでちゃんと向き合えば自分らしく生きられる道が見つかるよ!納得できるものを生み出せるよ!」


1ハウスの金星・冥王星「えーっとつまり、あなたの魅力がリセットされて生まれ変われるチャンスですよー!見せかけの魅力が変わるとかじゃなく、深いところからの変容ができる時だよ♡」


こんなイメージでしょうか(笑)
とりあえず、ここから2週間は抜き打ちテスト的なことが起こりそうな予感大。自分への信頼が弱い人ほと、足元(心の基盤)がグラつきやすいので要注意。でもちゃんとテストに向き合って自己信頼を高められると、今までとは違う自分に出会えそうな予感も。


♦水星逆行のメッセージ♦

今年の水星逆行はすべて風の星座で起こります。世界全体が風の時代へとシフトしていけるように、風に関する分野(物流、通信、コミュニケーション、IT機器など)においてとくに見直しを促されてるような感じ。さらに、一人ひとりの12星座の中の風星座(双子座・天秤座・水瓶座)の世界を
丁寧に見直して強化していきましょうね、みたいなメッセージにも感じる。

水星逆行は3日前くらいから止まって見える状態(留)になる。普段、素早く動き回る水星が急に止まることによってエネルギーが滞って混乱を招きやすい。

私も昨日、電動自転車のスイッチがエラー起こして修理→約束に30分遅れたり私の大好きな @pundaさんとインスタLIVEやったんだけど、通信の乱れに容赦なく巻き込まれ動画保存できなかったり。

いつもより影響を強く感じてる。強い星たちがスクエアを形成してそこにさらに満月も絡んでるから、不調和が起こりやすいしストレスも感じやすい。

今日明日は引き続き影響出やすいので、下記をぜひ意識してみてね。

・バックアップとる
・こまめに上書き保存する
・送信前にチェック
・発送はお早めに
・時間に余裕をもって動く


水星逆行開始時のチャートを見ると、満月チャートと同様に天体が下半分(北半球)に9割集中。満月のメッセージと同様に、「自分の内側」にとことん向き合わされてる。ASC蠍座で、ここでも深いところに集中することを促されてる。「集中すべきところに集中する」というのも共通のメッセージだね。


しかも、停止した(ように見える)水星はICにピッタリ重なってる。何か具体的な見直しアクションを起こしなさい、というよりは、心の中を見直しなさいって言われてるみたい。どうやって見直すか?これは水星が教えてくれてる。水星が停止した(ように見える)場所は水瓶座で、サビアンワードは「スミレで満たされた古代の陶器」。(実はこれ私の金星と全く同じ度数(笑))


このサビアンワードは説明するのがちょっと難しいんだけど、普遍的な叡智を通して自分の感情や信念を自覚したり表現したりするような度数なんですよね。


普遍的な叡智というのはたとえば、西洋占星術とか東洋占術とかアーユルヴェーダとかヨガ哲学とか。古代から受け継がれてきた知識・思想・体系全般。単純に自分の感情を紙に書き出すよりも、たとえば西洋占星術とかアーユルヴェーダとかの体系に則って自分を客観的・多面的に分析した方が自己対話はしやすいよね。

今回の水星はそんな風に「普遍的な叡智に則って自分の内側を知的に見直して自己対話してみなさい。自分の本心や感情がハッキリ見えてくるよ。そこを無視せず、自分の心理的基盤を整えてね」と言ってるんじゃないかな。


ここから3週間、楽しみながら自分の深い部分と自己対話や見直しをしていきましょうね♡