見出し画像

【ポエム解説・振り返り】②中学3年の頃に書いた、『Dark-Tiger』🐯は、『不思議な夢』に出てきた少年の1人をイメージした😅

当時、高校受験の為の受験勉強をしていた頃、ほぼ毎晩、『不思議な夢』を見ていたのですが、、、
その夢の中に出てきた何人かの少年達の中でも、別格レベルの少年がいて(後に、『star spirits』シリーズの主人公『植村小次郎』のモデルにした)、その少年の第1印象をイメージしたのが、『Dark-Tiger』🐯です…😅

ちなみに、以前は『植村小次郎のテーマ』というサブタイトルを付けていましたが、、、
世界観が限定され、狭くなってしまいそうだった為、サブタイトルは外しました😅

私自身、叔父達の影響で、小学校低学年頃から、アース・ウインド&ファイアー、マイケル・センベロ、マイケル・ジャクソン、ボン・ジョヴィといった、ハードロック系、ヘヴィメタル系、ダンスミュージック系などの洋楽を聴いていた事もあり、、、
詩が思い浮かんだ際、
「これ、ハードロック調の曲付けたら、カッコイイかも…🤔」
と思い立ち、、、
後に、学校の音楽室にあったオルガン(だったと思う)を度々使い、五線譜ノートにメロディラインを簡単に書いてみたのですが、、、
高校卒業後、千葉県から北海道に戻る為、引っ越しの荷物をまとめていた際、メロディライン書いた五線譜ノートを紛失してしまいました…😭

更に、、、
「全英語訳の歌詞みたいにしてみたら、もっとカッコイイ感じになるかな…🤔」
と思い、『和英辞典』片手に、慣れない英訳をして、全英訳版歌詞も仕上げていたのですが、、、
それも、五線譜ノートと一緒に保管していたはずなのですか、紛失してしまいました…😭

全英訳版歌詞も、メロディラインも、私にしては結構いい感じの仕上がりだっただけに、紛失した事に気付いた時は、本当にショックでした😭

折を見て、保管したであろう場所など心当たりのある場所や、他のノートに書き写していないかとか、探し続けてみましたが、、、
未だに見つからないので、もしかしたら、北海道の実家マンションのトランクルームに、卒業アルバムと一緒にしまい込んだか、、、
或いは、引っ越しの荷物まとめていた際、バタバタと忙しかったので、どさくさに紛れて、誤って処分されてしまった可能性もあるかもしれません…😓

メロディラインに関しては、何度もオルガン使って五線譜ノートに書いたので、音が脳裏の片隅に残っていますが、キーボード系の楽器は現在所有していないのと、、、
全英訳版歌詞に関しても、AI機能で日本語→英語訳を試してみましたが、
「こんなんじゃなかったな…😥」
と思い、どちらも、再現を断念しました…😓

こんな事なら、学生時代、英会話出来るレベルまで英語をちゃんと勉強すればよかったし、、、
高校卒業後に習っていたピアノ教室、ちゃんと続けていればよかったなと、後悔…😓

こういったバックボーンもあっての、この詩です…😅

この詩、全英訳版歌詞にしたら、もっとカッコイイ感じになるし、、、
メロディライン再現出来たら、作曲・編曲をしたら、ハードロック調な仕上がりになると思う…🤔

某アーティストMさんのLIVEで、何度かロックっぽい曲を歌っていたのを聴いたり、、、
舞台で先輩アーティスト役を演じていた際のMさんの声が、『植村小次郎』のモデルになった、夢の中に出てきた少年の声と似ているなと思うんだけど、、、
今後もMさんのLIVEに行き続ける事によって、いつか、全英訳版歌詞とメロディラインを再現出来る日が来るのかな…🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?