見出し画像

3月2日(土)緑のステンドグラス

ゲーテアヌムのステンドグラス第2回目の講義を明日行います。
テーマは一番奥の緑のステンドグラスです。

1月の第1回目は、西側入り口にある赤のステンドグラスの観察と考察をし、
修行に入っていく人間、修行の後の人間、
地上と宇宙の対比を見て、
シンプルアートでは、開発されるチャクラについて学び、
16弁のチャクラの模写を行いました。



講師の森章吾さんが、先月は入院されていましたので、
学びを深めるために、天使の位階について
西川隆範訳の『天使たち妖精たち』から図式化しました。

また、2月のシンプルアートでは、
少し遠回りになるかもと思いましたが、
赤の意味、青の意味、緑の意味、紫の意味、オレンジの意味などを
考える手掛かりに、

赤はどんなときに見えるのか、
青がどんなときに見えるのか、
緑は……

と、日常の中で、色がどんな条件下で見えるのか実験しながら
ソフトパステルで色相環を描きました。

他のみなさんの絵もギャラリーとしてお見せしたいと思います。

シュタイナー学びの輪Ringは、随時ご入会受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?