見出し画像

1月の障害レースを振り返る

2月になってしまいましたが、1月のレースを振り返ってみましょう。まずは先週末のレース結果から。

1月30日(土)・31日(日)障害レースの反省

3レース中1レースのみの的中でしたが、プラス収支でした。

土曜日の障害未勝利
ついにディードが勝ち抜けました。完璧なレース運びでした。なぜそれをもっと早くやらない。未勝利で3,000万円以上賞金を稼いだんですね、立派な馬です。もっと早く勝てただろうと思わなくもないですが…。鞍上の西谷誠先生、喜んでましたね。今まで勝ちに行ってアレだったんか…とか思ってしまいましたが、勝てて良かったなとも思います。
本命のマイティウェイは2着で、道中で終始内枠を走っていましたが最後届きませんでした。相手のトーアコルネオーネが馬券外で馬券的にはハズレ。

土曜日の牛若丸ジャンプステークス
2着のアサクサゲンキと3着のインザムードのワイドが的中しました。1着のヒロシゲセブンは強かったですが、アサクサゲンキは道中空馬に進路を妨害される不利がなければ勝ちまであったんじゃないでしょうか。さすが森一馬といったところでしょうか。
ちなみにワイドBOXでもう一頭選んでいたセイウンフォーカスですが、安定?の出遅れで9着に沈みました。うーん、ここまで出遅れが続くとなると、点数を絞る買い方をする以上、今後は買いたくないですね。逆にインザムードは今後のオープン勝ちも見えてくる内容でした。

日曜日の障害未勝利
本命プラチナムバレットは最初の障害で落馬、草野騎手は脳震盪で搬送されました…。ちょっともったいなかったですね。馬が無事で良かったですが、今後障害を走ることはあるのでしょうか?
レースはコーンススが勝ちました。植野騎手めちゃくちゃ上手かったですね。2着にはどんなレースでも好走するマコトガラハッド、3着にはTwitterで多くの人が本命に挙げていたショウナンバレリオが入りました。

1月の収支について

2,900円購入して3,220円の払戻で、回収率111%でした。お察しのとおり1点あたり300円以上買うことはない豆馬券野郎です。ただし、障害レースをやるようになってから初めて回収率がプラスになり、嬉しいですね。

現在の馬券の買い方はこんな感じ。

①1頭選んで単複
②2頭選んでワイド1点
③3頭選んでワイドBOX

平地だと2頭選んで買うときは馬連or枠連も買うことが多いんですが、障害だと◎つけた馬が3着に来ることも結構多いため、障害ではワイドしか買わなくなりました。ワイドでも7倍くらいつくと結構美味しいですしね。

ちなみに、回収率プラスになった最大の要因が、大江原の応援馬券を買わなかったことかもしれません。その大江原さん、今月復帰します。果たしてどんなレースを見せてくれるのでしょうか?!

今月のニュース

・スマートアペックスがOP特別戦勝利
素晴らしいレースでした、今後も応援したいと思います!このままJGI目指して頑張ってください!

・障害リーディング上位争いが高田・西谷・植野
一昔前の障害リーディング争いという感じの面子ですね。逆に昨年リーディングTOP3の森・石神・平沢は全員未勝利。石神騎手に至っては落馬で離脱してしまいました。
高田騎手は今年、障害リーディングを目指しているとのこと。西谷騎手は小倉巧者らしく成績も良いですね。植野騎手は2勝とも穴馬で勝っています。

このほか、ネプチュナイトが平地に出走してハナ差の2着とかありました。もう障害には戻ってこないのでしょうか?

今月も小倉競馬が続きます。昨年小倉リーディングの大江原圭先生も復帰します。2月の障害レースも楽しみですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?