見出し画像

週間Steam通信#231(2021年3月13日~3月19日)

スクエニ春の新作発表会

●『FORSPOKEN』2022年発売

『FORSPOKEN』は、フレイ・ホーランドという女性を主人公に、彼女の魔法の能力を駆使して、「アーシア」という幻想的かつ脅威に満ちた地で生き残りをかけるアクションRPG。プレイヤーは危険な試練に立ち向かいながら見知らぬ地・アーシアの謎を紐解いていきます。主人公のフレイは、映画「チャーリーズ・エンジェル」などで知られるエラ・バリンスカが演じることも発表

●Life is Strange Remastered

本作ではキャラクターと環境のビジュアルをリマスターするとともに、フェイシャルモーションキャプチャーによりキャラクターアニメーションを大幅に改善、エンジンと照明のアップグレードやゲームプレイパズルの改良が行われています。また、過去に発売された『Life is Strange: Before the Storm』のデラックス版コンテンツだったクロエの衣装やボーナスエピソード「Farewell(さよなら)」も収録されているとのこと。

●バブルボブル 4 フレンズ すかるもんすたの逆襲

 『バブルボブル』シリーズは、1986年にオリジナル版がアーケードゲームとして発表された、泡はきドラゴン“バブルン”と“ボブルン”を操作しステージをクリアしていく、パズル要素を含んだアクションゲームです。
 『バブルボブル4 フレンズ すかるもんすたの逆襲』はその正統派シリーズ完全新作で、泡をはいて、敵をとじこめて、つのや背びれで泡を割るといった基本アクションや、本作で追加された特殊スキルを駆使しながら、合計200ステージを楽しめます。

ボンバーマンがバトロワに!基本プレイ無料

「スーパーボンバーマン R」をベースに、バトルロワイヤルモード「BATTLE 64」を追加。参加者は複数のエリアへ分散して配置され、予選のようなバトルへ挑むことになります。一定時間がたつといずれかのエリアが消滅。そこにいるプレイヤーは隣接するエリアへ、制限時間内に脱出しなければなりません。これを繰り返し、最後のエリアで生き残った1人が勝者となります。

4月28日『エルシャダイ』リリース決定

本作は、2011年にPS3/Xbox 360向けに発売された3Dアクションゲーム。Steam版制作に関しては、2018年Game*Sparkインタビューで同社代表取締役社長の竹安佐和記氏が「実現に向けて今、色々と動いています」とコメントしており、2020年12月に制作が進行中であることが報告されていました。

▼今週配信された主なゲーム

12日:パスカルズ・ウェイジャー

ダークファンタジー系のアクションアドベンチャーであり,アイテム課金なしの売り切り型,そしてハードなやり応えの“死にゲー”として,全世界で110万本を売り上げたというパスカルズ・ウェイジャー。Steam版はキーボードとマウスでの操作に対応,さらに4K解像度,ウルトラワイドをサポートするなど,PCという環境に合わせて主にグラフィックス面が強化されている。

13日:Siralim Ultimate

本作は、レトロなRPGスタイルで表現されたローグライクシリーズの最新作。プレイヤーは1000体を超えるクリーチャーを捕まえて融合を行いながら強化し、ランダム生成されるダンジョン「Realms」を攻略していきます。戦闘は最大6体のクリーチャーを使用するコマンド制バトルで行われ、スキルや特性を生かした戦略的なバトルが行える

13日:Bloodroots

仲間に裏切られ、殺されかけた主人公「ウルフ」の復讐の物語を描いたアクションゲーム。およそ一年のEPIC時限独占を経てSteam向けの配信が開始。ゲームの基本は、ステージに配置された敵をすべて倒して進んでいく面クリア方式。ウルフはステージ上にある多くのものを武器として使用可能で、斧や木の棒はもちろん、魚や野菜まで使用しながら戦い続けます。

13日:忘却のイグドラシル

13日:VTube Studio

「VTube Studio」は、Live2Dモデルを動かすことができるトラッキングソフト。ウェブカメラを通して映る自分の動きに合わせて画面上のアバターが動き回る。本ソフトでは2Dのイラストを3D空間中に表示させるLive2DCubismのモデルを使用することが可能で、好きなアバターを作成しなりきることができる。

14日:コロぱた

本作は,2009年に発売されたニンテンドーDS用ソフト「コロぱた」の移植作だ。プレイヤーは,“おつかい”をしている主人公の少女「ひまわり」の目的地への進行を,フィールドのオブジェクトを使って手助けする。
 フィールド上のオブジェクトは,物理演算によってドミノ倒しのように連鎖的に動作するので,その活用がクリアのカギとなるという。

15日:ブーツ対植物

16日:44 Minutes in Nightmare

このゲームはプレイする度に異なるダンジョン、常に配置の変わるアイテム、特徴の違う4種類のエネミーとレア出現のスペシャルエネミー、異なる3つの脱出口といった、あらゆるものがランダムで構成されるローグライクホラーとなっています。早期アクセスにも関わらず公開後1週間目から超有名ゲーム実況者に見つけていただき何度も配信され、その他中堅配信者やVTuberにもどんどん実況され、まだ1ヶ月も経たない内からホラーゲーム実況者の中では少し話題

16日:Mundaun

本作は、鉛筆画のタッチで描かれたアルプスの暗い谷間で、迫りくる脅威を退けつつ謎を解き明かしていくホラーアドベンチャーゲームです。主人公は祖父が火事で謎の死を遂げた事を知り、故郷「マンドーン」を訪れます。その村の住人達に古く忌まわしい何かが憑りついていることに気づいた主人公は、その不吉な出来事を解決するためにマンドーン山へと向かい、祖父の死に隠された秘密を解き明かしていきます。

16日:30 days to survive

16日:正式ローンチ「Eximius: Seize the Frontline」

本作はFPSの戦術的なゲームプレイと、RTSの高レベルな戦略的意思決定を組み合わせた作品。終末的な都市環境を舞台に5vs5のチームバトルが繰り広げられ、司令官(RTS)としては基地の建設、軍隊の訓練、地上の味方の支援を行い、士官(FPS)としては戦闘で歩兵部隊を率いて、機敏な戦術や総攻撃で敵を粉砕します。

16日:Ecosystem

16日:蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人

両作共に、『ウィザードリィ』に大きな影響を受けたスタイルの3DダンジョンRPG。2019年に発売された『蒼き翼のシュバリエ』は2010年に発売された『円卓の生徒』のリメイク、同作に付属する『新釈・剣の街の異邦人』は2015年に発売された『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』(マイナーチェンジ前の『剣の街の異邦人 ~白の王宮~』もSteamでリリース済み)のリメイクとなり、両作品共に同じ世界観での時代の違う物語が展開

17日:R.B.I. Baseball 21

R.B.I.は覚えやすくスピード感のある野球フランチャイズゲームで、気軽にプレイしたい人に最適です。R.B.I. Baseball 21では選手作成、実況解説、臨場感のある時間経過などの新機能に加えて、ビジュアルが驚異的に改善。R.B.I. Baseball 21で打席に立ち、ホームランをかっ飛ばし、自分のチームをワールドシリーズ制覇に導こう。

17日:Adios

本作は1人称視点の映画的なアドベンチャー。長年にわたって殺し屋の友人に協力して死体を処理してきた養豚家が主人公で、その協力をやめることを誓った朝から始まる1日が描かれます。主人公を説得して協力を続けさせようとする友人は、最終的には自分を殺すこともいとわないだろうと主人公は理解しています。そのため、主人公の行動によって残りの人生が決定されることに

18日:アウター・ワールド: エリダノス殺人事件

有名人ハルシオン・ヘレンが殺害された事件を調査し真実を解き明かす本DLCでは、事件解決に活躍する3種の新しい科学系武器と、武器やアーマーのバリエーションが追加されるとともに、レベル上限も3レベル上がりキャラクターの個性をさらに磨くことができるそうです。

18日:DOOM Eternal: The Ancient Gods - Part Two

本作は,2020年10月に発売された「The Ancient Gods, Part One」に続く,スタンドアロンでプレイ可能なキャンペーン拡張DLCの第2弾だ。主人公のドゥームスレイヤーが,異次元のルミナリウムでセラフィムの行動を否定したことで,地獄界の最高司令官であるダークロードが覚醒。プレイヤーは,宇宙の支配を目指す地獄のデーモン軍団を相手に,最後の決戦に挑むことになる。

18日:キュビ(QV)

2020年11月にNintendo Switch版がリリースされているキュビ(QV)は,崩壊する危機に直面した次元のバランスを整えるため,主人公キュビが古代遺跡を探索するというタイトル。プレイヤーはキュビを操作して,古代遺跡に隠されたさまざまな謎に挑む。キュビの持つ特殊な筆で「次元の門」を描いてワープしたり,インクをまいて水の上を歩いたりと,さまざまな方法で仕掛けやパズルを解きつつ冒険する。

18日:ダークウォーター スライム・インベーダー

 本作は,呪われたスライム達に侵略された村を救おうとする,少女とおばあさんの冒険を描いたアクションゲーム。弓を使ったさまざまなアクションと,少女とおばあさんの特技を活かした協力プレイで,モンスターやトラップを突破していく。 水彩画パステル風の幻想的なグラフィックスと,ゲーム音楽作曲家である松前真奈美氏が手掛けた神秘的なサウンドが特徴となるタイトル


19日:正式ローンチ「Mr. プレッパー」

「Mr. Prepper」は,核戦争による世界の終焉がいつかやって来ると信じる主人公が,自宅の地下にアリの巣のように小部屋が連なる大きな核シェルターを作り出していくというシミュレーションゲームだ。さまざまな物資を調達しては作業用ベンチでアイテムをクラフトし,浄化槽から農園に至るまで,完全に自活が可能な地下施設を作り上げていくことになる。

19日:正式ローンチ「Endzone - A World Apart」

「Endzone - A World Apart」は,2021年に原子力発電所に対するテロリストの一斉攻撃で地球が汚染されてから150年後の世界が舞台となる。プレイヤーは,150年間シェルターで暮らしていた生き残りの人々を率いて地上に戻り,農業や生産を行ったり,文明の残骸を集めて技術を開発したりして生活圏を広げ,より良い環境を整えていくことになる。

19日:Can't Drive This

19日:DOGWORLD

本作は、ブラウン管風エフェクトのかかったモノクロドット絵グラフィックが特徴の、メトロイドヴァニア・アクションゲームだ。『洞窟物語』や『メトロイド』『ロックマン』といった作品から影響を受けて開発。入手するアビリティやプラットフォームアクションを駆使しながら探索。そして、手にする銃で道中に現れる敵を倒していくのだ。巨大なボスとの激しいバトルも待っている。


サポートありがとうございます!何かに還元していきたいと思います