見出し画像

徳島お遍路旅①

2024年9月の徳島旅行の記録です。四国八十八カ所のうち、徳島県内にある1番札所~23番札所までを巡ってきました。


一日目

徳島阿波おどり空港に到着

午前の便で徳島空港に到着。9月といえど真夏並みの暑さです。
空港出口目の前が市内行きのバス乗り場になっています。
まずホテルに向かい、荷物を預けたら行動開始です。

👉今回使ったホテル

駅前、かつバスロータリー目の前で使い勝手の良いホテルです。ダイワロイネット徳島やJRホテルクレメント徳島と迷いに迷い、温泉付き&朝食の口コミが良かったことからこちらに決定。
3泊ともこちらにしましたが、価格の割にアメニティも充実していておすすめです。

一日目のお遍路は、徒歩+バスで回ります。

駅前のロータリー 1番乗り場からバスに乗ります。
一日乗車券もありますが、今回は使わず。バスをフル活用するなら絶対買いです。

13番札所 大日寺

17 天の原西線入田天の原(延命経由)で40分ほど。
一の宮札所前で降車、バス停からは1分くらいの場所にあります。

参拝は15分ほど。次のバスまで30分以上あるため、次の14番札所へは徒歩で向かうことに。
距離は2.6km、google検索だと40分ほど。お遍路みちの案内標やお地蔵さんがあったりと、徒歩ならではの発見があります。

14番札所 常楽寺

14番札所常楽寺。「流水岩の庭園」で有名なこのお寺、本堂前にもむき出しの岩盤があって、一見の価値ありです。石段も途中からこの岩盤になっています。

14番、15番は徒歩で向かいます。どちらも距離は1~2kmくらいで、15~20分程度で到着します。

15番札所 国分寺
16番札所 観音寺


歩き疲れたので、次はバスを使うことに。
県立中央病院でバスを乗換えて、17番札所井戸寺に向かいます。

17番札所井戸寺

こちらは山門。旧徳島藩大谷別邸移築表門とのこと。
バスを使うと東側の入り口から入るため、南側に一度回る必要があります。
この山門を出たところにジュースの自販機があります。ここで買った炭酸ゼリーのジュースで生き返ました✨

最寄りのバス停から徳島駅行のバスが走っているので、帰りはそれを使います(来た時と同じバス停ですが、乗り場が道の向かい側でした。バス停の標識がなく慌てました💦)

晩ご飯は駅ビル地下のお店で。友人のお勧めで、こちらのお店にうかがいました。夕飯には早い時間帯だったので、スムーズに通していただけました。
オリーブブリのお刺身が絶品です✨✨

酒場 ダン
オリーブブリのお刺身とスダチサワー


二日目

さて二日目です。この日はレンタカーで回ります。

まず朝食。口コミで評判がよかった朝食ビュッフェは、ご当地グルメが一通り食べられます。ワカメが美味しくて、旬の時期にまた来たい✨
元々予約していたプランはドトールの朝食付きでしたが、一回は食べたいと思い、チェックイン時に変更しました。前日までに申し込み+差額支払いで変更可能です。

朝食ビュッフェ

レンタカーはタイムズのカーシェアを利用しました。
徳島駅前にはいくつかカーポートがあり、台数も揃っている様子。利用日の数日前に予約しましたが、満車で予約できなかったり車種を選べないということもありませんでした。

今回使ったステーションはこちら。
台数が多いことと、構内が広くて使いやすかったです。普段運転しないので、パーキング内の広さや出入りしやすさは大事。

難所難所と言われて、びびりまくりの焼山寺へ向かいます。
いくつかのサイトを見て回って、北から(11番藤井寺~)回るのではなく、南側の438号線経由のほうが初心者には易しいとの情報を得てルート設定しました
とはいえ、43号線に入ってからは対向車とすれ違えない箇所も多く、ガードレールのないうねうねした道が続きました。ペーパードライバーには辛い💦

やっとの思いで着いた焼山寺。駐車場から少々歩きます。

12番札所 焼山寺
この階段の上が本堂です
階段の反対側。ずっと続く山並みが絶景です


来た道を引き返して、次は恩山寺に向かいます。
一度通った道なので、帰りは気持ちにも若干の余裕が出ます。

18番札所 恩山寺
19番札所 立江寺

一番の難所はクリアしたし、余裕余裕~と思っていたら、次の鶴林寺もなかなかでした。この道入っていいの?と思うような狭い道が多かったです。

20番札所 鶴林寺
狛犬ならぬ狛鶴?

次の太龍寺へはロープウェイで向かいます。
西日本最長、川越、山越えを行う珍しいロープウェイです。

お昼ごはんはここで食べる計画だったのですが、ロープウェイ乗り場のレストランは臨時休業、道の駅の食事処はうろうろしている間にラストオーダーになってしまい、仕方なく売店でクレープアイスを買って空腹をしのぎました。

道の駅「鷲の里」内にロープウェイ乗り場があります
こんな写真が撮れるスポットがあったり、郷土紹介コーナーや休憩スペースもあります
ロープウェイからの眺め。
川は本当はもっと澄んでいるのだそう。先週の台風の影響で白濁しています。

このロープウェイ、本当に良かったです!
山越えの際にこのロープウェイからでしか見られない景色を見ることができます。あと、床の一部が金網になっていて、高さを実感できるのも面白かったです。

21番札所 太龍寺
22番札所 平等寺

徳島県内最後の薬王寺。
隣に温泉施設があり、広い駐車場があります。

23番札所 薬王寺
23番札所 薬王寺
境内からの眺め。正面に立島が見えます。

昼ごはんがアイスだけなので、何か食べたいと思って近くの道の駅日和佐まで行きましたが、中途半端な時間のせいか営業中なのかどうか?? 確認する気力もなく、結局売店で手作りのコロッケとジュースを買って車の中で食べました。下調べ不足を反省しつつ、でも美味しかったです。

帰りはナビの案内に素直に従って、寄り道もせず徳島市内へ戻ることに。狭い山道を運転する場面が多々あって疲れました。

晩ご飯は駅前の徳島ラーメンのお店へ。
生卵を入れて食べるのがポイントなのかな。知らずにそのまま食べてしまったせいかしょっぱくて💦今回は△な評価でしたが、他に白系というのもあるらしく、次はそちらにチャレンジしてみたいです

お肉は美味しかった

この日は疲れて、ホテルの部屋に戻ってそのまま寝てしまいました。
三日目以降は分けて書こうと思うので、いったんここまで。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?