マガジンのカバー画像

卵巣がんサバイバー日誌

58
2018年10月罹患(卵巣癌ステージ4)→2019年11月回復→2022年1月再発(腹膜播種)→2023年1月再々発
運営しているクリエイター

#4クール目

【再掲】頑張りすぎて苦しい貴方へ、癌を乗り越えた私が思うこと。

※卵巣癌の再発以前、2020年11月11日に投稿した内容です。 ***  今のところ病気の再発なく…

卵巣癌再発抗がん剤4クール目(明日から)&人間関係で落ち込んだ話

抗がん剤治療3クール目を先日無事に終え、休薬週をのんびり過ごしました。そして5月19日(水)…

今日から抗がん剤治療4クール目スタートです。1泊入院での治療となります。3クール目まで順調だったので今期もスケジュール通り進むと良いなあ(*'ω'*)がんばってまいります(`・ω・´)キリっ!
https://note.com/stayt/n/n253f41ca7b8c

抗がん剤4クール目がスタートしました。今日退院したその足で心療内科へ。新しく処方してもらった睡眠薬が効かんのです。来週の入院に向けて別の薬を処方して貰いました。やはり実際服薬してみなければ効くかどうかわからないんだよね。寝つきが良くなる「おまじない」を教わりました(画像を見てね)

セルフポートレート撮影 まゆ毛&まつ毛無いけど逃げないで~笑

昨日はセルフポートレートを撮影しました。アイコンに設定しましたので、良かったら見てくださ…

少々大変な夜でした。体温調節がうまくゆかず冷や汗が💦食事・水分が不足気味。吐き気が楽になってきたので来週までに整えたい⭕️体調悪いとネガティブになるね。

備忘録日誌(10)\卵巣癌再発抗がん剤4クール目 →1週目の記録/

2022/05/23 入院 抗がん剤初日血液検査問題無く、予定通り治療を受けることができました。 採血は今のところポートではなく腕からですが、最近3回は射し直しをされるため、そろそろポートからの採血に切り替えてもらおうかと検討中。3年以上も毎週採血を受けているので、もともとか細い血管がますます老朽化してまいりました。 本日は4クール目の1週目ですから「カルボプラチン」「パクリタキセル」2種類の投与です。抗がん剤を投与するまえには吐き気止めや痒み止め、そして抗がん剤投与後に

備忘録日誌(11)\卵巣癌再発抗がん剤4クール目 →2週目の記録/

2022/05/30 入院 治療延期体調もさることながら、少々気力が不足しているため、この日の治療…

昨日1週間入院から退院し(4クール目完了)、今日は気分転換に街中まで出かけました。思う速度で歩けませんが楽しかった。次回の入院に向けてビッグイシューを最新号とバックナンバー併せて7冊購入。無印良品でおやつとヨモギ茶を買って帰宅しました。ビッグイシュー販売者のかたも頑張ってた💪