見出し画像

#053 諫早グリーンホテル(長崎県諫早市)

1.ホテル情報

画像3

『諫早グリーンホテル』
〒854-0006 長崎県諫早市天満町9-38
TEL : 0957-23-6211
CHECK IN 16:00 / OUT 10:00
公式サイトはこちら

2.宿泊日・宿泊料金

画像34

【宿泊日】2020年11月29日(日)
【宿泊料金】3,250円(セミダブル・サウナ大浴場付・朝食込・地域共通クーポン1000円分付)

正規料金 5,000円が
■Go To トラベル割引 最大35%OFFクーポン 1,750円が割引された上に、地域共通クーポン1,000円分を頂けたので、実質 2,250円で宿泊する事ができました!

画像4


3.チェックイン・館内

画像9

さぁ、チェックインしましょうか!ホテルの入口に『いさはや地域振興商品券使用可能店舗』ののぼりが立っています。この商品券をお持ちの方にとっては嬉しいですね。そして、長崎のサッカーチーム『V・ファーレン長崎』ののぼりも!滞在中に試合があれば試合観戦もいいですね!

画像4
無料の貸出自転車サービスがありました。近場を散策するにはありがたいですね。
画像3
ホテルに入ってすぐに自動販売機もあるし、
画像19

無料でいただけるインスタントコーヒーや緑茶のティーバッグ、そして歯ブラシやカミソリ等のアメニティ類もセルフサービスであります。必要な時に、必要な分だけ受け取れるのはありがたいですね。アルコール消毒液もあります。

画像6
クイックモーニング付(300円)でしたが、プラス300円で和定食や洋定食にも変更可能です。
画像20

Go Toトラベル事業の地域共通クーポン1,000円分もいただきました。これは嬉しい!チェックアウト日が有効期限日なので、使い忘れのないようにお気をつけください。

画像15

フロントでクロネコヤマトの宅急便の手配も可能です。荷物が多い時、先に送ってしまって身軽になりたい時にホテルから発送手続きができるのは、とてもありがたいですよね!

画像21

フロントの横にこのようなデスクスペースがあります。僕は今回、チェックイン前に早く到着したので、こちらでノートパソコンを開いてテレワーク作業しながらチェックインの時間まで効率的に過ごせました。

画像12
フリーで使えるノートパソコンとコピー機も常設!ちょっとした調べ物にもありがたいですね。
画像13

ホテルに併設された形で、『グリーンサウナ』という男性専用のサウナ・大浴場があります。後ほど、御紹介しましょう。観光を楽しんで疲れてホテルに戻ってきて、サウナや大浴場で身体を癒せるって最高ですね!ただ、女性用のサウナ・大浴場は現在用意されていないそうなので、御注意くださいね。

画像8
館内は1Fから7Fまでこのようになっています。4Fにはコインランドリーがあります。
画像14
廊下にズボンプレッサー、扇風機、空気清浄機が置かれていました。

4.ROOM

画像35
さて、お部屋に行ってみましょうか!
画像26
今回の僕の部屋は最上階の7Fの705号室です。
画像29
部屋に入ってすぐ壁側にハンガーがあります。
画像22

今回のお部屋はこんな感じ。大きめのベッドに、デスク、そして物を置ける棚が多いのは小物が多い僕にとってはありがたい。

画像24
部屋で集中してテレワークしたい人も利用できますね。
画像32

クローゼットの代わりに2段式のタンスがあります。連泊や衣類が多い時はこちらに利用してもいいかもしれませんね。ティーポッド、マグカップ、ヘアドライヤーもあります。ティーバッグやインスタントコーヒーやフロント傍のセルフコーナーでもらいましょう。

画像23
画像25
ベッドの正面にテレビと冷蔵庫、エアコンがあります。
画像33

バスルームは一般的はユニットタイプですね。時間に余裕がある方は併設のグリーンサウナへ。時間に余裕がない方はこちらでシャワー!

画像30
窓の外の景色を見てみましょう。
画像36
周辺の町並みと遠くの山々が見渡せますね。
画像37
ホテルの前には本明川が流れています。後で行ってみましょう。

5.グリーンサウナ(男性専用 サウナ・大浴場)

画像1

ホテルに併設された形で、裏口を通ってグリーンサウナ(男性専用)があります。諫早グリーンホテルグローバルホテルホテルニューグローバルにご宿泊のお客様は無料利用できるサウナ・大浴場だそうです。

画像15
ホテルの裏口にこのような案内と階段があります。
画像17
サウナでじっくり汗を流して〜
画像18
お湯にゆっくり浸かって癒されて〜
画像16
休憩室で仮眠や休憩して、何度か利用するのもありですね。
画像10
時間帯が限られているので、事前に確認しておきましょう。ただし男性専用です。
画像14

6.周辺情報(本明川・天満公園)

画像36
目の前に広がる本明川沿いを散歩してみましょう。
画像39
この飛び石を歩いて向こう側に渡れます!
画像43
きれいな穏やかなせせらぎです〜
画像38
遊歩道にもなっているので、のんびりと川沿いを散歩できます。
画像42
白い鳥が何話も川の石の上に佇んでいます。 ハクセキレイでしょうか?
画像40
近くを人が歩いても全然逃げる様子がありませんでした。その佇まいも含めて美しい!
画像42
ホテルを出て左手に歩くとすぐに『天満公園』が見えてきます。
画像35

ブランコやすべり台等の遊具も少しありますが、大きな広場になっているので、キャッチボールやサッカー等で楽しむのもいいですね。お子さんと一緒に旅行の際は天満公園で遊ぶのもいいかもしれません。

7.周辺情報(諫早パークレーン)

画像48

天満公園を過ぎてさらに川沿いを歩いていくと、ボーリング場の諫早パークレーンを発見!

画像46
ボーリングだけじゃなく、卓球も楽しめるみたいですね。
画像45
平日の午前中は主にシニアの皆様が楽しんでいましたよ!
画像51
久しぶりにボーリングなんていかがですか?

8.周辺情報(割烹すみれ)

画像47

ホテルから徒歩圏内でランチが楽しめるオススメのお店として、諫早を代表する老舗料理店の『割烹すみれ』を御紹介させてください。

画像48

割烹すみれでは、お祝い事、法事・法要など大人数でのお食事をご提供しているそうで、仕出し料理・弁当も承っているそうですよ。又、配達を御希望の方はお電話にてお問合せしていただければ相談に乗ってくれるようです。精進会席、祝・宴会会席、鉢盛、折詰、懐かしい味をお楽しみください。

画像51

椅子席もあり、店内にエレベーターもあるので、足の不自由な方も御安心いただけると思います。

『割烹すみれ』
〒854-0005 諫早市城見町18-7
定休日不定休
TEL 0957-22-0094
《ランチタイム》 AM11:30~PM2:00
定食…1,000円~4,000円
お子様ランチ…700円~1,500円
唐揚定食、とんかつ定食、カレー、カツカレー…700円~900円(税別)
《夜の部:要予約》受付時間9:00~19:00
収容人数 2F:50~60名(10名程度の個室対応可) 3F:90~100名
駐車場あり(20台) 公式サイトはこちら

画像53
松定食!品数も多くて豪華でお上品ですよね〜!
画像50
梅定食!こちらもボリュームたっぷり!美味しそう!
画像49
唐揚定食!お野菜もたっぷりでバランス良く食べれるのが嬉しい!
画像52
とんかつ定食!揚げたてのカツが美味そう!何これ!今すぐ食べたいっ!
画像54
みんな大好きカレーライス!サラダが付くのも嬉しいですね〜!
画像57

 川魚御料理『理想庵』
割烹すみれはかつて、『理想庵』と呼ばれる老舗の料亭でした。鯉料理が名物で、川の下に生簀を設けていました。生簀を泳ぐ鯉を眺めながら料理に舌鼓を打つ。諫早有数とも呼ばれる有名店でした。
しかし、三十年前の長崎大水害の影響により、当時のなくなってしまいました。そして現在、新しく建て替えられた姿となり、店名も場所も変え一新されたのが、この割烹すみれです。(割烹すみれ公式サイトより抜粋)

画像58
店内からも本明川の川の流れを楽しめます。
画像56
割烹すみれでランチを楽しみ、諫早の食の歴史に触れるのはいかがでしょうか?

9.周辺情報(集い居酒屋 零〜zero〜・Cafe Rei)

画像58

諫早でのナイトライフの楽しみ方として、ホテルからタクシーで数分の場所にある ISMビルの2Fにある『集い居酒屋 零〜zero〜』を御紹介します。

画像59

店内はウッディーで明るく、温かみのある雰囲気!グループも対応可、カウンターもあるので一人でゆっくり落ち着いて飲みたい人にもオススメです。

画像60
刺身盛り合わせ!
画像62
海老のアヒージョ!
画像80

大きな海老マヨ!

画像64
漬込み牛ホルモン鉄板!
画像80
大人数でのパーティーの時はお任せオードブルもいいですね!

『集い居酒屋 零〜zero〜』
〒854-0016 長崎県諫早市高城町7-177 ISMビル2F
電話: 0957-40-0199
営業時間・定休日
■ランチ(月~金)12:00~14:00 (料理L.O. 13:30)※土日祝日は休み
■夜の部 18:00~Last(不定休)

画像80

そして最後に『集い居酒屋 零〜zero〜』の姉妹店の『Cafe Rei』を御紹介させてください。

『Cafe Rei』
長崎県諫早市上野町10-1
電話 0957-47-5440
営業時間  11:00-15:00、18:00-22:00
木曜日定休

画像67

店内も明るくこちらもウッディーな雰囲気で落ち着けますね。店内も外にも緑の植物が目に入ってきて癒されます。

画像66
長崎名物でもあります!トルコライス!
画像68
これは絶対美味いでしょー!トマトチキンカレー!
画像65
軽めに済ませたい方にオススメのホットサンド(ピザ)
画像79
食後のデザートにガトーショコラはいかがですか?

ごちそうさまでした!諫早滞在中はランチにCafe Rei、夜は集い居酒屋 零〜zero〜という流れもオススメです。

画像69

10.朝食(クイックモーニング)

画像70

おはようございます!朝食をいただきましょう。

画像73

朝食は軽めのクイックモーニング(300円)、そしてそれなりにボリュームのある和定食・洋定食(各600円)から選ぶ事ができます。僕は今回はクイックモーニング(300円)をチョイス。

画像72

トースト2枚、ゆで卵、そしてホットコーヒー。軽めに済ませたい朝には十分です。

画像71

ミルク、オレンジジュース、ミネラルウォーターもセルフで選べます。ごちそうさまでした!

11.まとめ

今回は目の前に本明川が流れる、自然を近くに感じられるホテルでのんびり過ごし、諫早の歴史が感じられる場所を訪れ、人情溢れる諫早の人達との出会い、再会が楽しめる店を周りました。このブログを読んでくださる皆さんにもぜひ御紹介させていただいた店に足を運んでもらえたら幸いです。

JR諫早駅から長崎市内への移動も簡単にできるし、諫早駅前バスターミナルからも長崎県内各地、福岡へのバス移動もできます。又、島原鉄道を利用して島原観光、さらに島原からフェリーで熊本まで行く事も可能です。長崎空港への直行バスもあるので、長崎の旅の拠点としても諫早は便利なロケーションだと思います。

画像74
心も体もリフレッシュできた有意義な旅でした。
画像77

長崎のサッカーチーム『V・ファーレン長崎』の応援もよろしくお願いします!

画像78

今日は長崎県諫早市にある『諫早グリーンホテル』から新しい一日を始めます。今日も一日、よろしくお願いします!

画像77

【スポンサー募集の御案内】
Staying Hotel Life プロジェクトを応援していただける
スポンサー権を販売しております。
今後の活動経費に当てさせていただきますので、
よろしければ、お気持ちよろしくお願いします!
こちらからお願いします!

■JACKEROO'S OFFICIAL WEBSITE

■ジャックルーズ応援!e-POPCUBE ネットショップ
(オンラインサロンテノヒラ入会もこちらから)

■Staying Hotel Life 応援スポンサー権はこちら

JKRSトップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?