見出し画像

FREEDOM NAGOYA 2024へ

今年は2日間行けるように
前々から仕事を調整して
同じ部署の人に頭を下げて休みをとって
なんとか今日まで生き抜いた。

今回のフェスを機に追加で気になるバンドのcd買ってみたり
セトリを予想してプレイリストを作ったり
今年から野外に戻るため帽子を新調したり
タイテはもちろんマップや注意事項も暗記寸前まで読み込んだ
準備は誰よりもできていた自信がある。

昨日なんてFREEDOMが楽しみすぎて勤務中ふわふわしちゃっていた、
余裕で最後の仕事を終え家に帰った。


すきなバンドのTシャツをリュックに詰め、新幹線のチケットが取れていることを確認し寝ようとしたスマホを閉じた瞬間、


訃報が届いた。

こっちまで死んでしまいたいという言葉が喉をでかかってやめた、かわりに今も涙がとまらない。



どうか行かれる方はFREEDOMNAGOYA2024をルールを守って盛り上がり盛り上げて、
FREEDOMNAGOYA2025の開催を余儀なくさせてください。

未確定のFREEDOM2025が現時点でのわたしの唯一の生きる希望です。





死が頭をよぎってしまうこんな時思い出すのは
HEROCOMPLEXの生きてさえいればいいからって言葉。
ついこの前ライブがあって直接その言葉が聞けて本当によかった、
今生きていられるのはHEROのおかげかもしれないから。

どんだけ今辛くても苦しくても、死んでしまったらこれから起きる楽しいことも全てなくなる。
当たり前のことかもしれないし、綺麗事かもしれないけど、はったりが嫌いなわたしでもHEROの言葉ならどうしてか信じられる。信じたいと強く思う。

生きていたらまた会えるよね、またFREEDOMに行けるよね、

そんな日を待って生きる。しかない



FREEDOM NAGOYA 梅林エリアは
HEROCOMPLEXから始まる。

いってらっしゃい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?